• 締切済み

私のいない間の

この哲学カテゴリーの状況 非常に個人的な疑問ですがまあ気になったので

みんなの回答

noname#136384
noname#136384
回答No.5

特に精神面を病んでいるような方は、ネットで人と意見を交わし、考えを深める手段は避けた方がいいて思います。 その場の利用者の質にもよりますが。

resistance400
質問者

お礼

そうですね この4年完全に無駄にしました しかも病気になったからマイナスです 挙げ句に職安行け お前らふざけんなよと

noname#136384
noname#136384
回答No.4

特定のユーザーについては、NGらしいです。 アンケートカテと同じく、お題を振ったユーザーに対して 弄って遊びやすいカテとも言えると思います。

resistance400
質問者

お礼

では真剣に質問しても無駄ということですかね… 確かにここの人たちは単に私を使って遊んでるだけかもしれないし 奇妙なことが続いたからもしかしたらと期待したのが間違っていて浦島太郎になってしまった。浦島太郎は最後は孤独に老衰。一説には鶴になったらしいけどまあ死んだのでしょう。救いのない話です

noname#136384
noname#136384
回答No.3

ネットに接続できなかった以前は、どんな投稿していたんですか? 覚えている人いるかもしれませんよ。 このカテ、今は、話題になってる人いますよ。

resistance400
質問者

お礼

話題になっている人ってどんな人ですか?

noname#136384
noname#136384
回答No.2

その時、このカテにどんなキャラで定住していたんですか?

resistance400
質問者

お礼

私は病気でネットに接続すらできませんでしたから

noname#136384
noname#136384
回答No.1

いつからいつまで居なかったんですか?

resistance400
質問者

お礼

わかりません 一年くらい前から?

関連するQ&A

  • 哲学カテゴリー…

    私は大体「アンケートカテゴリー」にいる20代・女性なのですが、 「哲学カテゴリー」って…。 なんか、「知識のひけらかし」の場になってる気がするのは 私だけ!? もちろん基本的にこういうサイトは、 どのカテゴリーでもそうなのかもしれませんが、 特に「哲学カテゴリー」が、 使ってる言葉が一番やたら難しいし、 「こんなに難しい言葉使ってるオレってすごい。」 みたいな…。 まぁ~もっちろん、 単に私が低レベルなだけなんでしょうけどね!! え~そうですとも!! だけど…。 これだけ難しい言葉使って、難しいこと考えて、 結局何がわかりましたか?みたいな…。 “考えることが好きな人達が、いろいろ考えることができて、 いい時間潰しになっただけ?”みたいな…。 私は、どうしてもそう思ってしまうんですけど。 ケンカ売ってるような質問だということは百も承知です。 でも、ずっと前から思ってたことだし、聞かざるを得なかったので…。 でも別に、ケンカ売ってるわけではなく、 ただ単に、純粋な疑問なので、 是非とも冷静にお願いします…。 それで、 特にココ “これだけ難しい言葉使って、難しいこと考えて、 結局何がわかりましたか?” これを、 是非教えて下さい…

  • 人間の核には何があるのですか。

    人は社会の中で生きていて、そこから生まれる様々な価値観や役割をまとって私というものを作っているのではないか、と思っています。 そういう、個に上乗せされたものを全て剥ぎ取ったら、人間には何がのこるのだろうか、とふと疑問に思いました。 「私が私である」ということを証明する揺らがない証拠があるのでしょうか。 哲学のような気がしたのですがカテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

  • 欧米人にとって哲学(史)って、どんな感じなんでしょ?

