• ベストアンサー

社会人が大学を・・

教えてください。 25歳の男です。コンピュータの専門学校を卒業して、会社員を 4年やり、昨年独立してソフトウェア会社を設立しました。とはいえ、正社員はおらずアルバイトをお願いしている程度です。 で、会社をやってみて分かったのですが自分に経営のノウハウがあまりにもないことがネックになっています。 書籍などで独学はしているのですが、出来ればこのままの状態で大学なりに入って、経営学をきちんと勉強したいと思っています。 また、正直な所、学生時代は「学歴なんて・・」と思っていたのですが、今となっては専門卒という学歴が恥ずかしく、出来れば「大卒」という肩書きが欲しいというのもあります。 そこで、質問なのですがこの年齢になってしかも、会社をやりながら大学生になるというのは可能でしょうか? もしくは、大学院?? 経営学を学びたいという目的であれば、大学以外にも選択肢ってあるのでしょうか? いろいろ調べてみたいのですが、まずはそのとっかかりとして、皆様からご助言頂ければと思っています。なにとぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

それなら「社会人入学試験制度」というのを利用するといいですよ。18・19歳の大学入試と違って、そんなに知識を問うような試験ではないので、ちょこっと試験勉強すれば、割と簡単に入れます。社会人ゆえに年齢制限はありませんよ。私は明治大学に社会人入学で門をくぐりましたが、80歳の学生とか、定年退職後の道楽勉強をしに来ている方など、多数見受けられましたよ。そのかわり、社会人ゆえに最低受験年齢が25歳以上の大学がほとんどです(※理由は単に浪人→受からないから簡単に受かる制度へ逃避されることを防止するため)立教大学だと23歳でも社会人入試を受けられるというところもあり、その辺は大学のHPを参照なさってください。 「経営学を勉強したい」という点と、「働きながら」という点で探すとすれば、二部の経営学部がある大学という事になりますね。そうすると東洋大学なんかがいいのではないでしょうか。社会人入学の場合は、試験は英語と小論文のみという大学がほとんどです。今からだとキツいと思いますので、来秋or再来春の社会人入試を目標に勉強されるといいですよ。 下に社会人入試の案内のURLをのせておきますので、ご参照下さい。

参考URL:
http://www.edunavi.net/d_shakai/univ/univ_info.html

その他の回答 (7)

  • naniga
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

 こんにちは!ヨッシーいいます。私も同じような境遇で、専門学校を卒業し社会人11年やって大学に編入学しました。私の場合は会社をやめアルバイトに変えて夜間主コースへいってます。ただ、認定科目が少なく単位取得が大変です。しかし可能性はあります。  私の場合MBAに行きたくて仕方なしに大学へ入学しました。でも、学科を良く考えて入ったので良い結果が出せると思います。なぜなら今のゼミの教授が非常に実践的なことを教えてくれる先生なんです。ちなみに学校は国立大学の理系ですよ。この先生狙いで行ったわけではないのですが瓢箪から駒です。その先生は元ベンチャーキャピタルにいた先生で、去年就任されました。まだ、40代の若い先生ですが厳しさもありますが身のある話をしてくれます。演習なんかでも、自分で会社を作ってみようっていう課題が出されます。それをマネーの虎みたいに先生がいろいろ突っ込んで、それは儲かるとか、やめとけとか言うのです。楽しいですよ。  だから学科選びを慎重にすれば身のある大学生になれると思います。(普通の経営学部だと学術的なことばかりでちょっと期待はずれかもしれませんね)

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.6

現在大学院生(文系)をしている者です。 >この年齢になってしかも、会社をやりながら大学生になるというのは可能でしょうか? もしくは、大学院??  年齢は関係ないと思いますが、会社をやりながら昼間大学に通うのはかなり難しいと思います(定時制なら可能かもしれません)。正規の4年間で卒業するには決められた数の単位が必要になります。最近は文部省の指導もあり、出席に対して非常に厳しくなっていますので、大学に通う時間が取れないのであれば、大学に通うのは難しいと思います。 また、大学院では基礎は教えてくれません。大学卒業レベル(あるいはそれ以上)の基礎がないとついていくことすらできませんし、お仕事をやりながらできるほど、時間に余裕があるものではありません。社会人入試で入った院生の方々も、仕事と勉強のバランスにとても苦労されている人が非常に多く見られます。 私のお勧めは、大学の通信教育学部です。 通信教育学部といっても、試験もありますし、レポートもあります。出席点が加算されませんので、普通に大学に行っている人よりも勉強しないと単位が取れないということもあり、社会人など時間が取れない人でもヤル気のある人が非常に多いです。それに、普段は大学に通うということはないですが、大学が休みになる夏休みなどに、スクーリングがあります。これは実際に大学にいって講義を受けることができるものです。費用も4年制大学に通うよりも格段に安いです。 ご希望に合うような学校が見つかればいいですね。

