• ベストアンサー

ネット社会の恐怖

armageddon2012の回答

回答No.7

死んでしまえ、までくると、これは脅迫のレベルですから、警察に届け出るのも 手かもしれません。 ネットといえど、真の匿名ではなく発信者を突き止めることは、当局や管理者であれば 可能です。そういう発言をする輩は、一遍警察の世話にでもならなければ、改心しないでしょう。

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物騒な世の中ですね。 近所にも警察に通報したい人がいて困っています。

関連するQ&A

  • 心に残る親切なお話

    昨今世知辛い世の中になり、心をえぐるような事件や事故が多くなりました。しかし人間はおろかな生き物ではないはずです。親切!!そう人に優しくされるとなんだがあったかい気持ちになるのは誰しもが思うはずです。 みなさんが、いままで生きてきたなかで受けた暖かな親切について教えてください。

  • ネットの世界

    ネット上って、30歳以上独身女性に対して厳しい意地悪な意見が多くて驚きますが、現実はどうですか?そんなに、意地悪な人出会った事ないんですが…。親切にしてくれる人、優しい人、自分を守ってくれる人と良い人と沢山います。やはりネットが陰湿な世界なだけなんでしょうか?

  • 世の中綺麗な世界なんて作れませんよね?

    世の中綺麗な世界なんて作れませんよね? それとも作れるのでしょうか? ここからはちょっと後悔も含めた話となります。(長くなるので読まなくても良いです) 私が小中学生の頃そんな綺麗な世界を夢見ていました。 だから、世の中の差別主義者とか過激な発言をする人とかそういう類いの人がいる事がなんとなく理解できます。 例えば職業差別や生まれによる差別。 これは自分が卑しいと思った(というか嫌いな)職業や集まりを排除し自分に見えないようにすることで、自分が望む(しかし実際は見せかけだけの)ユートピア世界を作り出そうとする一種の理想主義に思えます。 私は差別発言などはしませんでしたが、現実離れしたユートピアを求めたことについてはなんとなく自己嫌悪があります。嫌いだろうが好きだろうが、それから目を背けても、世の中の隅に追いやろうとしても現実は変わらないのにです。 漫画デスノートの夜神月(キラ)は、容疑者をどんどん始末することで、犯罪の無い綺麗な世界を作ろうとしました。犯罪が許せないというのは同感ですが、これも美しい世界を無理矢理に(非合法な方法で)作りだそうとする考えが、夢を見ていた時代の私に重なって見えました。 綺麗な世界なんて100回夢見ても夢だし、綺麗事は100回唱えても現実にならないのにです。 もちろん私は悪い事はしていませんよ。悪い空想はしていたと思いますけど。 私はそんな空想をしていた反省があるから、キラが嫌いなんだと思います。 映画マトリックスのパンフレットには、この映画に楽曲を提供した米ロック歌手のマリリン・マンソン(marilyn manson)は、この世のものは善と悪で成り立っており、善のみまたは悪のみでは成り立たないと考えているというような事が書いてあった記憶があります(うろ覚え)。 私は今、定期的に募金をしています。世の中から目を背けず、しかし、世の中を良くしようとする現実的なやり方は今のところこれしか無いと思ったからです。 やっぱりこういう非現実的な空想っておかしいですか。