     お世話になります。  量子力学史のHPを作ったりしているので、少しは哲学史も勉強しなくちゃ・・・ という状況に陥って難渋している物理屋です。  高度な議論あり、わかりやすい教育もある、素敵なカテゴリーだと思いまして、あえて「漠」とした質問をさせていただく無礼をお許しください。  昔、大学教養時代に、哲学史をサブ・ゼミでとっていたんですが、その頃からずっと疑問に思っていることに、 「こういった優れた哲学(の流れ)を、欧米人はどうとらえているんだろう?」 ってことがあるんです。  たとえば、「神はいるか否か?」なんて問いの「無謀・無意味さかげん」も、もう19世紀には「かたがついている」っていうふうに、素人なりに私は理解したつもりになっているのですが、欧米人はそういった自分達の産みだした「哲学の成果」を「宗教的議論」に生かしているようには思えません。欧米の知識層は、哲学(史)の成果を知っていながら、結局素朴な原理主義的水準に甘んじることで、安定を保とうとしているような気さえします。  哲学を実生活に生かそうというのは、「オートクチュールの服を普段着に使う」ような無謀さをひめているような気もしますが、それで達成された知的段階を放棄してしまうような無教養さは、わたしには我慢出来ないような気がします。 で、質問をまとめさせていただくと  1)欧米の知識層は、哲学の成果を、どう思っているのか?  2)また自分達の産みだした、「哲学」の成果を、(特に宗教に対する接し方などに)生かすつもりはないのだろうか? といった感じなんですが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 「哲学」は「宗教学」に近いのですか?

    当カテゴリで、いまだ未締め切りの質問を抱えている者です。 「哲学」がなんたる学問かについては良く知らず、 自分の質問内容が投稿先の候補としていた「心理学」や「国語」には多分当たらないであろうとの 消去法で「哲学」カテゴリに投稿した次第です。 私が投稿した質問はごく日常的な疑問です。。 何人かの方がすぐに回答下さり、とてもありがたく思いました。 しかし、ふと「哲学」カテゴリの質問リスト(回答数も載ってる)をみてみると、 タイトルに宗教的なものが多いように感じたのです。 聖書がどうしたこうした、仏がどうしたこうした、神がどうしたこうした… しかも、宗教的な質問ほど多くの回答が集まっているように見える。 これは私が考えていた「哲学」とは異なる傾向です。 「哲学」は宗教などから離れて、あるいは少なくとも宗教の教え等は第三者的な視点から捉えて、 人間の真理を追究する学問と思っていたからです。 ざっとみた感じなので申し訳ないのですが、 どうにも「哲学」カテゴリが「宗教」に巻き込まれているように思えてならないのです。 たとえば、本カテゴリで興味深い質問をみつけ、少し見てみたのですが、 回答された内容に、「輪廻転生」を前提としたものが複数見られました。 私は「輪廻転生」自体は否定しません。 しかし、「哲学」カテゴリで、 「人間は生き返るのだから大丈夫だよ」などとする意見はどうしても受け入れ難い。 これってまさに宗教的じゃない?気持ちわるーい!と思うのです。 私の「哲学」に対する認識は間違っているのでしょうか?

  • 人はエレベーターに乗るとなぜ、すぐに入り口に向くの?

     短歌です。  「満員のエレベーターに乗る人ら乗りては直ぐに入り口を向く」 真木 勉  中公文庫、「三十一文字(みそひともじ)のパレット」 俵 万智著から。    何でエレベーターに乗りこむと皆んな入り口に向きを変えるんでしょうね。  本来なら、心理学のカテゴリーで質問すべきなのですが、この疑問は、哲学で扱うことが出来ますか。  実は、哲学って何、て問われても答えられないのです。  ですから、こうした疑問が、哲学でも扱えるのかが分かれば、多少でも哲学について理解が深まるのではないか、と思ったのです。  哲学として取り上げることが出来る、出来ない、を。  また、その理由を伺いたいのです。  そして、「何で入り口に向くのか」の哲学的回答も。  そして、心理学の方面からの回答も伺いたいのですが。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 哲学と言う学問について

    日本では、哲学とは学問のカテゴリーに過ぎず、科学や医学とは別の扱いをします。 そのため、このカテゴリーでも「哲学は役に立たない」と言う認識のコメントが多々見られます。 アメリカではすべての学問においての博士号は、Doctor of Philosophyです。 しかし、wikiではこのPhilosophyとは哲学を示しているのではなく、広く学術一般を意味していると書いています。この辺の説明も、日本的に哲学を馬鹿にしている姿勢が見受けられます。 私はこの説明に疑問を抱きます。 そもそも、哲学とは「広く学術一般を意味している学問」だったのではないでしょうか? 哲学の原点は疑問の答えを導く学問だと思います。特に、当時の学問では対処出来ないような疑問に向き合う学問であり、今で言えば宇宙科学や最新医療を研究している人たちと同じ事をしていました(社会的地位はその当時は必ずしも高くないが)。 だからこそ、アメリカでは科学者も医学者もDoctor of Philosophyなのだと思いますが、この考えは間違っていますか?

