• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年前のハンディカムと最新型との画像格差)

5年前のハンディカムと最新型との画像格差

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 >DCR-SR100という5―6年前の物 MPEG2PS。720×480。SD(標準)解像度のほぼDVD相当の画質となります。 現在主流のAVCHDはH264/ハイプロファイル。1920×1080。 前者は面積比で約4分の1となるので、当然拡大表示となります。 この場合再生機側やTV側で「超解像」と称されるSDを擬似HD化するアップコンバート機能が装備されているものならば、BD並の画質で表示されますが、この機能が無い場合は単なるデジタルズームの拡大標示となるために小画面では気付かなかったアラが目立つこととなります。 これら「超解像」が無い場合、このビデオカメラではLPモードとSPモードの中間辺りのビットレートになりますが、DVDのSPモード近辺以下(そのビデオカメラでは設定はもちろんできませんが)では暗部のブロックノイズや輪郭部のモスキートノイズなどが露呈します。 小画面では気付きませんが、37インチ以上になるとかなり目立ちます。 さすがにXPモード、このビデオカメラのHQモード辺りのビットレートになるとこれらのノイズは激減し、ちょっとピンが甘いかな程度の画質にはなります。 イメージ的にはブラウン管TVでVHSのSPモードを見ている感覚となります。 なので単純に言ってしまえばAVCHDよりは画質は劣ります。 >「画像が悪くて」不快な思いをされることは無いでしょうか。 ホームムービーは記録であり、記憶です。 TVや映画などの作品とは性質が異なります。商売ではありません。 記憶の再確認の意味があり、その場合は画質はさほど重視されません。 できれば・・・との意識が片隅には生じるかもしれませんが、記録が残っているだけでも十分と思う人が大半でしょう。 無いものねだりになります。 画質が全てであるならばアナログ時代の8ミリフィルムやβムービー、VHS-C、8ミリで録画したものが全て「不快」になってしまいます。 しかもこの時代のものは編集、ダビングを重ねる度に確実に画質は劣化します。 でも実際はどうでしょう? むしろ懐古調となり、記憶の再確認としては最適な画像となります。 画質が劣る部分にも意味が生じます。 記録は残っているだけでも個人にとっては十分価値があります。 PCでの編集ソフトではSDの擬似HD化も可能なものもありますが、最終的出口が従来のDVD-VIDEOであるのならば、これは意味がありません。 むしろ二度の再エンコードが必須となるので画質が劣化します。 DVDオーサリングソフトがあるのであれば、近年はスマートレンダリングで編集部分のみの再エンコードで済むものがほとんどですので、ほぼ無劣化でDVD-VIDEO化も可能でしょう。 すでに録画したものをそれ以上の画質にすることは出来ないので、むしろそれより劣化、悪化させないことだけを考えれば良いと思います。 卑下することはありません。 そのままで良いと思います。

REITUP
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りの方々は、小さな最新型を 持っておられるようなので心配しま したが、何とかなりそうですね。 皆さんの記憶に残るようなDVDが 作れるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 灼熱下、雨天下でのビデオ撮影のコツを教えてください

    今度、8月に行われる息子の少年野球チームの合宿で 練習、活動をビデオ撮影する係りになりました。 (後日、DVDに焼いて記念品として参加者に配るそうです。) 日頃は練習試合などをよく撮影しているので、まわりの 保護者から頼まれて合宿にカメラ係りとして参加します。 カメラ・ビデオに詳しいわけではありません。 普段は休みの天気のいい日にしか撮影をしたことが ありません。真夏の合宿だと当たり前に屋外、灼熱下、 雨の場合もあると思います。 そのような場合のビデオカメラを保護するための グッズとか撮影上の注意点を教えて欲しいです。 ビデオは旧型でソニーのDCR-SR100、三脚はSLIK F740 と言う物を使っています。

  • ハンディカムで録った画像をDVDに焼きたいのですが・・・

    SONY DCR-DVD505デジタルビデオカメラレコーダーで録った画像・・・8ミリDVD三枚を一つのDVDに焼いてDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが・・・ 色々試してみましたがわかりません。教えて下さい。

  • ハンディカムで録った画像をDVDに焼きたいのですが・・・

    SONY DCR-DVD505デジタルビデオカメラレコーダーで録った画像・・8ミリDVD三枚を一つのDVDに焼いてDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが・・・どのようにしたらできますか?色々試してみましたがわかりません。教えて下さい。

  • DVDハンディカムはどっちがいい?

