• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDプレーヤーの買換えがわかりません。)

DVDプレーヤーの買換えについて

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

それで、新しいのを購入したいのですが、そんなに観ないので高級なものはいりませんが、地デジ用のプレーヤーじゃないと、まずいのでしょうか?> 地デジ用のプレイヤーなんてありませんので、適当に買っても普通は問題ありません。ただし、テレビ側の入力に合った出力を備えているものに限ります。画質はHDMI>D端子(≒コンポーネント端子)>S端子>コンポジット端子の順になりますので、この中で出来るだけ綺麗な方で接続出来る出力端子があるものであれば良いです(テレビの入力が限られていれば、VHSデッキとの兼ね合いも考慮)。 http://www.satellite.co.jp/picture-t.html ちなみに、VHS用のデッキは、再生だけなら、まだ使えるんですよね?> 内蔵しているアナログチューナーが使えないだけですので、再生自体は可能です。 なお、テレビに映像出力があれば、それをデッキの映像入力に繋げば録画も一応は可能です。ただし、テレビで見ている番組しか録画出来ませんし、予約録画も難しいでしょうか。まぁ、この辺りは可能性ということだけで… ^^;

関連するQ&A

  • VHS内蔵のDVDレコーダーが欲しいのですが、迷ってます

    ビデオデッキが壊れてしまったので、DVDレコーダーが欲しいと思ったのですが、広告を見るとVHS付きのものは高いですね。でもVHSもないと困ります。こういう場合、激安ビデオデッキとDVDレコーダー別々に買った方がお得でしょうか?それとも、6年経ってアナログ放送が終わったとしても、DVDレコーダーの寿命がきているので、今、高価なVHS内蔵DVDレコーダーを買っても損はないのでしょうか? もし、VHS内蔵DVDレコーダーを今買うとしたら、BSアナログチューナー付きのものでおすすめがありましたら教えてください。お願いします。 ちなみに、ビデオデッキは使いすぎで壊れました。だから、今度購入した物もよく使うと思います。 *DVDレコーダーは6年も使えば寿命、という情報は、確信はないのですが・・・。

  • DVDプレーヤーについて教えてください。

    DVDプレーヤーについて教えてください。 今アナログテレビに地デジ対応の東芝のDVDレコーダー(Wチューナー対応 デジタル×デジタル)を搭載しています。 もう一部屋にシャープのアクオスの地デジ対応のデジタルハイビジョンのテレビがあり、そのテレビに先ほどの 東芝のDVDレコーダーで録画したDVD-RWを再生するプレーヤーを購入しようと思うのですが、安けりゃ何でもいいかと思ってたら CPRMとかVRとかないと地デジで録ったDVDが再生できないものもあるということですが教えてください。 やたら最低CPRMというのがオークションでは出ていますが私の環境状態からしてこの機能がないといけないプレーヤー を教えてください。また対応できるお勧めのオークションで出てるプレーヤーがあれば教えてください。ちなみにその部屋に 設置しようとするプレーヤーはごくたまにしか使わないので国産メーカーでなくても1円とかからあるものでもかまいません。 まずは環境状態からして必要な機能のプレーヤー・お勧め品等あれば教えてください。

  • VHS/HD/DVD一体型、修理?買い換え?

    現在、PanasonicのVHS/HD/DVD一体型を持っています。 DIGA(DNR-E150V) 壊れてしまったので、買い換えてしまいたかったのですが、DVDにダビングしたものを、ファイナライズしていなかったのです。 我が家には、他に地デジ対応の2台のテレビとレコーダー(ブルーレイとDVD)がるのですが、シャープとソニーなので、見れません・・・ もちろん、他社機器で、ファイナライズできないのは知っています。 VHSもたくさんあるので、できればDVDにダビングしたいと思っています。 このデッキをつないでいるテレビは、アナログテレビで、実は来週地デジ対応テレビを買いに行く予定なのです。 それで、修理した方がいいのか?買い換えた方がいいのか? 迷っています。 心配していることは・・・ 同Panasonicのレコーダーに買いかえれば、ファイナライズできるか? ということです。 どうせなら、地デジ対応のレコーダー(ブルーレイ)にしたいのですが、見れないと意味がないし・・・ 家電にうといので、ついでに聞きたいのですが、いまどき、VHS一体型で、地デジ対応したブルーレイってあります? どうか、教えて下さい!!