seltzer
質問者

お礼

ありがとうございます。通信教育ですか。かなりの自分へのやる気が必要ですね。 時間は作ることが出来るので、出来れば勉強する環境のためにも通いたいという気持ちもあるのですが、確かにきちんと出席できる自信がないと厳しいですよね。 いろいろな可能性を含めて検討させて頂きますね。ありがとうございました!

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.5

専門学校を卒業されているなら、大学の3年次に編入ということも可能ではないでしょうか。 3年次編入+夜間部または通信制というのがあれば、会社との両立のためには最も好都合かと思います。No.2の方のおっしゃる放送大学も選択肢の一つです。 私もNo.2の方がおっしゃるように、専門学校卒が恥ずかしいことだとは全然思いません。しかし、もっと学びたいと思われるなら、大学に入られるのは良いことだと思います。 高校から順調に大学に進学し、漫然と机上の学問をしている若い学生よりも、seltzerさんのように一度世の中に出て様々な困難を経験し、学ぶ必要を痛感されて大学を目指す方のほうが、はるかに本物の学問ができると思います。 >この年齢になって などというお年では全然ないです。 私のように人に使われて働いた経験しかない者が言うのはおこがましいですが、実体験から出た問題意識をもって大学で学び、立派な経営者になって下さい。そんな経営者の下で働く方々は、とても幸せだと思います。 お役に立てれば幸いです。

seltzer
質問者

お礼

ありがとうございます! 専門卒が恥ずかしいというのは言い過ぎでした。No.2さんへのお礼でも弁明しておりますが失礼いたしました。 編入に夜間部、通信教育・・全く知らない制度ばかりです。高校上がりの人たちと一緒に学ぶしかないのかと思っていたので、目から鱗です。どうもありがとうございました!

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.4

その気になればいくらでもありますよ! 私も今、某大学の通信教育過程に在籍してます。ぼちぼち単位とってます。自分の意志さえあればちゃんと勉強できるし卒業できるし。でも、多分通学生よりちゃんと勉強するので大変かもしれませんけど。定時制も、仕事と両立じゃ大変ですね。何にしろ、ご自身に強い意志さえあれば可能ですよ。 それにいまどき、MBAだって日本の大学で取れるんですよ。(大卒者対象のビジネス・スクールを開設してるとこがあります)まだ数は少ないけど、seltzerさんがこれから大学に入学して、奇跡的に4年で卒業できたとして、その頃には更に発展しているかもしれませんし。 大学にしろビジネス・スクールにしろ、ご自身の要件に合う選択をする事は、ぜんぜん可能です。大学はとりあえず、経営学を履修できるところを、資料を取り寄せて調べればよいのでは。

seltzer
質問者

お礼

なるほど、いろいろ教えて頂きありがとうございます。MBAは日本でも取れるのですか! すでに私自身の情報が古くなっていますね・・ まずは資料の取り寄せからですね。がんばって来年受験あたりを目指してがんばってみます! はっ・・受験勉強をしなければならないのか・・(^^; それが一番ネックかも。がんばります・・

  • H-B-K
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.3

こんにちは。経営学は本格的に学ぼうと思ったら、アメリカの大学でNBAの資格を取らないといけないと思います。ただ、現実的には無理なので、下記のURLから通信制の大学を探す方が無難だと思います。会社経営のかたわら学問は大変だと思いますが、頑張ってください。

参考URL:
http://www.isize.com/study/daigaku/
seltzer
質問者

お礼

MBAも興味ありますね。賛否両論あるようですが・・ とはいえ、留学はさすがに難しいと思うので、日本国内で出来ることを調べてみますね。 ありがとうございました!

