• ベストアンサー

中古車で、修復暦ありの車はどう思いますか?

karurosu88の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

仕事で 完全なる事故車が入庫していますw 直してあるけど、オイル漏れなどの修理見積もりです。 距離1.3万キロのターボの軽自動車 普通なら130万はするでしょうが70万くらいで売っているんでしょうかね? フロントガラス下辺りまで修復しています。 変形した部品も無理矢理取り付けて パテなどで隙間を埋めています。 リフトアップでアイドリングで走行させても振動がある。 140キロではガタガタw ドライブシャフトが変形しているようですw エンジンのヘッドカバーもアルミパテで修復w(ヒビ入っているようです。) ミッションもオイル漏れw あくまで一例ですが 買いたいですか? クルマ屋さんなら買う人は極端に少なくなると思いますけどねw 一般人が値段で買う車・・・ 事故車っていうものは見えるところはキレイなんですよw 自分なら、無事故車を選びます。

lemon22
質問者

お礼

現場の声は、大変参考になりました。 もう一度、初心に戻り、なるべく修復なしで考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • GTR 中古車

    数日前にGTRの前期と後期の違いについて質問させていただきましたが、今回は中古車について質問させていただきたいと思います。 Goo等で中古車を探すと10万キロを越した車は100万円を少々超えた程度であるのですが、いくつか見ているうちに疑問が出てきました。個人的にはお金も無いので100円前後のものが欲しいと思っているのですが、100万となると当然ながら修復歴ありで、走行距離は10万キロ前後になります。この程度なら納得できると思うのですが、修復歴なしの走行4.5万キロのもので100万円を少し超える程度のものがあるのです。しかも、人気色の白です。通常であればこのようなものは200万円はするはずだと思うのですが、これはどういうことなのでしょうか。画像が1枚しかないので、修復歴はなしでも内装や外装がぼろぼろと見るものなのでしょうか。何か他に思い当たることがあれば教えてください。

  • 中古(修復暦あり)車購入

    年式2000年で距離数が8万キロのセルシオ(修復暦あり・左のトランクの脇リアフェンダーの所と、左ドア二枚と左ピラー)の購入を考えています。 買う時に修復暦あり、もしくは自分で事故(修復暦ありになるくらいの大きな事故)って現在その車を乗っている方お願いします。 雨の日や橋の上ではハンドルが取られて怖い・タイヤの減りが凄い・もう絶対修復暦ありの車は買わないなど、理由も詳しくお願いします。

  • 中古車の修復歴について

    中古車の購入を考えています。 販売店に質問をしたところ、以下の回答がきました。 『修復箇所はフロント部となります。具体的には 第一メンバー(フロントバンパーの内側にある フレーム)とコアサポート(ラジエターを支える 部品)の交換。フロントインサイドパネル(フロ ントフェンダーの内側のパネル)の修理です。 このような修復歴はありますが、現状は綺麗に 直っていますし、エンジン・ミッションなどの機関 系はもちろんですが、足回り等、支障なく走行 しますので御安心してお乗りいただけます。』 この修復歴はきちんと修理すれば問題ないものでしょうか?? また、もし ・2.5万キロで上記の修復歴車 ・6.5万キロで修復歴なし で金額面などは同条件でしたらどちらを選べばいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 安い中古車選び

    車を買うのが初めてなので、中古車選びで迷っています。待ち乗りメイン。 (1)2-3年と長期間乗る訳ではないので安く済ませたいのですが、 走行距離7万キロは故障などを考えると控えた方がいいと思いますか? (2)また、下記のコンパクトカーを2年で1万キロ乗ったとしたら、 売る時は幾ら位になるものでしょうか? ○第一希望 キューブ Z11 15M (60万)_非定番色 年式:H18 走行距離:7万キロ 外装:綺麗 内装:綺麗 車検:2年付 装備:HDDナビ スマートキー ETC ○第二希望 軽自動車(45万) 年式:H14 走行距離:4万キロ 外装:普通 内装:普通 車検:2年付 装備:CD

  • 修復歴有りの車

    修復歴ありについて 左のフロントフェンダーの交換・インサイトパネルの小修理・コアサポートの小修理。 店側からはこのような回答ですが、中古車検査機関の検査票ですと、修復A・インナーUW・アッパーサポートWとあります。 これは軽度の修復といいますがどうでしょうか?又、個人の意見は分かれると思いますが、あなたなら購入しますか? 車はT社の1.8L車種の3列シートでH23年式の走行7000km価格は約160万になります 乗りつぶすつもりです

  • ekワゴン 中古車について

    この度、ekワゴンを中古で買う予定です。 そこで相場価格を教えていただきたいのですが、19年式で走行距離8万キロで48万円はどうなんでしょうか? 内装、外装はとても綺麗です。 スライドドアでナビはついていません。 よろしくお願い致します。

  • 中古車で5万円ぐらいで売っている車は安全に走るか?

    カーセンサーなどの雑誌や中古車を紹介するサイトに掲載されている中古車の中で総走行距離は90000キロとか結構いってるけど、価格が5万円とか、妙に安い車が紹介されている場合がありますが、このような激安価格の車は40万ぐらいで売っている中古車と同じようにまっすぐ安全に走ってくれるのでしょうか?中古車の価格は誰がどんな考えで決めているのか知らないのですが、こういう5万円ぐらいで売っている車は走ったらすぐブレーキが効かなくなるとか、大事故につながるような支障を持っていないでしょうか?実際このような激安価格の車でも問題なく安全に走れるものなのでしょうか?価格が安すぎて、うさんくさいような気がするのですが、実際こういう車を買った経験のある方や、中古車に詳しい方教えてください。  

  • この度ベンツの中古車を買おうとしていますが、フロント部修復歴ありの車で

    この度ベンツの中古車を買おうとしていますが、フロント部修復歴ありの車です。 お店の人の話によると相場より30万円ほど格安できれいに直っていると言われました。 他の店も色々調べてみたのですが確かに30万~40万安いようです。 車に詳しい知人に聞いてみたところ「絶対にやめたほうがいい!きちんと直ってない可能性が高く、次に売る時に二束三文になる!」と言われました。 しかし自分としては欲しかった色に欲しかったアルミやパーツが付いている車なので購入したいのが本音です。 直っているかどうかよく確認して今回安く買えれば、次に売る時安くてもいいと思うのですが。。。 他に何か不都合はありますか?どこを重点的に確かめたらいいでしょうか? ちなみにそのベンツの価格は200万円ほどのSクラス中古車です。 詳しい方、詳しく教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 売買契約した車が修復歴有り…?!高く売る方法は?

    先日、とある中古車買取店で愛車を売りました。 買取店に車を持っていき、担当の営業の方が10分ぐらいでしたが簡単に査定をした後、 150万円という納得できる値段を提示してもらえたので売買契約を交わしました。 当日、車を引き渡してその値段ということだったので車を置いて帰りました。 売買契約を交わす時に、後日、第三者(JAAA)に再査定をしてもらって問題が見つからなければ、 3日後ぐらいにお金を振り込みます。とのことでしたので振り込まれるのを待っていました。 そしたら買取店から電話がかかってきて、再査定してもらった結果、 修復歴有りになってしまったので、150万円では買い取ることが出来ず、 95万円がせいいっぱいと言われました。 修復歴ありになると55万円もさがるものでしょうか? 鑑定書をみせてもらいましたが、外装・内装ともに5点満点でしたが、 骨格(フロントピラー)が軽度の修復歴ありとなってしまってました。 以前、ガードレールに擦ってしまい、板金修理をしたのですが、 その後走っていても全く問題なく、事故もそんなにひどくなかったので まさかこういう結果になると思っていなかったのでぶっくりしています。 他の買取店に持っていけば、修復歴ありにならない場合はないでしょうか? 再査定のない、即金の買取店などでも同じでしょうか? JAAAの加盟店なら、どこに持っていっても同じでしょうか? もう次の車を契約してしまったので、資金が必要で出来るだけ高く売りたいのですが、 どうすれば高く売れるでしょうか? ネットオークションなどで個人売買は危険でしょうか?グーオクなどはどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古車の走行距離

    今、中古車を探しています。中古車を購入する際のポイントとして走行距離と年式を重要視していますが、実際どちらの方が重要なんでしょうか?ちなみに私は13年式以降、4万キロ未満の車を探していますが、価格と折りあいません。今後、どちらの条件を広げようか迷っています。また、外装や内装がきれいな車というのは、やはりメンテナンスもきちんとしていると判断していいのでしょうか?きちんとメンテナンスされている車ならば、少々距離を走っていてもいいかなとも思っています。よろしくお願いします。