• ベストアンサー

プロバイダ乗り換えについて

今日、ネクシーズと言うプロバイダから勧誘がありました。現在石川県のnskのadsl,1M、月2777円に入会してます。ネクシーズは50Mで月2999円だそうです。スピード、価格面からネクシーズの方がメリットがあるような気がしますが、ネット上の評判がいまひとつなので、乗り換えに迷ってます。会社自体は一部上場でよさそうなのですが。何か良いアドバスはありませんか? 本当に2999円のみの支払いで使用できるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4858/10274)
回答No.1

電話勧誘ですよね。常識的に考えて、訪問販売や電話セールスをしている会社が、他社よりコストパフォーマンスが良いわけがありません。 ただ、ADSL 1Mで、2777円というのは高いかも。かなり以前の契約ですよね?今は低速ローコストADSLでも、12M で2000円前後というのが相場です。 http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL1_110001999917000000000060/?sort=3&page=1&button=0&sc=2&count=20&sameisp=0&terminal=900&lower=1&Msystem=2&Hsystem=2&hlower=2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 5er1ka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

プロバイダーごと変更する場合はこの金額で利用可能です! ただ、現プロバイダーのメールアドレスを残す・何かオプションをつける場合は別途費用が必要なようです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

単純に料金を比較するなら、価格COMで調べるのが 速いと思います。 http://kakaku.com/bb/ ですが ADSLだと収容局(回線が繋がってる電話局舎) からの距離、伝送損失で速度が変わってきます。 単純にプランだけ換えれば早くなるとは限りませんよ。 高速なプランでも実際繋げると、アレレ~???な事も 考えられます。 高いプランに換えても実際の速度が遅ければ損になりますね。 http://www.isdn-info.co.jp/adsl/densou.htm まずは伝送損失チェック!! でもでも、これも100%確実では無いのでご注意。 実際は繋いでみないと判りませんが参考にはなるでしょう。 局舎から近いと良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダーの乗り換えについて教えてください。

     2年前に現在のプロバイダーでADSLの50Mの契約をしました。  固定電話がないので電話加入権不要タイプのもので、モデム等も借りています。  「○か月○○が無料」というキャンペーン時に加入したので,先月まで月5000円くらいだったのですが、今月からキャンペーンが終了したため、月7000円くらいになりました。  もう少し安く(できれば月5000円くらい)利用したいと考えています。     「プロパイダーの乗り換え」という言葉を聞きますが、様々なある中で、おすすめなものはあるでしょうか?  また、「乗り換え」をする際に注意することや、そのものの仕組みなどご存じの方がおりましたら教えてください。  よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの乗り換えについて悩んでいます

    この不況の中、家計を少しでも見直そうとプロバイダの乗り換えについて考えております。Yahoo BB ADSL 26M(約3年前に契約しました)から@nifty イーアクセス39Mへ検討中です。下記について詳しい方がおりましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 (1)月額利用料について 現在、YahooではADSLとIP電話を利用しており月額約4100円です。@niftyで同等のものを検討するとモデムレンタル料が無料で月額約2600円のようですので1年で約18000円安くなることがわかりました。 (2)キャンセル/解約について Yahooのキャンセル/解約のご案内というホームページを見ると、キャンセルと解約の2種類があるのですが、この意味がよく理解できません。この違いによって料金が大きく変わってくるのでしょうか?注意として『2003年12月1日の規約(約款)改定・実施に伴ない、2003年12月1日以降にお申し込みされたお客様は、回線事業者(NTT、ソフトバンクテレコム等)工事の完了日より7日後からご利用料金を請求させていただきます』とあるのですが 、『乗り換えた場合は1か月分約4100円はもらいます』という意味でしょうか? (3)その他の料金について その他としてモデムの返却送料自己負担約800円というのは分りました。これ以外に負担しないといけない料金はあるのでしょうか? (4)料金以外のデメリットについて Yahoo BBのメールアドレスが利用できなること以外に何かデメリットはあるのでしょうか? (5)乗り換えの手順について @niftyによれば、申し込後、配達記録郵便にて入会資料(@nifty IDの案内)を郵送。入会資料を受け取り、確認、開通の手続き開始。@nifty入会完了後、Yahooを解約。で、よいとのことでしたが問題はないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • プロバイダー乗り換えについて:詳しい方お願いします

