• ベストアンサー

彼の態度に戸惑っています

nanakasnの回答

  • ベストアンサー
  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.5

これはほとんどの男の人の本音だと思います。残念なことに結婚式って多くの男の人にはめんどくさいものらしいですね。例外の方もいるのでしょうが…。 あなたへの愛情が足りないわけではないと思いますよ。ただ、彼に足りないのは「思いやり」です。そんな言葉を聞いて怒らないでいると、きっと将来彼はどんどんひどい事を言う人になっちゃうのでは?言われて嫌な事ははっきり伝えたほうがいいと思います。今が大事なとこだと思いますよ!親しき仲にも礼儀ありですからね。 ちなみに私はそんなことを言われたら大喧嘩しちゃうと思います。余計なお世話とは思いながら、むかっ腹が立ちました。私の友人だったらパンチの一発も御見舞いしてやりたい言い草です。 ばしっと幸せな結婚生活を送ってくださいね!!

pan0233
質問者

お礼

なんだか私の言葉にできなかった気持ちをずばり言葉にしていただいた感じです。 本当にありがとうございました。 自分の気持ちを素直に言うのはいいとしても、言い方に思いやりがほしいのです。 そのように彼に言おうと思います。

関連するQ&A

  • 婚約指輪に刻む言葉について

    来春結婚をしようと思っています。それで今準備中なのですが、 2人で現在婚約指輪に刻む何かいい言葉はないか?と 探していますが、どうもいい案が浮かびません。 日付や互いの名前は結婚指輪に刻むので、婚約指輪の 方には短い何か素敵な言葉を・・・と考えているのですが、 みなさん何かよいお知恵はないでしょうか? 英語で考えています。どうぞよろしくお願いします。

  • 婚約~新婚生活までの費用

    婚約指輪、結婚指輪、両家顔合わせ、挙式、新婚旅行、家具購入、家電購入、引っ越しなど色々とありますが、いくらくらい費用が発生しましたか?

  • 婚約指輪を現地で

    こんにちは。 来春結婚予定の者です。 そろそろ婚約指輪を決めなくてはならず、 憧れのヴァンクリーフ&アーペルの指輪が欲しいのですが、 予算が足りません・・・。 私は来月の連休にフランスに行く予定があるので、 そこで買うのはどうかな?と思いました。 一緒に行くのは女性の友人で、彼とではないのですが、 あちらでなら、彼の予算内で欲しい指輪が買えるのではないかと思っています。 そういうことってどう思われますか?

  • 婚約指輪について~皆さんの婚約指輪&オススメ教えてください~

    婚約指輪について~皆さんの婚約指輪&オススメ教えてください~ こちらのカテゴリでは初めまして! このたび彼と結婚が決まり、11月の両家の顔合わせに向けて婚約指輪を買っていただく予定です。 ですが、私は婚約指輪に憧れがあったものの、4Cについてもつい最近知りました(^^; なので、色々教えていただきたいです♪ ★質問★ 1.4Cのうち、どれを重視されましたか?   また、その理由も教えてください。 2.予算は聞いてませんが、「これが欲しい」と言えば「NO」とは言わない彼です。   ですが、あまり負担をかけたくないのでそこまで高いものを望んでいません。   皆さんは婚約指輪購入前に彼に予算を確認しましたか?   また、おいくらくらいのものを購入されましたか?差し支えなければ教えてください。 3.婚約指輪を買われた方、どのようなものか教えてください♪   ブランド、4C、お値段、指輪のタイプ、選ばれたポイント等など。   自慢大歓迎です(^^) 4.オススメやアドバイスありましたら、参考に教えてください! どうぞよろしくお願いします。

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 両親の顔合わせの際の準備について

    結婚を予定している彼女が結婚にあこがれ等がなく、少々悩んでいます。 彼女は、結婚式はしたくないと言っています。 私個人としては結婚式をしなくてもいいのですが、彼女が長女であることも考えて彼女の両親のためにも、「写真を撮る」というところで妥協してもらいました。 結婚の準備はすでにお互いの両親への挨拶まで済ませており、顔合わせの準備をしているところです。 両親の顔合わせも顔合わせ食事会のみで、結納などは行いません。 婚約指輪もなにも用意していません。顔合わせまでに用意しようとしていたのですが、別にいらないと言われてしまい、どうしたものかと悩んでおります。 婚約指輪にお金を使うならば、その分いい家具・家電がほしいというのが彼女の言い分です。 両親の顔合わせの際などに問題が無ければ私としては構わないのですが、皆様のご意見をください。 (結婚指輪を購入する際に、婚約指輪も買ってしまおうと画策中です。写真は撮るのだから必要だろうと思いますので)

  • 若い女性(20代前半)の方に質問です。指輪:結婚

    交際中の彼女と結婚したいなーと思っている知人男性がいまして(彼女ももっと強い結婚願望あり)、 このたび、彼女の妊娠が発覚し急いで挙式などの準備をすることになったそうです。 今まで正式に婚約していたわけでもないので、婚約をとばして、結婚に至るわけで、 彼女は婚約指輪は要らない、結婚指輪だけで良いと言うそうです。 この結婚は彼女にとっては玉の輿なので、結婚できさえすれば指輪なんかどうでもいいのかもしれませんが 私は「やっぱり婚約指輪としてダイヤのリングを贈っては?」とアドバイスしたほうがいいのではなかろうか?などと感じます。 私が結婚したとき婚約中に婚約指輪をもらって良かったと思うからです。またその男性に今、アドバイスする立場でもあります。 その彼もなんだかんだと挙式などで費用がかさむので、あまり高額なものを勧められないし、どの程度のダイヤが適当か悩みます。 カラーグレードをあまり落とさない方が良いとは思うのですが、そうなると予算的にカラット数が低めになると思うのですよね。 二十代前半の若い女性は、輝きに関わるカラー優先か、大きさ優先か、どっちでしょうか? また、本当に婚約指輪は無くて良いのでしょうか?一応、あった方が良いように感じますが? 宝石好きで宝石にお金をかけることをいとわない、というタイプの女性とは正反対の控えめな女性らしいです。

  • 結納しない場合婚約指輪って?

    出来ちゃった結婚で10月に海外で挙式する予定です。予定外の結婚であった為、彼は貯金もなく、結納もしないということになりました。しかし、私はせめて結婚の記念になるように婚約指輪は欲しいと言っているのですが、彼は全く買ってくれそうにありません。 勿論、婚約指輪を結婚の記念品にするのだから、私もそれなりの物を彼にプレゼントするつもりです。 ちなみに、彼は婚約指輪、結婚指輪、結納、どれの意味も知りませんでした・・・。初めて聞いた言葉のようです(フリだけかも知れませんが)。 私は再婚ですが、1度目の結婚の時に結婚式も指輪のプレゼントもなかったので、今度こそは欲しいと思っています。今度こそ後悔しないように妥協はしたくないと思うのです。 結納をしない場合、また、再婚の場合、婚約指輪をねだってはいけないのでしょうか?

  • 婚約は指輪交換と口約束で成立なのでしょうか?

    婚約とは指輪の交換と口約束?だけで婚約成立になるんですか? 11月下旬に彼から婚約指輪と結婚して欲しいと言われ 私は「はい宜しくお願いします。」と答えました。 彼私22歳 彼は警察学校の補習科を卒業したばかりで交番に勤めています。 あと2ヵ月後また警察学校へ戻ってしまいます。警察学校に行っている間も給料は出る状態です 婚約で不安になったことがあります (1)指輪を貰った後 いつ結婚できるかな~?と言ったら分からないと言われました。とりあえず 警察学校を卒業しないといけないし忙しいと言われた。 (2)指輪を貰ったあと 彼から俺の実家でご飯食べにくる?と聞かれたので(彼の両親には何回か会っています)それって顔合わせ?両親に結婚しますって言うの?って言ったら ただご飯食べるだけだよ~と言われたこと。 (3)特に両親の顔合わせの予定など彼から言ってこない。 私もいつ結婚するの??と何回も言えないし仕事もめちゃくちゃハードだし先輩とのお付き合いで休日も削られる状態。 こんなので 婚約と言えるのでしょうか不安です

  • 婚約指輪と結婚指輪の兼用について。

    来年5月に挙式予定です。私は最初は婚約指輪は必要ないと思ったので、婚約者にもそのことを伝え、結婚指輪だけを買いにいったのですが、ダイヤが埋め込んである素敵な指輪を見つけてしまい、それを婚約指輪兼結婚指輪として買ってもらいましたが婚約指輪と結婚指輪兼用の場合、身に付けるのはいつくらいが良いのでしょうか? 結婚指輪でもあるので、婚約中に付けているのもおかしいと思うのですが・・・。 ちなみに、結納はする予定はありません。

専門家に質問してみよう