• 締切済み

2回目の帝王切開。後陣痛が怖いです。

来週、2回目の帝王切開の予定です。 月曜まで2週間、切迫早産で入院していました。 その入院でのストレスが、手術への不安に拍車をかけてしまって、いろいろな細かい事まで考えてしまってすごくすごく不安で眠れなかったりします。 1人目の時は、緊急帝王切開で、予備知識もないまま言われるがまま進んでいった感じです。 確かあらかじめ痛み止めを使用したのですが、後陣痛も痛かった記憶がありません 術後の回復も早かったように思います。 今回、2人目という事もあり後陣痛がすごく怖いです。1人目の時にほとんど感じなかった方、 2人目の時はどうでしたか? 痛みが出た場合は、痛み止めの点滴はして頂けるようです。 もし痛かった場合、これで痛みはだいぶ和らぎますか? 個人差はあると思うのですが、参考にさせて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

私の自然分娩で2人の子供を産みましたが、どちらも後陣痛は経験しませんでした。 その代わり、重症の悪阻での入院・切迫早産での長期入院と手術を 経験しましたので、これでみなさんと同じかな~思っています。 私の周りの経産婦さんは、皆さん痛がって呻いてみえました。

ichigobuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後陣痛、1人目あまり無かった人は、2人目もあまり無いんでしょうかね? 私も1人目・2人目ともに悪阻ひどかったです。 今回は2週間だけだけど、切迫早産で入院しましたし。 私も後陣痛がないタイプであることを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ag-ai-
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

1人しか帝王切開で出産していないので参考になるかわかりませんが… 私も緊急帝王切開でした。後陣痛は授乳の時にズキッとする程度で授乳以外の時は傷の方が痛かったです! 喘息持ちなので弱い痛み止めしか処方されず辛かったです。 後陣痛は人によると思いますが看護士さんに遠慮なく『痛いです。痛み止めお願いします』と言ってください。 私なんて2時間おきくらいにナースコールして痛み止めを処方してもらいました(笑) 自然分娩も痛いですが帝王切開は産んだ後が辛いですよね。 ずーっと点滴だしトイレに行くのも亀みたいにゆっくり歩いてました。 術後は寝返りも打てないし… 術後2日目で自力でトイレに行ってください。と言われて看護士さんに手伝ってもらいながら、なんとかトイレで用を済ませましたが下着を上げれずにナースコールして『パンツがあげれませーん!』って助けを求めました(笑) 大丈夫!私みたいにこーんな恥ずかしいことを頼む患者さんもいます! 陣痛は我慢しなくちゃいけないけど後陣痛は我慢せずに看護士に痛み止めを処方してもらってください! 手術は怖いと思いますが、可愛い赤ちゃんのためにお母さんファイトです!

ichigobuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウチの病院は、手術翌日から歩行開始で、自力でトイレに行かなければいけません。 1人目の時は、点滴の台?に掴まりながら、なんとか歩いて行ったのを覚えています。 術後の夜、動けないのも辛そうですね。 それも含めて、遠慮せず看護士さんにナースコールして助けを求めたいと思います。 そのためのナースコールですもんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

一人目の時は自然分娩で、子宮回復もよく後陣痛はありませんでした。 二人目も自然分娩でしたが、時折きゅーとする時(子宮収縮ですね)に痛みました。 痛いは痛いのですが、我慢できないほどではありません。 「いた、いたたたた」と口に出るくらいでしょうか。 私はおっぱいをあげている時より、その後にきましたね。 それを看護師さんに話したら「薬あるけどどうする?」と聞かれましたが、薬をもらうほどじゃなかったので、特に処方してもらいませんでした。 他の経産婦さん達も痛かったそうですが、特に薬はもらっていませんでしたね。 入院中は確かに痛かったのですが、退院後は次第に落ち着きました。 痛かったら、言えば薬を処方してもらえます。 一日中ずっとずっと痛い訳ではありませんので、不安になるお気持ちは分かりますが、とにかく今は無事に出産することを考えて下さいね。

ichigobuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子宮収縮するタイミングも人それぞれなんですね。 入院中ずっと痛かったんですか。 そう考えると、私は1人目の時はホントに後陣痛が無かったんだと思います。 初めての授乳の時、助産師さんに「痛くない?」って聞かれたけど、 全然痛くなかったように思います。 その頃には、術後に入れてもらった痛み止めも切れていたと思うし。 痛かったら薬をもらえる!と思って、心配しすぎず頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