    『プロバイダー乗り換えについて』の質問ですm(_)m 元々yahoo BB ADSLを利用しており 某電気店で yahoo BB 光 with フレッツに乗り換えました。 (キャンペーン:5万円分の商品交換に釣られて) それ以来ずっと同じプロバイダーで利用して来ています。 既に4年以上同じプロバイダーです。 少しでも経費を節約したいと思い始め・・ 良いプロバイダーが有れば乗り換えをしたいと思っています。 今迄ずっと1つのプロバイダーしか利用した事が無く 色々なプロバイダーでのシュミレーションをしようと試みても いまいち分かりません。 そこで詳しい方にアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。 現在の契約内容は以下です。 プロバイダー:yahoo BB 光 with フレッツ               ファミリー・ハイスピードタイプ(戸建てなので) 料金: 月1296円(税込み?税抜き?) そこにNTT東日本の料金 毎月何故か若干違うのですが5100円有れば 若干のお釣りが出る位な金額を合わせて支払っているので・・ NTT東日本の料金+yahoo BBの料金を合わせて 合計で 6400円位の支払いをしている形になります。 となります。 出来る事ならば、プロバイダー料金+NTT東日本代を合わせても 下回る金額にしたいと思っています。 また、これも出来ればなのですが ネットを使う仕事をしている為、出来れば止まったりせずに どこかに乗り換えたとしても、そのままネットが使える状況でいたいのですが 乗り換えだとしても新規申し込みになるので、それは難しいでしょうか? 初期費用(例えば、事務手数料・工事費の要る・要らないやモデムレンタル代等) が分かればそれらも合わせて教えて頂きたいです。 OCNは検索してシュミレーションをしようと試みたのですが そもそも今加入のプロバイダー状態のチェック項目でwith フレッツの 項目が有りませんし・・ファミリー・ハイスピードタイプと云う項目も無いので チェックの仕方が分かりませんでした。 適当な感じでやってみたのですが 月5600円と出ましたが、この金額は プロバイダー料金(OCNの)+NTT東日本代の合計なのでしょうか? それともOCNだけで必要な金額なのでしょうか? 色々と質問致しますが 無知でお恥ずかしい限りですが 色々ご指導、アドバイス、ご意見頂けると助かります。 宜しくお願い致しますm(_)m

  • プロバイダーの乗り換え

    今、ODNのJ-DSL1.5Mbpsを使っています。 最近は、ヤフーの影響で他のプロバイダーもかなり値下げを始めたので他のADSLのプロバイダーに乗り換えよかなと思っています。 別に今のプロバイダーに不満があるわけではありません。 通信速度も最高で1,3Mbpsまで出ています。 ただ、速さに憧れているだけです。 下の条件に適合するプロバイダーがあれば教えてもらえますか? 1)下りの理論上の最大速度が12Mbpsである。 2)一定期間を無料にしているので、乗り換えに掛かる工事費(8000円程)が浮く。つまり、ただで乗換えが出来る。 3)ADSLを使えない期間が1週間程で済む。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダーの乗り換え

     いつもお世話になっております。  現在、YAHOO!BBの8MB(NTT回線あり)+IP電話を契約しています。  毎月月の支払いを少しでも安くできればと考え、2008年12月中に乗換えを検討中です(現在YAHOOに毎月3,500円くらい支払っています)。  地方のため、光はまだ無理です。今後もADSLの8MB~12MBで十分と考えています。  事情があって、今回のプロバイダ乗り換え後、半年くらいでまた別のプロバイダに乗り換えねばならなくなりそうです。なので、多くのプロバイダで実施している「12か月利用するとキャッシュバック…」は利用できない見込みです。  こんなワガママな私ですが、プロバイダ料金込みの安いADSL回線事業者をご紹介いただけないでしょうか。

