• ベストアンサー

乗継の時間に外に出れますか?

fmatの回答

  • fmat
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.1

言うまでもないことですが・・乗り継ぐということで航空券を買ってチェックインしているのであれば外に出る(お友達に会う)ことは不可能です。 ということで、必然的に「出発地→羽田空港」「羽田空港→最終目的地」の別々のフライトをすることになります。 今までの自分の経験からすれば(到着したゲートにもよりますが)着陸してから手荷物受け取り場を出るまで結構急ぎ足でも10分くらいはどうしてもかかります。 バスだったりすると最悪・・ そこからお友達と会って、それからあらためて羽田からの便に対する搭乗手続き、手荷物検査を受けることになりますので、それを考えるとかなりリスキー、時間的には可能であったとしても「会っただけ」になる可能性が高いです。

参考URL:
https://www.ana.co.jp/dom/checkin/step/connect/index.html
nanasupra
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか難しそうですね。

関連するQ&A

  • 飛行機の乗り継ぎ時間はどのぐらいみていますか?(国内)

    今度、飛行機を乗り継ぎながら国内旅行をします。 そこで、ふと思ったのですが皆さんは、乗り継ぎ時間はどのぐらい余裕を持って 予定を立てているのでしょうか? JR時刻表を見てみると、同会社の乗り継ぎであれば30分もあれば・・・みたいな事が 書かれていますが、実際の所はどうなんだろうと思いましてここで質問してみました。 やはり、万が一(飛行機の遅れなど)を考えて50分程はみた方が良いでしょうか? 今まではツアーを利用して旅行していたので、この辺がよく分からないのです。 ちなみに、羽田-那覇-石垣と乗り継いで旅行の予定です。

  • 飛行機の乗り継ぎ

    今度、旅行で飛行機の乗り継ぎをします。 よく出発の空港で搭乗手続きをする時に、乗り継ぎがあるか聞かれますが、羽田に到着なのですが、例えば羽田にお昼の12時頃に着き、乗り継ぎの飛行機の出発時間が17時と時間が開いている場合も、乗り継ぎがあると言った方がいいのでしょうか? まだどの時間の飛行機に乗るか決まっていないのですが、もし時間が開くなら、羽田に着いた後、一度手荷物を受け取ってから、出発ロビー行って手続きをするという方法でもいいのかなぁと思いまして…。 乗り継ぎは初めてなので、経験のある方、教えて下さい。

  • 乗り継ぎ時間は大丈夫でしょうか!?

    お世話になります。 7月の初めにソウルから大韓航空で 関空に16:20着 国内線 17:35発に乗り継ぎしたいのですが 大丈夫でしょうか!? 手荷物預けはせずに機内持込のみです。 旅行会社は「国際線から国内線への乗り継ぎの 所要時間の1時間15分は満たしていますが、飛行機の遅れも無いとも言えないです。」との回答でした。 アドバイス頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • ロスとヒューストンの乗継時間の有効利用とラウンジ

    行きは羽田からANAでロサンゼルス空港へ。 そこでロスからユナイテッド航空で次のヒューストン行きに乗るまでの乗り継ぎ時間が7時間25分、 ヒューストン空港ついてヒューストンからコスメルへ行く飛行機に乗るまでの乗り継ぎ3時間15分、 帰りはカンクンからユナイテッド航空でロサンゼルス空港へ。 ロサンゼルス空港で日本行きのANAに乗るまでの乗り継ぎ時間が2時間35分 と時間が空いているのですが、何ができますか? 特に行きのロス(LAX)で7時間25分も次の便まであるので、観光できちゃうんじゃないのかな?って思ってます。 もしできるのでしたら、数時間で手軽に名所を観光できて戻ってくる方法なども教えてくださると非常に非常に助かります。新婚旅行です。 でもロスではスカイチームのラウンジも利用できるので、それも満喫したい気持ちも大きいです。 ダイナースカード、デルタアメリカンゴールドプラスカードなど持っています。ゴールドメダリオンです。 羽田やヒューストン、カンクンでラウンジ利用をできるかどうかも教えてください。 調べてもよく分かりません・・・。 このあたりも含めまして、どうにかして満足満喫した旅行にしたいと思っています。御礼は必ずいたしますし、たくさんお話したいです。 教えてくださいませ!時間がないですので、急ぎでどうかお願いいたします!