3姉妹の母です。 上二人は自然分娩、三人目が帝王切開でした。 私は初めての子から後陣痛が強い方で、一人目、二人目でも結構痛かったのを覚えています。 特に母乳をあげるときに、きゅ~って痛むんですよね。。。 我慢できる程度ではあるのですが。 三人目では帝王切開のあと、子宮を縫うときから後陣痛が始まりました。 取り出されたあとからどんどん痛くなり、麻酔の効きが悪いのかと訊いたら、『今すごい勢いで子宮が収縮してるから、そのせいだよ。もうちょっとだから頑張れ~』なんていわれました。 でもあまりに痛いので少し麻酔を追加してもらった記憶があります。 術後も傷の痛みなのか、後陣痛なのか、とにかく痛みが襲ってくるけど身動きとれず・・・つらかったなぁ。 最後は痛み止めの座薬を入れてもらったら嘘のように痛みが引いて嬉しかったです。 点滴の痛み止めよりも座薬の方がやっぱり効きます。 もし眠れないほどつらかったら、看護師さんに遠慮なく座薬を入れてもらえないかと言ってみてください。 きっと何とかしてくれると思いますよ。 もう少しで会えるんですね。 楽しみですね♪ リラックスして手術に臨んでくださいね!

ichigobuta
質問者

お礼

3人ご出産されてるんですね。 手術中から、後陣痛が始まるんですか! 私も前回、術後あらかじめ座薬の痛み止めを入れてもらった記憶があります。 点滴より座薬の方が良く効くんですね。 それで、前回はあまり痛みを感じなかったんでしょうかね。 今回の入院中に聞いた助産師さんの話だと、点滴での痛み止めのようなので、 私の記憶違いかなと思っていたのですが、座薬の痛み止めがあるなら 前回効いたそちらをしようしてもらうように頼んでみようと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も普通分娩ですが、2人の出産経験があります。 私も1人目の時はほとんど後陣痛を感じることがありませんでした。 2人目の時は「痛いよ~」と聞いていたので怖かったですが、 普通の生理痛のような痛さがあったくらいでした。 痛み止めの錠剤(ロキソニン)が処方されました。 飲んだら生理痛のように痛みは引いていきました。 大丈夫、案ずるより産むがやすしです! 元気な赤ちゃんを出産してくださいね♪

ichigobuta
質問者

お礼

ありがとうございます。 2人目でもあまり後陣痛の痛みがなかったと聞いて、 そういう人もいるんだ~って安心しました。 私も1人目の時は、ほとんど記憶にないくらいなので、 2人目もそうであることを願います!(>_<) 今、手術への恐怖で気持ちがすごく不安定なんですが、 逃げることは出来ないし、頑張ります。 「案ずるより産むがやすし」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帝王切開の術後はどのくらい痛いですか?

    帝王切開の術後はどのくらい痛いですか? 帝王切開で出産予定なのですが 帝王切開の術後はどのくらい痛いですか? 今まで数々の痛い経験を経て 多少の痛みなら対応出来るつもりなのですが 鼻からスイカとよく聞くように猛烈な痛みなのかな?と チョット想像つかずにいます。 ちなみに私の今までの痛いランキングは 5位 靭帯断裂 4位 早産期での前駆陣痛 3位 盲腸(術後含む) 2位 恥骨骨折 1位 腹膜炎で入院した時 切迫早産で長期入院したので前駆陣痛は何度か経験していますが そんなに痛かった感じはしなかったかな? モチロン痛かったですけど・・・。 想像より痛くないというか・・・。 帝王切開も腹を開く手術な訳ですから 盲腸の手術後と大差ないのかな?と思っています。 だとしたら、傷の痛みだけなので超絶痛いのは3日目までくらい? それとも、帝王切開の後はオロとか出るのの子宮収縮が一番イタイのかな? 痛みの心構えが欲しいので、具体的な痛さの説明をお願いします。

  • 2回目帝王切開。怖い|(-_-)|です。

    来春3月、二人目を出産します。 妊娠がわかった時から不安に思っています。 前回の手術時、麻酔の効きが悪く本当に痛い思いをしました。 術後の痛みは覚えていませんが・・・ 最近、脊椎麻酔+硬膜外麻酔で帝王切開された方、私の不安が強いため、 全身麻酔での帝王切開を考慮していただいているので 全身麻酔での帝王切開をされた方、術中術後のようすを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開について

    現在36週逆子です。 帝王切開しようか迷ってます。 帝王切開された方に質問です。 術前、術後の状況など(麻酔や後陣痛、母乳の出具合など)詳しく教えてください。

  • 明日、帝王切開…

    質問というか…不安な気持ちをどうにかしたくて… 明日3人目出産の為、帝王切開をします。 もう、正直怖くて怖くてたまりません!1人目は緊急帝王切開をしました。 しかし、麻酔の影響で頭痛がかなりひどく産後起き上がれないほどでした。 二人目は、予定帝王切開でしたが手術中の吐き気、息苦しさがあり、死ぬかと思いました。 そして、今回昨日から入院していますが、明日の帝王切開が怖くて怖くてたまりません。 麻酔をする時の注射、手術中に具合が悪くなること、術後の熱、術後の傷の痛み… 麻酔の注射をするときはこれでもかってくらい背中を丸めるといいと聞いたことがあります。 何か他にも帝王切開の時にはこれがいいというのがあったら教えてください! そして、こんな情けないわたしを励ましてください。

  • 帝王切開と普通分娩について

    17日に帝王切開で3人目を出産したのですが、昨日の25日に退院し現在、里帰りはせずに家います。(主人の家族と同居)そこで主人の妹と出産の話をしていた時に(主人の妹は普通分娩で2人の子供を産んでいます。私は3人共陣痛の経験も無くて帝王切開での出産です) 義母が会話に参加してきて私が帝王切開後の「子宮の戻りが悪くて子宮マッサージを受けた」痛かったって言ったら 義母が「後腹は産む時に比べれば軽いんだよ!」又娘に向かって「我慢強いんがの~」って言ってきて いかにも私が弱いみたいな言い方・・・と言うか帝王切開での出産は楽!って言われたみたいで凄く腹だたしくて思わず1人の時に涙が込み上げてきました。 私自身、女に生まれてきて陣痛の経験も無く出産した事は気持ち的に残念に感じていたし、帝王切開での出産と言っても1人目の時は早産で緊急帝王切開で血圧が高く気持ち的にも興奮していたのか切開後の痛み止めが効かず眠れず、 2人目の時は予定帝王切開だったおかげか痛み止めが効いたので切開後でも数時間は寝れたのですが子宮の戻りが悪く子宮マッサージを2回程受けたり(お腹?を押されるので傷?子宮付近が痛いんです) 今回は出血量が普通帝王切開で1000ccとのところ私の場合1500cc出血したおり後一気に500cc出血するようならば輸血しないといけない・・・とか 又前回同様、子宮の戻りが悪くお腹にアイスノンをのせられ定期的にお腹を押されたり点滴にもメテナリンだったと思いますが収縮剤を術後直ぐに2~3本入れられたりと1晩中子宮の戻りの痛みとマッサージに耐え痛み止めも我慢して1回しかお願いしなかったのですが・・・ 帝王切開での経験の無い義母は私のお産は楽みたいな言い方をするのが、いつも耐えられません。普通分娩は大変で帝王切開はそれに比べれば楽なのでしょうか?

  • 帝王切開・・・三回目

    お世話になります。 2人の娘を帝王切開で出産した母(33歳)です。 この度、3人目を希望しているのですが、体力的に不安です。 これまでの二度の帝王切開の術後は良好で、特に問題はないのですが、 もし、妊娠したら三度目の帝王切開・・・と思うと、年齢的にも不安で・・・。三回もお腹を切って大丈夫??って思うのですが・・・。 あと、3人目は、男の子を強く希望しています。 男の子を妊娠するために何か出来る事があればお聞かせください。 皆さんのご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 帝王切開術後と陣痛

    悩みではなく、興味本位の質問です。 陣痛を経験された方で (例として、ひとりめ普通分娩、ふたりめ帝王切開、や陣痛をある程度まで、もしくはピークまで 経験したうえでの、緊急帝王切開になったなど) 帝王切開術後の痛み(痛み止め無い状態のとき)が、陣痛より痛かった もしくは、トントンだった という方、いらっしゃいますか? わたしは予定帝王切開で、陣痛の経験なく産んだのですが 帝王切開術後の痛み(ピーク時)<<<<<越えられない壁<<<<<ピークに至る以前の陣痛 だと思っています。 ちなみに術後の痛みは、窓から飛び降りたいくらいのものでした。 声を立てれたら、絶叫していたと思います。

  • 帝王切開で3人生めるの!?

    私は現在、30歳主婦。二児(長女4歳次女1歳)の母です。二人とも妊娠32週くらいで、2~3週間の『切迫早産』で入院。長女の出産を『普通分娩』で望みましたが、48時間の陣痛の末『前期破水、発熱、廻旋異常、臍帯絡』などが原因で、緊急帝王切開となりました。子供は『胎便吸引症候群』となりましたが、すぐに回復し退院までには正常に戻り、なんの障害もなく健康に育っております。次女は、一人目が、帝王切開出産している場合は、普通分娩は危険を伴う為、必然的に『帝王切開』となりました。次女の時は切迫早産で37週目の手術日になるまで入院していました。前日に『収縮抑制剤』の薬を止めて手術に備えましたが、陣痛が始ってしまい、手術時の陣痛は3分間隔となってしまいました。おなかを切り取り上げてみると、通常は下を向いている赤ちゃんの顔が上をむいていました。またもや「廻旋異常」です。予定帝王切開では、これはさほど問題ではないのですが。私の母体はあまりお産に適した体ではないようです。前説が長くなりましたが、ここからが本題です。あと、2~3年後(33歳)もう一人、子供が欲しいのですが、先生からは「おなかは3回までしか切開できないので、後、1回はおなかの病気(子宮関連)の為にとっておきなさい。3人目は責任持てません」と言われました。無理だとは思っていますが、3人目は出来れば『普通分娩』でお産したいと考えています。果たして可能なのでしょうか!?こういった経験者の方、専門家の方アドバイスお願いします。

  • 帝王切開の痛みについて

    一週間後に帝王切開します。 術後の痛みが怖いです。 眠れない程の痛み、寝返りもうてない痛み、痛み止めも効かない痛み、数ヶ月経っても残る痛み、 等 とにかく痛い話ばかり聞いて怖いです。 帝王切開を体験した方、意外と大丈夫だった話やこうして乗り切った、痛いのは数日だった、等の話はありますか? どなたか私に勇気を下さい(泣)

  • 帝王切開の術後について

    私は8月に2人目を帝王切開で出産したのですが、1人目が自然分娩だったので今回帝王切開が初めてでした。 術後の傷跡についてききたいのですが、6ヵ月経って傷跡は赤く少し盛り上がった感じになっていて本当にこのままできれいになるのだろうかと少し心配しています。 経験者がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。 ちなみに次の子供を産むときも帝王切開になる確率が高くなるとおもうのですが、2人目以降の術後の傷跡についても教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【TD-4550DNWB】で印刷したコードに縦線が入るトラブルについて相談です。掃除しても改善されない状況で困っています。
  • 使用環境はiOSでBluetooth接続しており、関連するソフトやアプリはありません。電話回線の種類は不明です。
  • 以下のFAQを参照しても解決策が見つからなかったため、質問いたしました。
回答を見る

専門家に質問してみよう