• 締切済み

実家へ帰る回数

S_Tの回答

  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.2

20代後半の既婚女性です。 私は歩いて5分のところに実家があります。 でも実際帰るのは3・4ヶ月に一回ほど。。。 近すぎると逆に帰らないのですよね。 主人の実家は電車で1時間ちょっとです。 でも、2ヶ月に一度は帰ります。 遠いほうが帰りやすくないですか? 私の場合。主人に 「近いのだから顔だけ出して帰ってくればいいでしょ」 なんていわれます。 普通に「ちょっと顔出してくるわ」でいいと思いますよ。 実家なのですから。

noname#5638
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 近いのは羨ましいです! 私は7月に越してきて、たまにホームシックになってしまいますがあまり帰るのも旦那が・・・(^^;

関連するQ&A

  • 実家に帰る回数と旦那の実家に帰る回数。

    実家に帰る回数と旦那の実家に帰る回数。 結婚一年半。 二十代後半の兼業主婦、子供はまだいません。 旦那の実家は自宅から車で10分もかからない所です。 私の実家は車で一時間くらいです。 正直、義母と仲良くはないです(^-^; Iヶ月に実家に帰る回数のがどうしても多くなってしまいます… 初めの頃は一人で顔をだしたりしてたのですが、だんだんと行かなくなりました(^^; みなさんは旦那の実家に一人で行きますか? 仲が良かったら行きやすいんですけどね! 嫌われてるのに行きにくいですし、行かないと実家ばっか帰ってと…なりますしね(-.-;) 誰だって自分の親のがいいですよね。 遊びにおいでよ!と気軽に誘えますし…。 実家と旦那の実家に帰る回数などなど教えてください!

  • 旦那の実家 自分の実家

    子持ちの主婦です。 皆さんはどのくらいの頻度で旦那の実家と自分の実家に帰りますか? 旦那の実家にどのくらいの頻度で電話しますか? うちは、旦那の実家と自分の実家は我が家から車で40分です。 旦那の実家は月に1回、3人で行っています。 自分の実家は単発で仕事を月に数日しているので、通勤に便利な実家に子供を預けている為、そのたびに帰っています。 よろしくお願いします。

  • 旦那の実家について…

    わたしは結婚4年目の専業主婦です。 まだ子供はいません。 同じ専業主婦の方に質問です。 (同じような質問があったらすみません。。。) 旦那さんの実家にどれくらいの頻度で行ってますか? 私達夫婦が住んでる所から旦那の実家の距離は40分位です。 結婚して2,3年位は1ヶ月に1回は行ってましたが ここ1年位は2ヶ月に1回位の頻度になりました。 義母さんにもっと来てくれたらと言われたことがありますが 私は行ってる方なんじゃないの?と思っているのですが… 変な質問ですみません。。。 この前旦那にしばらく実家帰ってないから行こうと言われて 私が実家に行くのをちょっと拒んだら なんで自分の親の事をそんなに毛嫌いするのかと言われたので ちょっとムカつきました。 別に旦那の親のことを毛嫌いしているわけでもないし、 行ったらちゃんと笑顔で接しているつもりだし でもただなんとなく旦那の実家って聞くと足が重く なっちゃうので、ちょっと拒んだだけなのに… もし良かったら教えて下さい。