  • ビデオデッキの買い替え

    10年位使っているビデオデッキがとうとう壊れてしまいました。 ブルーレイレコーダーかDVDレコーダーへの買い替えを考えているのですが アドバイスをお願いします。 VHSと一体型の物にしようか、それとも別々に購入するか迷っています。 現在、テレビは10年前のアナログテレビでDVDは再生専用のデッキで 観ています。 買い替えで欲しい機能。 ・録画したものを現在持っているポータブルDVDプレイヤーや  他のDVDプレイヤーで観たい。 ・VHSで録画している物を観たい。 ・VHSで録画している物をブルーレイかDVDにダビングしたい。 ・テレビはまだ買い換える予定ではないので、現在使っている  アナログテレビに接続したい。 ・将来的にテレビを買い替えた時にも使える物が欲しい。 以上、初歩的な質問ですがアドバイスお願い致します。

  • ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。

    ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。 地デジ対応のハイビジョン液晶(またはプラズマ)TVに買い替えようと思っています。 我が家はブラウン管TVにVHSビデオデッキで、ブルーレイレコーダーはもちろんDVDプレーヤーもありません。 地デジ対応のTVでもビデオ端子にVHSデッキをつなげば、ビデオテープの再生は可能だと思うのですが、今後ビデオデッキが寿命により壊れてしまった時のことを考え、今まで十数年に亘って撮り貯めたVHSテープをDVD若しくはブルーレイディスクにダビングしたいのです。 ハイビジョンTVに接続した、VHSデッキとDVD(またはブルーレイディスク)間でダビングは可能なのでしょうか? 数社のカタログを集め、色々と検討しているのですがいまいちよくわかりません。 よろしくご教示お願い致します。  

  • VHS一体型のDVDハードディスクプレーヤー

    大量のVHSを所有しているのですが、ビデオデッキが故障してしまいました。 そこで、VHSをDVDなどに収録する事が出来るVHS一体型のDVDハードディスクプレーヤーを探しています。 オススメの機種がありましらら教えていただけますでしょうか? (可能な範囲で地デジ対応であれば)

  • 1台のテレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダ

     1台の地デジ対応テレビにDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されているのは変ですか?  先月の中ごろまで地デジ対応テレビにビデオデッキとDVDプレーヤーを接続していたのですが、地デジ放送への完全移行のためにビデオデッキ部分をブルーレイレコーダーに変えたのでDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーを接続することになったのですが、親戚が来て1台のテレビへDVDプレーヤーとブルーレイレコーダーが接続されている状況を見て「このようなセットは始めて見た」と言っていました。  本来、新しいレコーダーを手に入れたら主に母が使っている和室のテレビへDVDプレーヤーを接続する予定だったのですが、母が「プレーヤーはいらない」と言ったので行き場がなくなってしまいました。

  • VHSデッキ今買うならどんなものがよいですか?

    10年ほど使っていたVHSデッキが壊れてしまいました。仕事上どうしてもVHSデッキを使わなければいけないので、VHSデッキ+HDD内臓+DVDレコーダーを購入しようと考えています。 アナログ対応のものと、地デジ対応のものとあるようですが、今買うならどちらがよいでしょうか? 2011年にアナログテレビが見れなくなってしまうことと、そろそろテレビも壊れかかっているので、テレビも買い替え予定です。そのため、VHSデッキはアナログ対応のもので、テレビは地デジ対応のものにしようかな、と思っているのですが、この組み合わせは可能でしょうか?それとも2011年以降を考えると、どちらも地デジ対応のものの方がよいでしょうか? いまいち、地デジのことがわかっていないので、変な質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • VHSテープを保存のためにDVDにダビングする方法を知りたい

    保存したい大切なVHSテープをDVDにダビングする方法を教えて下さい。PanasonicのVHSデッキと、Sonyのアナログ式HDD(すご録)と、地デジTVを持っています。使用可能な種類のDVDと必要なケーブルや、その繋ぎ方を教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • VHS&DVDレコーダーについて

    現在、DVDレコーダーを買おうと思っています。 持っているVHSをDVDに移せて、 放送もDVDに録画できるものを探しています。 【現状】 テレビは地デジでハイビジョン対応(アクオスLC-20D30) 住んでいるアパートがまだアナログしか来ていない とりあえずはアナログ放送だけでと考えています。 調べていますと、 HDDが付いているものとそうでないもの、また、 「VHS内蔵DVDプレイヤー」というものもあります。 HDDは付いているほうがいいのでしょうか? また、「VHS内蔵DVDプレイヤー」というのは、 VHS→DVDへの録画は可能だが、放送→DVDは不可、ということでいいのでしょうか? 楽天なんかでみていると、 VHS&DVD&HDDは最低でも50,000円ほどするので、 もうちょっとなんとか(安く)ならないのかと思います。 どうするのがいいと思われますか? HDDの付いていないDVD&VHSレコーダーは手が届く範囲のようです。 あと、テレビがアクオス(LC-20D30)なのですが、 レコーダーもシャープにしたほうがいいのでしょうか? 繰り返しになりますが、現状ではデジタル放送は見られるかどうか不明です。 中古製品も考えています。 参考意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。