• ベストアンサー

車の購入について

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

まず、なぜ購入を検討しているかですね。 単純に欲しいからなのか、今後の子どもの事も考えてなのか、今の車が不便なのか。 ここがわからないとなんとも言えません。 文章を見る限りでは、年収にしては多少高めの車を希望しているのかな?とも思います。 極端に高額な、ということもないですが、今時車がだいたい200万円台がメインで300万円台だと、1ランク上の製品という感じですから。

tome12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入検討理由ですが、 ・登山によく行くため馬力がないこと ・よく実家に帰省するため、高速を利用すること 我慢すれば問題はないので、男としての見栄みたいなものもあるように感じます。 ただ、あまり贅沢はしない主人なので、買ってあげたい気もあり予算をいくらく らいにする悩んでいました。 300万円台で一括購入できる車に絞って探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 購入か?賃貸か? 夫に転勤の可能性あり

    購入か?賃貸か? 夫に転勤の可能性あり 20代半ばの主婦です。家族は夫が20代半ば、5歳、3歳の子供がいます。 現在賃貸に住んでいますが、賃貸に住み続けるか分譲マンションを購入するか悩んでいます。 上の子が、小学生になる前には広い家に引っ越したいと思っています。 上記について悩んでいる所、近所に2000万前後で売り出されているがマンション複数あることを知りました。 部屋は広くなり、現在通園している幼稚園にも車で送迎できる場所です。 現在夫の年収は450万円、貯蓄は300万、購入する可能性があることを夫の親に相談した所300万円の援助をして頂けるとのこと…。 夫は今後3~5年後に転勤する可能性があり、期間としては同様に3~5年で、現在住んでいる所に戻ってきます。 夫は購入して転勤する場合、周囲に会社がいくつかある為転勤者向けに賃貸できる可能性があると言っていました。 持ち家を購入したいものの不安な部分があり、とても悩んでいます。 皆様の意見を聞きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 北海道で人生初の車を購入します、教えてください

    北海道に転勤が決まり急遽車を購入することになりました。 車選びにご助言ください。 状況ですが 場所は北海道、釧路市(雪深くはないと聞いています) 主に私(女性)と0歳児、休日は夫も含め家族3人で使います。 3~5年ほぼ毎日使用する予定です。 5年後は手放す可能性が高いです。 維持費が安いため軽自動車がよいかと考えています。 中古車を購入したいです 予算は80万くらいです。 夫も私もジムニー、パジェロミニ、ランドローバーのようなシルエットの車が好きです けれど、安さ・使いやすさが優先で強いこだわりはありません 直接お店へいけるのは来月なので、それまでに少しでも情報をあつめようと思っていますが 車を持ったことがないので、車の選び方がわかりません 以上の状況からおすすめの車はありますか 軽自動車よりコンパクトカーがよいでしょうか なにかアドバイスがあれば、本当になんでもよいので回答おねがいします。

  • 車の買い替え

    車の買い替え 購入補助金とエコカー減税制度を使って車の買い替えを検討しています。 現在の車は トヨタ マーク2 平成7年11月購入 走行距離13万200Km 購入後は10年乗る予定です。(メインドライバーはシニア世代の為小回りのきく運転しやすい車希望) 新車の軽自動車かトヨタの1000cc以下のビッツ、ベルタ等の購入を検討しています。 (メインドライバーはゴルフをするので、ゴルフ場に軽自動車では行けないといって、普通車を希望しています。) 軽自動車と1000~1400cc以下の車を購入した場合、税金や維持費やガソリン、保険等をいれてトータルコストをしりたいのですが、計算方法ご存知な方教えてください。 または、どちらが幾ら位得なのかご存知の方教えてください。 あと、中古車を買うよりやはり新車の軽自動車か1000~1400を購入したほうがお得ですか? 宜しくお願いします。

  • 中古車の、実燃費が判るサイトって有りませんか?

    中古軽自動車の購入を検討してます。 H12年車~16年車くらいで、30万円、前後の車を 狙ってます。が… 燃費も考慮したいので、車種、年式で実燃費が 判るサイトが有ったら、教えて頂けませんですか。 後、ある、年式の軽自動車が、タイミングベルトから、 タイミングチェーンに変わったそうですが、車種と 年式を教えて下さい。 車に詳しい方、お願いします。

  • 初めての車購入について☆

    社会人になるにあたって車を購入したいと考えています。 予算的にはアルバイトで貯めた70~80万円がマックスです。 予算内で購入できそうな車種・年式・グレード等のおススメを教えて下さい。 ちなみに… ・割と田舎です。 ・通勤にも使用する予定にしています。 ・高速道路にはあんま乗る事はないと思います。 ・なるべく燃費がいいほうが嬉しいです。 ・大きな車は運転に自信ないので軽自動車がいいなと思っています。 車に詳しい方々のアドバイスよろしくお願い致します☆

  • 車購入について。

    最近免許を取ったので、車の購入を考えています。 車を使うのは、主に近所への買い物や、友達と近場へドライブくらいだと思います。(高速を使うような遠出はほとんど無いと思います) 運転しやすそうなのと、維持費が安そうなので、軽自動車を考えています。 (これは素人考えですケド) また、初心者なので、ぶつけたりした時の事を考えると最初から新車よりも中古車の方がいいのかなぁ、と思っています。 でも、親に相談すると、軽自動車の中古車は意外と高いし、事故をした時の事を考えて、軽自動車は止めた方が良いと言われました。 後、住んでる地域が坂道の多い所なので、軽自動車では馬力不足では?とも言われました。 そこで質問なのですが。 私のような初心者に、オススメの車な何でしょうか? 予算は出来る限り低価格が希望です。(新車でも100万ちょっとくらいが理想) 中古車よりも新車なのか。 軽自動車はやめた方がいいのか。 色々なパターンが考えられると思うのですが、それぞれ皆さんの意見をお願いします。

  • 車の購入について悩んでいます。

    車の購入について悩んでいます。 先日事故にあい、車が全損となり保険金として80万円支払われる予定です修理しても後々悪い所が出てくるから新しく買った方がいいと言われました そこでいろいろ探してもらっているんですが急な事だったし車の購入は金銭的な都合もあり2~3年後と考えていて欲しい車もなくて困っています。 案としては (1)80万円ぐらいで買える5ナンバーの普通車を購入。3年ぐらい乗る。 (2)50万円ぐらい上乗せして軽自動車の中でも広めなタントなどを新車で購入して最低5年乗る。 (3)80万円内で買える軽自動車を買って2~3年乗る。 子供が2人(1歳と2歳)の4人家族なんですが軽自動車じゃ辛いでしょうか? 主な使用用途は平日は通勤、土日は買い物に使います。遠出は年に数回、片道100キロ程度の移動をするぐらいです。 どの選択が一番よいのかがわからず悩んでいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 車の購入についてです。

    今、車を購入しようとしているのですが。現金で30くらいしかありません。ローンも組むにしても生活にギリギリの状態です。軽自動車にするにしても中古でもいい値段しますし普通車にしても税金や維持費とかで軽自動車よりお金が掛かりますよね。 ここは、30以内で買える安い軽自動車にするか。ローンを組むなら生活をさらに切り詰めたりバイトを始めたりして自分の欲しい車を買うか軽自動車にするか悩んでいます。

  • 車の購入を考えてます

    車の購入を考えてます。 主に主人の通勤用(仕事用)です。 転勤で首都圏から北陸へ引っ越します。 公共の交通機関だけでは不便(幼児が3人おります)なので、 今所有している日産セレナをメインカーとして使い、 主人の通勤用にもう1台用意したいと考えてます。 単に費用が安く済むのではないかと、中古の軽自動車をと思ってましたが、 少し調べましたら、そうとも限らないようで・・・ 以下の点で、皆さんならどうするか、お知恵をお借りしたいと思います。   (1)通勤距離、時間は日によって違います。100キロ走る日もありますが、軽ではキツイですか? (2)転勤族なので、2年で手放すことがあり得ます。その場合、2、30万の中古を乗り捨てるのと(もう、売っても値段がつきませんよね?)、新車で購入し売却するのと、どちらがお得でしょうか? (3)中古のコンパクトカーの場合、税金、保険、燃費などの維持費は、軽に比べてどうでしょうか?

  • 車の購入について

    今初の車の購入で非常に悩んでいます、 軽自動車か普通車でどちらにするかなのですが、 乗車人数は夫婦と幼稚園児1人の3人家族 実家が近いため、帰省など定期の長距離はなく、通勤にも使う予定はありません。 主に買い物と、週末のレジャーだけです。 レジャーでは年数回片道100~200キロ程度でドライブや大きな公園などへ、 年1回程度は高速で片道300キロ程度の旅行が出来たらなと思っています。 初めて車を維持することになる事とこの不景気で生活に余裕があるわけではないので、 維持の面では軽自動車だと気が楽なのですが、普通車を維持することも可能です。 出来れば10年以上乗りたいので悩んでいます。 1台しか所有しないのと住まいが山間部のため、ターボの軽自動車かコンパクトカー、5ナンバーサイズのミニバンが候補。 軽・コンパクトの場合は150万・ミニバンの場合は230万程度の予算なのですが。 購入資金より購入後の長い維持費や使い勝手の面で意見をいただけたらと思ってます。 出来れば補助金がある時期に新車でと思っています。 軽自動車は維持費節約の目的のみで検討中なので、出来れば軽にして失敗とか、 軽で十分などの話を頂けたら、参考になります。