  • 孫を見せに実家へ行く回数

    今晩は。 初めて質問させていただいています。 結婚して育児をされている方はどう思われるかと思い書きました。 旦那30才 私(妻)27才 息子1才の三人暮らしで、義理両親の家から車で10分。 実両親の家から車で2時間の場所に住んでいます。 孫を見せにいく回数の事で旦那と喧嘩になりました。 私は初めての出産で里帰りをしており、その時友人から、月一で帰ってきたら、早めに旦那さんに伝えてた方がいいよと言われ、私も月一くらいで孫をみせにいきたいなと思い、旦那に希望を伝えました。 すると、 一ヶ月なんてあっという間、短い一ヶ月よ、両親がくるからいかなくても大丈夫と何度も言われ、何度か希望を伝え、二ヶ月に一度二泊でならと嫌々ながらいいよといってくれました。 ただ、一年に一度だけしか実現しませんでした。 後は、行事ごとの時しかいっていません、 義理両親宅には一ヶ月に一度伺います。 しかし、ささいな事で、帰る帰らないで喧嘩になりました。 私が義理両親宅にいきたくないのがわかると。 旦那は私の実家を早くきりあげようと午前中すぎたら帰ろうとしたり、今までも書ききれないくらい私の実家へあまりいきたくない様子が伝わってきていました。 喧嘩中、旦那が、義理両親と上手くいってるつもり?! 私の事なんて言ってるか知ってる?! なんて思ってるか知ってる?! お菓子もっていけばいいってもんじゃないとよ?! と言われました。 私は対人緊張をもっており、なかなか姑世代の方と頑張っていても上手く話せず、せめてもの話題作りにと伺う時は、お菓子を作ったりして持っていってました。 ただこれをきいてから辛くなってしまい‥ 誰にも相談しないとしていたのに、 実家母とたまたま電話で話してる時、話してしまいました。 母は頑張りなさい。 どこでも色々あるのよと言っていたのですが‥ 来月は、実母の還暦祝いをする予定で。 それなのに、心配させるような事を言っていまい、実母にも申し訳ないのと、悲しい思いをさせてしまったかもと思ってしまいます‥ これはいけない事なんですが、旦那がいい顔しないので、何度か旦那にいわずに実家に帰っていました。 高速で1時間20分で着き、年間で4000円で乗り降りできるバスがあるのでそれで帰ってきていましたが、やはら実両親は、旦那にちゃんといって帰ってなさいと厳しく言われていました。内緒で帰ってきても何かあったら心配だしうれしくないと。 ただ、その都度ちゃんと言ってから帰ってこいといわれるのが辛くて、理由をわかってほしくて母に言ったのもあります。 しかし母は聞いてショックでしたよね‥ほとんど話してしまったので‥ まとまりのない文章になりましたが、読んでくださってありがとうごさいます。 精神的に疲れてしまいました‥

  • 旦那の実家への帰省について

    結婚6年目の主婦です。旦那の実家は高速で2時間弱にあり、旦那が昔から通う床屋にいくという理由で月1ペースで帰省します。私の実家は遠方なので、旦那が帰るといえばしかたなく旦那の実家へ私もつきあいます。 旦那の両親はよい方で嫌いじゃないのですが、やはり気遣いで疲れます。私も働いているので週末はのんびりしたり、大掃除をしたいのが本音ですが、結婚当初から背伸びしていい嫁を演じてたのであとにひけなくなってしまいました。 旦那の実家での私の気持ちを伝えたら、旦那にしたらこんな気遣いは当然といい、自分の両親を批判されているようにとってしまいました。確かに私より旦那の方が気遣いなのは確かなんです。でも私は結婚するまでほとんどマイペースにやってきたタイプなので、気遣いにはとてもエネルギーをつかいます。旦那にこの気持ちを理解してはもらえないんでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 実家に子供(孫)を預けることは正直どうなの?

    子供が2ヶ月になります。 実家が近いということもあり 2,3週間に一度は何時間か子供を 預かってもらっていることがあります。 その預かってもらう理由が (1)親に孫の顔を見せるため (2)人が多い場所に買い物にいくため (3)旦那とゆっくり外食をしたい (4)旦那と映画やゴルフに行く時間がほしい その時々で預かってもらう理由は違いますが 自分の親からすると、それは迷惑でしょうか? 「預かってくれる?」と聞いたら 喜んで毎回預かっては、くれますが… 正直な気持ちが分からないのです。 親に甘えすぎでしょうか? 孫を親に会わせる頻度は普通どのくらいなのでしょうか? 正直に思ったことでいいので 回答頂けないでしょうか?