    こんばんわっ!3月に子供が生まれるので、デジタルビデオカメラを購入しようと思っています。 候補が2つあってSONYのDCR-DVD201かHITACHIのDVDカムWOOO、DZ-MV580です。 テープは劣化するので思い切って選択から外しました。 質問はファイナライズの関係、SONYはDVD-RとRWのモードの違いで使い分けるとカタログに書いてあるし、WOOOの方はネットで見てみると変換ソフトで上手くいかなかった例があると書いてあったが、どうなんでしょう? 夜間撮影について綺麗に写るほうは? 起動時間、フォーマットに時間がかかるとSONYの方は雑誌に酷評されていたのを見たけどどうなんでしょう? 実際に使用されている方、この機器について詳しい方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮影した画像について

    家庭用ビデオカメラで撮影した画像の精度について教えて下さい。 今までブラウン管21型で見ていた撮影後の画像を、42型の液晶テレビで見ると、画像の粗さが目立ちぼやけた感じに見えてしまいます。 これは、単に画像が大きくなったからなのか、それとも撮影画像がハイビジョンに対応していないからなのか、それとも撮影した画像はDVDプレイヤーを経由して表示していますが、DVDプレイヤーとテレビとの接続方法の問題なのか原因がわかりません。 ちなみに、今DVDプレーヤーとテレビは、S端子やHDMI端子で接続していません。 ビデオは、DVDに録画出来るビデオカメラです。フルハイビジョンには対応していないと思います。 このような条件で撮った画像を、今の液晶テレビでも鮮明に表示する方法がありましたら教えて下さい。

  • ハンディカムの静止画像がコピーできません

    9年位前に購入した、SONYハンディカム DCR-PC101Kを使用しています 付属のメモリースティックに保存されている、静止画像を友人に渡したく PCにコピーしてDVD-Rにコピーしようとしたところ、エラーでコピーが出来ませんでした DVD-Rはデータ用です もしかしてデータ用だからダメなのかな?と思ってビデオ映像用のDVD-RWがあったので そちらでも試してみましたが同じエラーメッセージが出てコピーできませんでした メモリーステッィクからPCへのコピーは出来たのですが、PCからDVDへコピーができません 友人に写真をデータで渡したいのですがなぜエラーになるのかわからず困っています アドバイスお願い致します

  • 10年前のDV方式ビデオカメラの有効画素数と最新式との画像の違いについて

    10年前くらい前の型のビデオカメラの映り具合(画素数?)について質問です。 下記のビデオカメラを使用しています。 SONY DCR-TRV20 DV方式 約107万画素、動画時有効画素数:約69万画素 このたび、テープにとった画像をi-linkとやらでPCに取り込み、DVDにも焼き、テレビの画面で画像を確認したところ、なんと言うか、ちょっとぼやけていた感がありました。(ちなみに20型のテレビで確認) そこで、ビデオカメラ初心者なのでお手柔らかに押していただきたいのですが、 画像がぼやけている原因は、何なのか、また、解決できるのなら、解決していただきたいと思います。 ただのピンボケなのか(撮影時はオートフォーカスにしてます)、 レンズが汚れているのか、 古い機種だから仕方ないのか、 だとしたら、最近の機種は、かなり画像がきれいなのか、 他の質問を見たところ、画素数にはあまり関係ないなどの記載もありましたが、どうなんでしょう。 よろしくお願いします。

  • HDDビデオカメラの画質-画像がちらつく

    家族旅行のDVDを作ってみたのですが、カメラが上下にぶれたときや、パーンしたときの映像が2重になって見えるんですよ。以前使っていたDVテープを使用するビデオカメラではこんなにひどくなかったんですが。HDDビデオカメラ(SONY・DCR-SR100)に変えてからどうも画像が見づらいんですね。これは何か設定みたいのがあるんでしょうか?もう少しスムーズな映像にするにはどうしたらよいか、どなたか教えて下さい。ちなみに編集ソフトはプレミアエレメンツ3.0です。

  • SONY ハンディカム HDR-SR8について

    SONY ハンディカム HDR-SR8を先日購入したのですが、ハイビジョンで撮影するかどうかで悩んでいます。 用途としては、2時間くらいのスポーツを録画してそれを普通のDVDに焼きたいと思っています。 一番効率がよくて綺麗な画像で再生できるにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • iMovieでDVDデジタルビデオカメラの画像を編集

    SONYのDCR-DVD403で撮影した画像をiMovieで編集したいのですが画像が取り込めません。どのようにしたら良いかよい方法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac