• 締切済み

富士通東芝のIS04は欠陥商品…なぜ回収されない?

Eメールアプリには欠陥があります。条件が揃えばどのIS04端末でも発生します。 本体メモリに空きがある状況でも、 写メールを毎日30枚くらい受信している場合は、1月もせずにフリーズを連発し始めます。 メール受信メールBOXのスクロールもモタ付き始めます。 受信一覧でスクロールを早く100行くらいしたまで下げようとすると、フリーズします。 Eメールアプリが使用するメモリ容量が多くなると制御する部分をオーバーし、たとえ本体メモリが空いていても、このEメールアプリの許容範囲を超えてしまう問題があります。 内部でフリーズすると、Eメール受信が出来なくなり、気づきません。 新着メール確認をすると3時間も4時間も前のメールが数件まとめて降ってきます。 いろんな人が指摘しているように、このEメールアプリには欠陥があり、あきらかです。 AUや富士通東芝に聞いても、そんな事は有りません。の一点張りです。 修理に出しても、基盤を交換しましたので大丈夫ですで戻ってきますが、初期化から使用しても数日の日の内にフリーズ、強制終了、メール遅延と言った状態になります。 ひどい時は、メールを1つずつワンクリックするたびに、フリーズします。 こんな酷い端末を販売して、もう4ヶ月以上経ってます。 しかもAUは、修正アップデートを公開しましたが、それを入れてしまったら、メールアドレスが全部消えてなくなる、メール受信ボックスが全部消えてなくなる事があると発覚しました。 こんな状況なのに、以前として解決されないメーカーの対応はどうなってるのでしょうか。 返品させて欲しいのに、お断りされます。 24ヶ月契約になっているため、泣き寝入り状態です。

みんなの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

>富士通東芝のIS04は欠陥商品…なぜ回収されない?  「欠陥商品だと思っている人が極端に少ないから」もしくは「欠陥商品だと思っている人が質問者さんしか居ないから」でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受信メールの保存

    auのW62Pを使用しています。本体にあるメール(受信ボックス)をmicroSDメモリに保存すべきところを、本体のEメールフォルダに保存してしまった場合はmicroSDメモリへの移動は出来ないのでしょうか。 また、本体にあるメールをmicroSDメモリを介さないでPCに保存する方法はないのでしょうか。いずれにしてもauのサーバは使用したくありません。

    • 締切済み
    • au
  • スマートフォンにPCメールが届かない

    突然スマートフォン(au/AQUOS PHONE SHL23)にPCメールが届かなくなりました。アプリは端末に標準でインストールされている「PCメール」というアプリです。 一昨日までは正常に動作していたのですが、今日開いてみると9/11までのメールしか受信できず、試しにスマートフォン本体のEメールからメールを送ってみたのですが反応がありません。 仕方ないので家に帰ってPCのoutlook(ちなみにプロバイダはNTT/OCNです)で確認すると今日までのメールも、先ほど自分で送ったEメールもきちんと届いています。 再度試してもPCメールアプリでは受信できませんでしたが、逆にスマートフォンのPCメールアプリからスマートフォン本体にEメールを送信した所Eメールアプリにて受信できたので、サーバーに接続できていないわけではないようです。 PCメールアプリの強制停止と全データ削除を行って(純正アプリのためアンインストールは出来ませんでした)、再び設定をしなおしてもやはり同じ症状でした。 原因が分かる方いらっしゃいませんか?PCのメールが受信できないとこまります。よろしくお願いします。

  • e-mailが受信できません

    au sharpAQUOS PHONEのSHL23を使っていますが、本体メモリ容量不足と出てきてe-mailの受信ができません。サーバーにメールが来ていることはわかってます。 どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホでメールを受信できません

    Xperia z3を使っています。 初級インストールされているau Eメールというメールアプリについてです。 サーバにメールがあります。と通知されるのですが、アプリを開いて新規問い合わせをすると本体メモリ空き容量不足と出ます。 シンプルタスクキラーというアプリによりタスクは全て削除しました。 ブラクザのCookieや履歴も消しました。 メールアプリ内のメールも全て削除したのですが、未だに同じメッセージが出ます。 どうすれば受信できるようになりますか?

