• ベストアンサー

夫婦喧嘩について

chikachuの回答

  • chikachu
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.1

後になってあれこれ言われるのって、ホント嫌ですよねえ(-_-; 言われたこっちは「はぁ??」ってなもんで、我が家も結構あります。 男性って、その都度細かく言うのが嫌みたいですね。 「気に入らないことは、その時に言って」ってお願いしてます。 「ワガママ」に感じるのは主観の問題で、一概にどっちの方が ワガママかなんて、決めるのは難しいと思います。 まとめてキレる時って、何か他にきっかけがあって 機嫌が悪かったりしてるんじゃないのかなあ? だから、つい今さらのことを持ち出してきちゃうと。 相手の言うことを受け止めつつ、こっちは「ハイハイ」って 少し冷静に構えてみるのがいいかも知れませんね。 歩み寄って解消された経験がおありなのですから、 お互い相手のことを大事に思ってらっしゃるんですね(^^ 「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」 その通りですよ、きっと!!

noname#6383
質問者

お礼

ありがとうございます。 >男性って、その都度細かく言うのが・・・ 全くその通りです。「毎回言うほどではない」と主人は言います。しかし、「塵も積もれば・・」ではないですが、まとまると大きいですよね。 「ワガママ」は、ゲームばかりで、私に構ってくれないとか、主人が忙しく日曜日しか休みがないので、1泊旅行も行けないと、ついつい言ってしまいます。 言っては駄目なんですよね?わかっています。でも旅行にしても私が計画を立てないで誰がするの?と思ってしまいます。(すみません。愚痴ですよね) というような思いは、主人に言えません。 >お互い相手のことを大事に・・・ とても嬉しいお言葉ありがとうございます。「自分」ばかりでなく、相手を思いやる気持ちも大切ですね。

関連するQ&A

  • ケンカしたことのない夫婦って・・・

     友達夫婦は、結婚4年。子供一人。結婚以来今まで夫婦ケンカをしたことないと言います。(付き合っている時も)  奥さんの方が学生時代からの友達なのですが、その当時付き合っていた彼とも5年ほど付き合っていたにもかかわらず、一度もケンカしたことないと言っていました。  我が家は・・・というと、小さなものを含めたら、ケンカというか言い合いはしょっしゅうです。  世の中の夫婦の皆さん、どのくらい夫婦ケンカしていますか?  ケンカしたことのない夫婦の皆さん、どうしてケンカにならないのですか?  また、よくケンカする夫婦のみなさん、どうしたらケンカにならないのだと思われますか?  色々なご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 夫婦喧嘩がもういやです。。。。

    結婚10ヵ月目です。 喧嘩はだいぶ減ってきたのですが、 三ヵ月に1回位、かなり大きな派手な喧嘩をしてしまいます。 昨日も些細なことから喧嘩になり、 私が仕事帰りに家に帰らなく (行く所もなかったのですがそれ以上に顔も会わせたくなかったので)、 電話がかかってきて喧嘩になり、 結局,夜8時から朝の6時まで喧嘩をしていました。。。。 本当に疲れます。 お互い我侭なのでよく喧嘩にはなります。 そして喧嘩になるとお互いギャーギャいって人の話をききません。 煽り怒鳴りあっています。 好きで結婚したのに最近ではどこがすきなのかわかりません。 旦那も最初は優しかったのですが今ではあまり優しくありません。 いつも口だけで直すといったことも直さないし。 いちいち私に対抗してくるし。 お前がこうだから俺もこうするんだとか。 男のくせに口だけは達者であーいえばこういいます。 こんなに喧嘩してばかりなら、 1人の時の方がよかったと思うので、 離婚したいっていうのですが、 旦那はしたくないしないといいはります。。。。 言うくせに改善はしてくれません。 喧嘩になってエスカレートして、 どんどんひどいことを言い合うのも、 もういやです。 家のことは手伝ってくれるようになりましたし、 浮気等はしないのでそこだけはいいかなと思います。 でも、思いやりや優しさがあまりない人なのでそこでイラッとすること多々です。。。。 今朝6時まで喧嘩していて疲れてるのもあり、 今後どうしていいかわかりません。 最近流産してしまい、 妊娠中も喧嘩ばかりで、 我侭を控えてくれなかった旦那にも憤りを感じています。。。 流産したばかりで体調も万全ではないのに気を使ってくれないのにも、 どうなのかと思っています。 妊娠したら俺は我侭我慢できるよといってたくせに全然でした。。。 夫婦ってなんなのでしょうか? 我慢して結婚生活を続けることに意味があるのでしょうか? ※こんな私たちですが楽しい時ももちろんあります。

  • 夫婦喧嘩をすると必ず言われます・・・

    既婚者の方に伺います。 子供一人、主人、私の3人家族です。夫婦喧嘩をすると必ず主人に言われる言葉があります。「おまえ(私)とはやっていけない。この家から出ていく!この生活がいつまでも続くと思うなよ!」と言われます。 私は専業主婦で子供も小さいのでいつも生活が出来なくなって路頭に迷ったらどうしよう・・・とビクビクしています。 喧嘩の理由いろいろ細かいしは大した事ではないのに主人は激怒しながら「おまえとはやっていけない・・・」と必ず言ってきます。そして以前何ヶ月前や何年か前の事を(喧嘩したこと)を持ち出して延々と夫婦で言い合うのです。毎回毎回です。私が「以前の事持ち出さないで!それはその時に終わったでしょ!」と言えばまた激怒・・・ だったら離婚すればいい!と私もカッとなっているので言ってしまうのですが、子供も居るしその後の生活を考えると踏み切れません。 主人が言う言葉って暴言になるのでしょうか?みなさんは夫婦喧嘩の時に「やっていけない!出ていく!生活できると思うなよ!」と言われたらどのようにしますか? ちまみに専業主婦と自分(主人・金銭を稼ぐ人間)一緒にするな!とも言われました。最近怒鳴るようになったので恐いと思うときもあります。どうかご意見伺えたら幸いです。やっぱり養って貰ってるいじょう言いたいことは言ってはいけないのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 夫婦げんかしてますか?

    こんにちは。結婚4年目、二児の母です。 主に子どもに関することなのですが、夫に対し腹が立つことが多いです。 でも子どもの前で言い争いをするのも醜いかと、いつも言いたいことを我慢しています。なので腹が立っているときは夫を無視してしまいます。私が無反応だと夫も知らんふりなので、家庭に冷たい雰囲気が漂います…。 我慢が募って爆発して離婚…なんて本望ではないし、かといって子どもの前で両親がけんかするのもなぁ、と言った感じです。 夫は片親だし、私の実家は仮面夫婦なので、円満な家庭ってよく分かりません。 皆さんは夫婦げんかしてますか?相手に腹が立ったときってどうしてますか?

  • 夫婦ゲンカについて。

    最近、派手なケンカをよくします。 ケンカ・・・と言っても、主人は無抵抗。 なにも言いません。 言われるまま、されるまま、時間が過ぎるのを待ってるようです。 このままではただの、いじめではないかと思い、みなさんの派手な夫婦ゲンカについて教えてください。 ちなみに、うちの昨日のケンカは、私が泣きながらキレて、主人に殴りかかり、バンバン叩き、爪を立てて体をつかみ、髪の毛を引っ張り・・・とやれることすべてやったように思います。 このきっかけになったのは、主人の私への扱いというか、「なんでそんなことせなあかんねん」という、思いやりのない言葉でした。 日々、粗末な扱いを受けてると感じ、「私はあんたの道具じゃない!」と怒鳴ることもしばしば。 私へ対してやさしくないんです。 明け方(3時4時)まで私が仕事をして、やっと寝れると布団に入ってウトウトしかけたころ、主人が気づき、私の体にさわり・・・ 寝れません。 しかも5時には起きて主人のお弁当を作るのです。 主人が出かけてから、少しすると子供が起きてきて、寝ることはなかなか難しいです。 そんな状態でかなりつらいんです。 なのに主人は・・・というところから、キレてしまいました(笑) よかったらお聞かせください。

  • どんな夫婦喧嘩?

    女性のみなさんは、どんなふうにご主人を怒りますか? 男性の皆さんから見て、奥様は、どんなふうに怒りますか? 私みたいに、鍋つかみを冷蔵庫に投げつけたりしますか??太ももをピシャリと叩いて「ナニよ!」と怒ったりしますか?過去のことを持ち出したりしますか? 私も、もう、夫婦喧嘩にうんざりです(T T)主人もうんざりでしょう。主人は優柔不断なところ、私は怒りがおさまらないところ。お互いに悪いところがあるのは分かってます。今日は、仲良く過ごせるよう努力してみます。喧嘩の度に、この自己嫌悪、せっかくの土曜日。楽しく過ごしたいです。主人は朝、ごめんねって言ってくれました。私もゴメンねと言いました。でも、昨日の延長というか、すぐにはへらへら笑えない、というか。でも努力してみます。 みなさんは、どんな夫婦喧嘩をしますか?上の鍋つかみを壁に投げたって、、、鬼嫁の部類に入りますか?

  • 夫婦喧嘩 犬も食わぬですが

    50 52歳夫婦です。 ストレス溜まり過ぎると 私が 爆発してしまいます。。 喧嘩の原因は せっかく外出しても 女の人の脚ばかり 目で追い 全く 楽しくない。。 普通に話していても ケンカごしにしか 言葉をいわないので 話しも無理 全て私のせいで 自分は私に合わせてると 言います。(そんな根拠はないです いつも あれこれ気を使ってます) 二度聞くと切れた感じになります こんなご主人って どこにも ウヨウよなんでしょうが 皆さんの対処法が 知りたいです。 常に口喧嘩になりますが まぁ ヒネクレタ人で 時々 死ね!って思います 普段 仲はいいと思いますが ちょっと隙見せると 付け上がって。 小さな子供もいない 再婚夫婦で 主人が、子供みたいな物ではあります。 ムカムカ 吐き気がするほど 最近は ストレス過剰です。。 皆さん どんな事で 気持ちを切り替えたり してますか? 二人きりなので 部屋のムードも 最悪です。。

  • 夫婦喧嘩をしない夫婦は理想ですか?

    知人の女性が先日、夫婦について話していました。 「夫婦喧嘩をしない夫婦なんて夫婦と言えないと思う、 夫婦と言えども、赤の他人、物の考えや価値観が男女で大きく違う。 同じ屋根の下で血の繋がっていない 赤の他人同士がお互いいつでもニコニコしてるのなんて有り得ないし、気持ち悪い」 「夫婦喧嘩をしない夫婦は仲が良いのではなく、奥さんがかなり辛抱してるはずだ」と 私のこの話を聞いて確かにそうかもしれないないと感じました。 私には兄2人がいていずれも結婚していますが、 やはり夫婦喧嘩をする時はするそうです。 私はお互いを理解する上で夫婦喧嘩はあると思います。 みなさんは夫婦喧嘩のない結婚生活を理想としますか?

  • 夫婦喧嘩はいつまで続くの?

    主人42歳、わたし31歳の一応年の差結婚です。夫婦間のことで悩んでいます。厳しいご意見、アドバイスどうぞよろしくお願いします。まず、家族構成ですが、主人、わたし、こども5歳女の子、二歳男の子の四人家族です。私達夫婦は趣味も少し似てて、性格もちょっと似てて、仲はいいのですが、喧嘩がひどいです。子供がいるので、なるべく喧嘩は控えたいのですが、つい私のほうが、主人にたいして、些細なことで暴言をはいてしまいます。本当にいったあと、喧嘩したあとはい つも反省反省反省三昧ですが、今日は怒りが爆発してしました。食事中はよかったのですが、食後にわたしが我慢できなくなり主人に暴言をはいてしまいました。主人は大盛ミートソーススパゲティを早々とたべたのに、私は子供の食事の世話をしたりして、自分の食事どころではなく、スパゲティの麺もかたまってます。つめたく、ひんやりした麺がのどをつきさします。主人は食事の世話するの母親の仕事だろ、俺は仕事をするだけだと。わかります、主人のその気もちはじゅうぶんに。私は専業主婦でご飯をたべさせてもらってますし、感謝してます。しかし、わたしが一番夫婦生活で悩んでいるのはズバリセックスです。夜の営みなんです。私達夫婦はセックスレスです。しても、二、三ヶ月に一度でそれも行為をしても最後までいかず、私は行為後直ちに放置されます。すごく寂しいです。わたしも、31年生きてきて、一度も快感を感じたことはありません、恥ずかしながら。さいきんはセックスについては諦めにはいりました。いままでなんどもセックス問題については夫婦間で話し合いしましたが無理でした。俺はつかれてるし、そういう気分じゃないんだ、自分でオナニーしたほうが、楽だし。おまえは病気だからセックスをしたがるって言われました。最後には、主人は私にこういいました。自分でしてくれと。悲しすぎましたが、今は自分のなかで私は諦めの境地にはいっています。これからは、リラックスして、現状に感謝して子育てしていくしかなかね。 つも反省、反省、反省三昧ですが、今日は

  • 夫婦喧嘩

    みなさんに質問です。 私は結婚して1年2ヶ月、二人で住んでます。 ただいまの夫婦喧嘩を聞いていただきたいです。 私は自分の好きな人がエッチなDVD、エロ本など見られるのが嫌でなりません。 主人と交際してたときもたまたま見つけ、(もう、見ないから)と私も(変かもしれないけど、私は嫌。だから見ないで)と約束しました。 男性は仕方ないと分かってますが、見ててもバレナイようにしてほしいのです。 今回は女子高生のDVDでしたが、ショックで泣き、仕事の休憩中の 主人にTelし、泣き怒りました。 こんな自分がおかしいと思いますが、どうしても許せないのです。 夫婦生活は普通にあります。 私と同じような経験された方など、教えてください。 あと、主人は(ごめん)の一言で(もう謝ったからいいだろ、うるさい)とTel切られました。

専門家に質問してみよう