  • 取り返しの出来ないネットでの小さなミス

    現実世界では、ちょっとしたミスをしたときには、気付いたときに謝ることができると思います。でもネットだとそういうことができないことが多く、毎回後悔してしまいます。たとえばこの教えてgooやOK(以前使っていました)でも、例えば ・後で読み返すと、口調が冷たく感じる。 ・自分の経験したことや知っていることなら力になりたいと思って回答をしたはずなのに、日頃「こういう回答者はちょっと嫌だな・・・」と思うような感じ悪い回答と同じような内容 ・ボケッとして回答したら、質問内容とずれている ・うっかり半分くらい文章を消してしまい、いかにも誤解を招きそうな尻切れトンボになっている ・よく見れば既に出ている回答と内容が同じ ・お礼の文が誤解を招くような、逆に回答者さんの気分を害する可能性のある表現になっている 他だと、 ・管理人さんしか削除のできないブログのコメント欄に文をペーストしてコメントしたら、メモ帳のファイルが間違っていた ・投稿後、ちょっと恥ずかしい誤字があった ・知り合いでない人に出したメールの単語が、目上の人に使ってはまずい言葉だった など・・・。 そういうことでも、現実なら「この人はちょっとボーッとした所があるみたいだから悪気はないんだろうな」と思ってもらえる可能性がありますが、ネットとなると私がどういう人だかわからないため恥をさらしたり相手の人に迷惑をかけたのではないかと恥ずかしくなります。 合計日数からしてみればあまりネットはやらない、詳しくない方なので、「ネットなんてそんなもの」「多少のミスは気にしない」でいるべきか、やや不安です。 ネットでの発言を控えればいいだけのことではありますが、過去にやったことを未だに悔やんでいます。 こんなこと日常茶飯事でしょうか? 気にするほどのことではありませんか?

  • 恐怖を断ち切れない

    こんにちは、私は大学受験生です。もうすぐ二次試験で毎日頑張っているのですが、悩みが心の中から消えてくれません。 ものすごくバカな悩みだと思うのですが、この先年を取るというか生きていくのが怖くなってきます。もう18になりますが、最近自分がやけに年を取った気になります。頭では分かっているのに、心のどこかでまだ子供、とか思っていたのかもしれません。 それを親に話してみたりなどして、その時は納得したりするのですが、やはり世の中はむなしいかもと思って色んな事を前向きに考えられません。富や名声に意味はないんじゃないか、とかダイエットとかもいつかは死ぬんだからほんとはすごくむなしいかもとか、年を取って夢が叶ってしまったらそこで希望も失っちゃうんじゃないかとか…友達との会話でみんな「○○ってもう○歳でしょ?やだー」とか何気なく言います。最近、自分もそうなるんだしそんな言い方したらかわいそう…そして自分もいつかそうやって言われるのか…とか思ってやけに深刻に考えちゃいます。 多分今が幸せだからだと思います。確かに自分はよく考える方ですが今まではがむしゃらにやってきたからかこんな事全然考えたりしなかったし、ひとつのことを三日以上悩むことはなかったし、前向きでした。でもこればっかりは前向きに考えられる方法がなくて…最近一週間くらい考えてます。少しはましになったんですが・・・年をとることだけでなく、家族が死んでも私はちゃんとやっていけるだろうかとか、ああみんないなくなっちゃうんだ、怖い、悲しい、なんかほんっとに「世の中無常」とか昔の物語に書いてあることを痛感しちゃったりとか。勉強に集中しないとって思うのですが…。 くだらなくてすみません。でも考えすぎておかしくなったり自分がどうにかなっちゃうんじゃないかと思うとよけいに怖くなってしまいます。皆さんはこんなことありませんでしたか?

  • 人を傷つける人の心理がわからない

    人生長く生きていると恥多しと思えますが、長く生きていると 人の心模様生き様のようなものが、段々と見えてくる気がします。 出来るだけ家族以外の他人と接触する際に、人は触れ合って多少は 色々な人の価値観に接して戸惑ったり、人を信じてみたりすると 思いますが、色々な所に住んでみて感じたのは、人ってヤマアラシのジレンマで 人と人とが接する時は、多少は傷つけ合わないとお互いの事が理解出来ない 生き物なのかなあと、今まで生きて来て実感しました。 賢い人なら体験せずともわかっていると思いますが、私の様な未熟者が 人を出来るだけ傷つけずに世の中渡って行くには、どの様な心掛けをしていけば この世知辛い世の中を生きていけるでしょうか? 人生辛くて仕方ありません。仕事の左遷や退職そうする様に追い込んだ周りの人々 もう恨み悔しさなど涙のごとくあふれてきます。 長々と大変失礼致しました。ご回答の方よろしくお願い致します。

  • ネット上の難しさ

    いつもお世話になっています。 昨日、自分と同じような境遇の方の質問に回答させて頂きました。 自分なりに真剣に、親身になって回答したつもりでした。 しかし、質問者さんには気に障ったのか、お礼の書き込みの内容が、暴言じみた感じで、私自身も中傷されたような感じでした。 他に回答された方に対してもそうでした。 もちろん、教えてGooさんの方にはメールさせて頂きました。 回答内容は、質問者さん本人がどうこうという事にはあまり触れず、自分や周りの体験例などを中心に書いたので、押し付けがましい内容ではなかったと思います。 相談内容が女性特有の内容なので、質問者の方は女性だと思いますが、お礼の欄の書き込みが、女性にしては、ちょっとビックリするような汚い?言葉遣いです。まさしく暴言ですね。 いくら回答内容が気に入らなくても、質問される方というのは、アドバイスを受けたくて質問するのだと思いますし(私もそうです)、聞く耳を持つ素直な態度というのも必要かと思います。 結局、回答を貰っても、暴言を吐くような人がいるというのは、ネット社会では仕方のない事なのでしょうか? 顔が見えないのをいいことに、ストレスを発散しているのでしょうか? 愚痴になってしまってすみません><

  • ネット上での付き合いについて

    携帯やパソコンが普及しきった今、ネット上で知り合って、現実の世界でも同性同志で友達になるという事もあると思うのですが、現実の世界で学校なりバイトなり会社で知り合った友人とは違って、やはり心の底から付き合える友達にはなりにくいものなのでしょうか? 私にはリアルの友達も居るし、ネットの友達も居ますが、実際どうなんだろうと疑問に感じました。

  • ネット社会の《闇》に戸惑う私

     教えて下さい。  私はネット生活はまだ、初心者なのですが、 ネットの世界では、「他人に成りすます」という のは、当たり前なのですか?  私は良く理解できないのですが、私の生き別れの兄弟とか、 知人とか、友達がネットの世界にいるそうで、 そんな噂を聞いたのです。  真偽は定かではないのですが、最近、現実にも 自分の行く先々で、奇妙な事に、全く知らない人から  「あなたは生き別れの姉妹がいる事を知らないんだ」とか  「この人は○○の姉妹じゃない」とか  「○○さんと友達じゃない」とか  「あなたのご両親は再婚同士なんだ」とか といった事を言われます。  また、自宅にもまったく知らない人が来て、  「この家は○○さんの家じゃないんだ」 と言われます。  また、「○○の彼女じゃないんだ」とか言われます。  とても不気味です。  一体、私の周りで何が起こっているのでしょうか?  ちなみに、両親は再婚同士でもなく、初婚同士です。 私にも姉妹がいますが、義理でもなく、血が繋がっております。  戸籍もあります。  ただ、ただ、不気味ですが、警察に相談したら良いものか。  専門家?の方いらしたら、どうか教えて下さい。  

  • ネットの人生相談に癒しを求め続け現実での会話と思考が停止した兄

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4875471.html で相談させて頂き、問題点が整理されたように感じたので質問を立て直します。 1.兄はずっとネット上で自分に共感してもらえる相手を求めていますが、現実世界で自分の気持ちを他人に話せるようにさせたい。そうすれば心理療法士などのによるカウンセリングの道も開けるのでは?そのためにはどうするのがよいか? 2.兄はネット上で自分にかけられる優しい言葉にずっと依存し続け、他の考え方を受け入れようとしない。もっと、世の中には様々な考え方があり、たとえば兄が好むようなネットでは一見大多数の意見にみえる考え方も、現実社会ではむしろ極端な少数派であることもあるということをわからせたい。 宜しくお願いいたします。