  • 夫の実家に帰る頻度

    新婚の主婦です。 夫の実家に帰る頻度について、皆さんに相談を聞いてもらいたいと 思います。 私と夫は、十数年付き合って結婚しました。 なので、夫のご両親とは昔からお付き合いがあり、しかもとても かわいがって頂いておりました。私も大好きでした。 しかし、結婚が具体的になってきた頃からだんだんとお母様の私に 対する態度が変わってきて、無視されたり、嫌な顔をされたり、 しまいには目すら合わせてくれなくなってしまいました。 今までとても仲良くして頂いていただけにショックが大きく、 夫の実家に行くのが怖くなってしまいました。 偶然にも夫と私の実家は同じ町内にあるのですが、毎回そんなに 辛い思いをするぐらいなら、正直自分の実家に帰りたいです。 でも、そんなことは許されませんよね・・・。 「夫婦で帰ってお互い自分の実家に泊まる」っていうのは、 あまりにも不自然だし、ご両親との溝もますます深まって いってしまうと思います。それは、私のワガママ以外の何でも ないとわかってはいるのですが、自分の実家がすぐそこにあると 思うと弱い私はそっちに行きたくなってしまいます。 ご結婚されている皆様は、どれぐらいの頻度で旦那様の実家に 帰っていらっしゃいますか?

  • 赤ちゃんを実家に見せに行く頻度について

    先日、友人との話で少し考えることがあったので質問します。 自分にも友人にも約3か月ほどの子供がいます。 そして互いに、実家、旦那の実家が車で20分ほどの距離にあります。 自分は両実家ともに大体一ヶ月に一度、子供の顔を見せに行きます。 滞在時間は2時間ほどです。 友人は毎週両実家へ、交互に泊まりにいっているようです。 質問なんですが、皆さんは実家が近くにある場合、どのくらいの頻度で 顔を見せに行っていましたか? 実家との関係もあるでしょうし、色々それぞれ事情もある中で正解は ないのでしょうが、友人の話を聞いて、自分は実家に行く頻度が少ない のかな?、やはりもっと義両親、両親に孫を見せてあげた方がいいのか な?と考えまして。 でも近くに自分の家があるのに、泊まったりするのは(準備などもあり ますし)お互いに負担になるだけなのでは、と考えてしまうのですが、 両親からすれば来てくれた方が嬉しいのか・・・ 皆さんはどうされていますか?

  • 義母に会う回数について

    こんにちは! 気になったので質問させてくださいm(__)m あたしは結婚一年目の兼業主婦で②⑥歳です。 子供はいません。 旦那の実家は車で10分もかからないとこにあります! 仕事は今は午前中だけパートをしています。 みなさんはどのくらいのペースで旦那の実家に行きますか? あたしは②週間に①回行けば良い方かなぁ…って感じです(;^_^A 今まで⑧時間の仕事をしていたので…午後からの時間はあるんですが、 まだ始めたばかりで帰ったらグッタリで 行く気力も無いです。 でもあまり行かないと全然来ないしと言われてしまうので (過去に言われたので) 質問①家から旦那の実家までの時間 ②どのくらいのペースで行きますか? ③一人で?旦那と一緒じゃなきゃいきませんか? くだらないかもしれませんがお願いしますm(__)

  • 主人の実家へ帰る回数

    現在大阪に住んでいます。 主人の実家は和歌山の御坊というところにあります。 主人の実家の今の家族構成は、義理母、義理祖母、義理弟夫婦の4人家族です。 主人の身内は私達夫婦以外、全員和歌山でお互いが近所です。 GW、お盆、お彼岸、お正月と連休のたびに和歌山へ帰っています(泊まらないと駄目なのです。日帰りが許されるのなら構わないのですが)が、私も働いているため、少ししんどいなと感じています。 また交通費、お土産代含め毎回少なくとも2万円ほどかかります。 が、新米主婦なので、辺り前のことが今はしんどいと感じているだけなのかも・・・。とも思い、皆様のご意見を聞かせていただきたいと思い投稿いたしました。 皆様はどのような頻度で帰られていますか? ぜひ先輩がたのご意見を参考にさせていただきたいです。

専門家に質問してみよう