  • このサイトの哲学カテにおける哲学とは?

    ここを使うにあたり、ヘルプをよみました。 さらにサイトについてのカテゴリーもよみました。 その上で、私の認識は このサイトは議論すべき場所ではない。 このサイトは愚痴を言うべき場所ではない。 このサイトでは明確なハテナと明確なアンサーを求めるQ&Aサイトである。 上記の理由からコミンケーションをとったり馴れ合ったりするのは良くない。 そういう認識をしました。 私は大昔、学校で哲学を選択しそれこそギリシャの哲学者にはじまりデカルトなどを学問的に学びました。 そこで懐かしくて来ると思っていたものとはまるで違う。 ここでも半数くらいの人はそれに沿った質問や回答があります。 しかし気になったのは残りの半数。 それはただの井戸端会議。 毎回おなじみ回答者による雑算と議論でお話したいから来る程度。 哲学を知っているとも思えない回答。 質問者もまるでおしゃべりを楽しむ程度です。 このサイトにはアンケートカテゴリーやライフカテゴリーがあるけどそこは使わない。 ちょっと小難しく話しているけど哲学には程遠い内容です。 まるでチャットルームと化している哲学カテをみて驚きました。 そこで質問なのですがぶっちゃけここの哲学カテってただの討論と雑談じゃないですか? それとも生活のなかにおける哲学ってこの程度なんですか? またそういう気持ちで書いているひとは規約違反にならないのか?と言う疑問がでます。

  • 哲学で使われる言葉

    最近この哲学カテゴリにきて感じた疑問です… 言葉をわざわざ難しくするのが哲学なのでしょうか? それとも難しい言葉や表現を使わなくても話し合ったり議論しつくしたり、そこでの結果を求めることが目的なのでしょうか? このことを検索をしていましたら、難しい言葉を多用する人の心理には、「知性化」が働いている、という記事を見つけました。 難解な言葉を多用する人は、実は「知性化」が働いている。この知性化というのは「逃げたい」「バカにされることを恐れている。とのことでした。 また難解な言葉で述べる人は頭が悪いそうです。 哲学書を開くと難解な言葉ばかりですので、哲学者の方々は「知性化」されているということになります。これも哲学者の動機なのでしょうか… このカテゴリでは短文また長文で明確な表現をする人、短文また長文でややこしい言葉を多用する人に分かれていると思いました。 哲学で使われる言語表現はどうあるべきでしょうか?

  • 高齢の大学院生

    法学部を卒業したのですが、在学中から哲学・歴史・民俗学と、どう考えても文学部領域の内容に興味を持っており、個人的に勉強していました。 今は仕事があるのですが、40歳や50歳になってから、 もう一度大学院に行って、哲学等を勉強したいと思っています。 もちろん法学部で法哲学はやりましたし興味もあるのですが、純粋な哲学をやりたいのです。 実際の大学院の状況としては、高齢(?)の院生というのはどれぐらい存在するのでしょうか?? また、そのような人たちはどんな風に思われていますか?? 別に他人になんと思われようが行きたかったら行くんですが、少し気になったもので・・・・・ とにかく、よろしくお願いします。

  • 寝てる間に・・・・なんでだろ

    私は寝てる間に肛門を触る癖があるですよ(もちろん自分のね)、なんででしょう..。 昔からです、気になります、、、痒い訳でもないし、痔でもないです。 フロイトとかの説に『肛門期』ってなかったでしたっけ? そういうのとなんか関係あるのかなって事でこのカテゴリーなんです。 別に困ってる訳でもないので『暇なときに回答ください』です。