  • プロバイダーの 乗り換えについて・・

    今のプロバイダーから 乗換えを考えています。 訳は? 問い合わせても、「叩けば 響かない事」と、             「一円の客より、百円の客」という  上から目線の態度からです。 Yahoo BB の、「ADSL」でしたが、光も考えております。  光でしたら、安くて幾ら位、見ればいいでしょうか? 又、   Yahoo 以外に お勧めの、プロバイダーなども、お教えください。 御知恵を お貸し下さい。 宜しく お願い いたします。    <( _ _ )>

  • お得にプロバイダ乗り換えをするには、どうしたら

    お得にプロバイダ乗り換えをするには、どうしたらいいでしょうか。 最近、いろいろキャンペーンをしているのを見聞きします。 ですが、よくわかりません。 今のプロバイダーは引っ越してきたときにYahooBB(ADSL)を解約して フレッツ光(戸建)とGMOとくとくBBのキャンペーンで入りました。 当時、価格COMで安かったから決めました。 もう2年9ヶ月経っています。 入会キャンペーンの違約金などは2年経っているのでないでしょうか。 フレッツ光は、この前2年何とかのキャンペーンに入ってしまいましたので、 フレッツ光のままでもいいです。 お得なプロバイダに入りたいと思っていますが、お奨めを教えてくれないでしょうか。 一つ、ホームページを開設したいことが条件です。 解約、新規入会について、どうやればいいか教えてください。

  • プロバイダ乗り換えの質問

    ネット回線:ADSL。プロバイダ:yahooBB 数日前、私の携帯にどこからか、電話が、かかってきました。 yahooBBからでした。話をよく聞くと、今加入しているADSL50MよりもyahooBBの 光回線にかえると月々の料金が、約1000円ほど安くなり、通信速度も早くなるというのです。 おまけにキャッシュバックで5000円手に入るそうです。 月々のプロバイダ料金が安くなるならと思い、電話口頭で契約しました。 でも、価格どっとこむ等で調べてみると、乗り換えで約7万円のキャッシュバックと書いてあります。 何が聞きたいのか? 1、このまま、yahooBB光回線に入ったほうがいいのか? 2、違うプロバイダの光回線に入ったほうがいいのか? どちらでしょうか? 違うプロバイダに入ったほうが良ければ、 メリット、デメリット教えてください。 例:メールアドレスが変わるとか。 よろしくお願いします。

  • プロバイダ乗り換え

    コンピューター、ネット関係について全く初心者のため 質問させて頂きます。 今現在、yahoo bb(ADSL 8M)ntt電話加入権有り を使用しています。 最近急に回線スピードが落ちた気がして調べて見ると 上りも下りも0.4mbpsでした。 線路距離長 2370m 伝送損失 31db でした。 今後、安価で高速回線を利用したいため乗り換えを希望します。 価格.comのHPで調べた結果、 niftyの ADSLニュースタンダードコース(eAccess) 50M(@niftyフォン)@nifty に乗り換えようかと思います。 これ以上に安価で高速、なプロバイダはあるでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 ご解答宜しくお願い致します。 (価格.comでの検索結果http://kakaku.com/bb/ranking/1101004011301500000000000001820007112000/ )

  • プロバイダーの乗り換え

    携帯のキャリアーからネット接続の料金と携帯の料金をまとめると安くなるという 勧誘に乗ろうとしています。今は携帯のキャリアーと無関係のプロバイダーに契約 しています。プロバイダーの乗り換え費用(解約金等)は新規に契約するプロバイダ から補助が出るらしいです。ひかり電話、フレッツテレビ、ネット回線の環境は 現在の環境を維持できるということです。メールアドレスは現行のプロバイダーで 残す(¥330/月)ことが出来そうです。安くなるとはどの位安くなるかの金額 を聞いてはいましたが聞きもらしました。 みなさんはどう思いますか?

PIXUS Pro1 B200エラー
このQ&Aのポイント
  • PIXUS Pro1でB200のエラーが発生しました。修理を希望しています。
  • PIXUS Pro1のB200エラーが発生しましたが、サポート期間が終了しているため修理ができるか心配です。
  • PIXUS Pro1でB200のエラーが起きました。修理が必要ですが、サポート期間が終了しているためどうすれば良いか迷っています。
回答を見る