  • 北京空港での乗り継ぎ時間について質問があります。

    中国国際航空(CA)を利用し、午前1時バンコク→午前6時半 北京空港(CA980)、午前8時半北京空港→午後12時50分羽田(CA181)というルートを考えています。しかしながら、途中北京での乗り継ぎ時間が2時間しかありません。2時間で十分乗り継ぎが可能でしょうか? また、上記ルートで乗り継ぎの場合、バンコクで預けた荷物はそのまま次の羽田行きの飛行機へ受渡されるのでしょうか?それとも、一度北京空港で私が自分で荷物をピックアップする必要があるのでしょうか? 当方は海外旅行に不慣れな者です。どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • シカゴでの乗り継ぎについて

    9月後半にサンディエゴに用事ででかけまして、その後サンディエゴのリンドバーグ空港からシカゴのオヘア空港へ移動し、カナダのモントリオール行きの乗り継ぐのですが少々不安なところがあります。 シカゴのオヘア空港には朝の4:32分に到着します。しかしモントリオール行きの飛行機の離陸時刻が6:10なのです。その間1時間40分もありません。飛行機が無事時間通りにつくかもわからないのです。それもオヘアはとても大きな空港であると聞きました。正直一人での乗り継ぎなのですごい不安です。もしこのような乗り継ぎをしたことがある方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • 羽田新ターミナルからの乗り継ぎ時間

    年末に羽田新ターミナルを利用することになりました。そしてANAからJALに乗り継ぎすることになっているんですが、その時間が45分しかありません。 時刻表ではANAからJALに乗り継ぎするなら50分以上余裕を持つように書かれていましたが、45分ではギリギリ間に合うでしょうか? 一応荷物は機内持ち込みにする、などチェックインするのに時間はかからないように気をつけるつもりですが、どなたかANAからJAL(逆でも構いません)に乗り継ぎされた方はいらっしゃらないでしょうか?もし詳しい方がいらっしゃいましたら、こういう事に気をつけたらいい等、アドバイスを是非とも教えてください。よろしくお願いします。

  • 飛行機:乗り継ぎ時間20分・・・

    お世話になります。 ANAの飛行機で鹿児島空港に到着し、 20分後の出発時刻のJALの飛行機に乗り変えます。 20分の乗り継ぎ時間は、可能でしょうか。 ちなみに、鹿児島空港は初めてです。 又、預け荷物について、 出発空港でANAに預けます。 途中鹿児島空港で、別の航空会社JALに乗り継ぎますが、 預けた荷物は、一旦拾うようですか。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 羽田から屋久島への飛行機乗継

    初めまして。 9月17日の連休に屋久島へ旅行に行こうと思っているのですが、飛行機の乗継時間について教えてください。羽田から鹿児島で乗り継いで、屋久島に飛行機でいこうと思っています。 搭乗時間の30分前には着いているべきとのことですが、乗継だともう少し短くても大丈夫なのでしょうか? 以下のルートで行こうと考えているのですが可能でしょうか? 9月17日の往路は、 羽田に7:34着、8:05発10:00鹿児島空港着のJAL 10:35発11:10屋久島空港着のエアコミューターJAC 9月19日の復路は、 屋久島空港13:50発14:25鹿児島空港着のエアコミュータ- 14:45発16:25羽田着のスカイマーク。 JALとエアコミューターの乗継、エアコミューターとスカイマークの乗継について、ご存じの方がいましたら回答していただけるとありがたいです。また、これについて詳しいサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    札幌~羽田、羽田~神戸という感じでスカイマークで乗り継ぎをします 札幌13:10発 羽田14:40着 羽田15:30発 神戸16:45着なのですが時間的に大丈夫でしょうか?? 飛行機に乗るのが初めてなので不安です。羽田空港での乗り継ぎ方も分かりません・・。分かる方、教えて頂けますか??