    • 締切済み
    • au
  • microSDに保存したEメールをまた携帯電話本体に移すことはできます

    microSDに保存したEメールをまた携帯電話本体に移すことはできますか? 携帯電話本体のEメールメニューの受信ボックスには無くてmicroSDの受信ボックスにある状態です。 ちなみに機種はauのW52CAです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯がフリーズ・・・

     auのA5303HIIを使っているものです。使い始めてから大体二年になるんですけど、最近、メールしてる途中とかに突然フリーズして、電源が落ちてしまい、さらに再び起動するとメモリチェック中とでて、設定が初期(文字の大きさ、着信音など)になってしまいます。幸いEメールとデータフォルダには影響がありませんが、Cメールは完全に受信ボックスが消えてしまいます。それが頻発します。  二年ということでそろそろ変えようとは思ってましたが、そうすぐ変えられないので何とかしたいと思うのですが、どなたか改善策をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • SDから本体へのデータ移動について

    AU XPERIAacro(is11s)使用してます。 本体容量不足の警告が出てたのでSDへ移動できるアプリを移動したりしてたのですが、それでも警告が出るので古いEメール(送信メール、受信メールとも)をSDカードへ保存しました。 SD内、private⇒au⇒email⇒BU内にvmgファイルになったデータを確認したので、本体にあるメールを削除しました。 SDにバックアップが取れただけで本体容量の空きに変わりはないと思ったので削除したのですが、私の解釈は間違ってますか?SDカードに保存した時点で本体の空き容量は増えてるのでしょうか? また、ふと思ったのですが、もしSDに保存したvmgファイルとなったEメールを本体に戻したくなったときはどのようにすればいいのでしょうか。今の状況では古いメールを見ることができません。 よろしくお願いします。

  • Gmailが消える

    困っています… AndroidのGmailでパソコンメールを受信設定しています。 受信ボックスに既読メールが残っている状態で新規にメールを受信すると全部消えてしまいます。 どこを探しても見当たらなくなりました。 何をどう設定していいのかわかりません。前はこんな事がなかったと思うのですが… 後で確認しようと思ったメールも消えてしまって困ります。(パソコンに残っているから大丈夫と言えば大丈夫だけど…) 端末(Xperia Z5)に標準で付いてるEメールアプリは文字化けするので使い物にならないし、他のメールアプリも試しましたがやっぱりGmailが慣れてて良いな…と思います。 どうしたら良いでしょう? ※ストアのレビューを見たら同じような人がいたのでGmail側の不具合の可能性もありますか? Androidバージョン 6.0 Gmailバージョン 最新

  • IS04の端末内部メモリ

    昨日2.2へVer.upしてメモリの極貧生活から開放されると思いきや、 意外とSDへ移せるアプリが少なく相変わらず端末内部メモリ不足です。 現状移せるアプリをSDに移しても本体残り56MB。ちょっと振れると「空き容量がありません」の メッセージが出てしまいます。 質問 (1)自分で追加したアプリは25個でそれを全部足しても100MB程度なのに  どこでそんなにメモリを食っているのでしょうか? (2)改めてアプリケーションの管理で確認すると、LISMOが全体で228MBもあり、  その内データが210MBもあります。音楽データ自体はSDにあるはずですので、  ここのデータは削除しても大丈夫でしょうか?  結局はLISMO起動時に読み込みに行きますが、  この時SDから端末内部メモリにこのデータを移しているってことでしょうか?  もしそうだとすると端末内部メモリに貯まらないようには出来ないものでしょうか?  ※これはIS04用2.2対応LISMOがリリースされないとわからないかもしれませんが・・・ (3)LISMOは今後も使いたいし、他のアプリも絞りに絞った25個です。  これ以上は削れそうにありません。  無理を承知で何か端末内部メモリの空き容量を増やす方法はないでしょうか? 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au A5504T(東芝)のメールサーバ

    携帯万能12の、「auメール受信」を使うために、 メールサーバの ・アカウント ・パスワード ・受信メールサーバ(imap) が必要だと表示されます。 それを確認できる手順を調べたところ、 http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/setsuzoku/email_settei/email_menu.html ということなのですが、 A5504Tでは「au.NET接続の設定」というのがなく、確認できません。 これを確認するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DVDドライブが認識&表示されない。ディスクの再生もできない状況。BIOSの標準規定値に戻せば一瞬表示されるがすぐに消えてしまう。ドライバーの再インストールもできない。
  • DVDドライブを認識させる方法がわからない。メーカーに修理を出す前に自分でできることはあるのか。レジストリーの修復で解決する可能性はあるのか。
  • 家族がPCのハードディスク交換をしたことが原因かもしれない。富士通FMV型名:FMVWD1A37BのDVDドライブの物理的破損かOSの問題か判断がついていない。
回答を見る