回答No.2

http://www.rena.gr.jp/main/yakan/g2003.html 上のURLに色んな夜間大学・夜間学部が紹介されてます。 私は専門卒という学歴が恥ずかしいことだとは思いませんが、ぜひ大卒の資格を・・・とお考えなら頑張ってみてください。 >>会社をやりながら大学生になるというのは可能でしょうか? 可能だと思いますよ。世間にはたくさんの社会人大学生もいらっしゃいますし。大学に行けば同じような境遇の人がいるはずです。他の選択肢ですと経済系の専門学校か、もしくは家でも学習できる放送大学などがあります。ただ、大学といっても経営の仕方をおしえてくれるものではなかったと思います。もっと専門的なことのように思いますが・・・。とりあえず興味を持たれた大学について資料請求や学校見学などを利用してご自身の目的に見合った大学を選んでください。絶対に学部学科名だけで判断なされないように・・・。 ご自身の希望に合った進路が見つかることを願います。

seltzer
質問者

お礼

専門卒が恥ずかしいというのは語弊がありましたね。ただ、大卒の人たちと話をしたりすると「どこの大学(卒業した)?」と質問されるときがあるのですが、そのとき「大学出てないです、専門なんで・・」と答えるのが、妙に恥ずかしいんですよね。考え過ぎなんでしょうけどね・・ とはいえ、目的は肩書きではなくて知識が欲しいというのが実際なので、アドバイスの通り名前だけで選ばずしっかり選びます。ありがとうございます!

回答No.1

働きながら勉学に励む人の為に夜間や定時制ていうものがあるんだと思います。ご希望の大学にその制度があるのか分かりませんが、私の父はとある大学の夜間部に通い、経済学を学びながら会社勤めをしていたそうです。私が生まれる前の話なので詳しくは知らないのですが…あと、通信制というのもありますよね。学ぶのに年齢は全く関係ないですよ! 可能だと思います。頑張ってください!!

seltzer
質問者

お礼

!!大学にも定時制があるんですね!(^^;; ごめんなさい、それさえも知りませんでした。早速調べてみます! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 放送大学と通信大学の違い

    放送大学と通信大学の違いについてお聞きします。 私は、現在31歳になる会社員です。最終学歴は2年制簿記会計専門学校で、今後はより深く財務会計や管理会計を学び、同時に大卒の肩書きを得るためです。 そこで、放送大学と通信大学のどちらにしようか迷っています。学びたいことだけを学び、最短で卒業するにはどちらがいいのでしょうか? いろいろ調べてみたものの、決めかねています。 どなたか私のような経験のある方、教えていただけませんでしょうか!

  • 社会人・放送大学で学ぶべきか…(長文)

    25歳女性です。主に経済的な理由で大学進学せず、専門学校に入り、マスコミ関係の専門職に就きました。 やる気と能力で評価してもらえる職場で、それなりの仕事も任され、今の仕事に関しては自分の能力に自信がもてるまでになりました。運がよかったのだと思います。 ただ、仕事を離れた会話になると、一般知識の面に関して、やはり大学卒の方に比べて劣ってると感じてしまいます。単なる私のコンプレックスかもしれませんが…。 お金も貯まった今、放送大学に入るか、各種スクールor独学で今の仕事にプラスになる資格取得をめざすかで迷っています。放送大学の方には大卒の肩書きという不純な動機(?)も含まれていると思います。やはり実社会に出て周りが大卒ばかりだと専門卒はなんとなく恥ずかしいと思うときがあるので。 もちろんどちらも楽ではないと思います。やるからには相応の覚悟をして挑むつもりです。 社会人で放送大学・あるいは通信大学に通った事がある方、もしくは意見等がある方、お願いします。

  • 社会人が大学に行くには・・・

    32歳の男、高卒で、地方都市(約人口50万人)に住み、フリーでウェブ関係の仕事をしております。 最近、大学に行っておいたら(大卒)なら良かったな、と感じた出来事がありまして、今の自分の環境で大学に通う・卒業することが出来るのか調べています。 時間的には余裕がありますが、経済的には余裕はあまりありません。 大卒という学歴が欲しいだけではなく、以前から興味をもって書籍などを読んできた「心理学」か「経済学」、もしくはそれに類する科目を勉強したいと考えています。 放送大学も選択肢の一つではありますが、出来れば大学に通って、この年齢ですが「大学生活」も経験できればと思っています。 正直言って一番気になるのは学費です。 以上、自分の状況・環境など分かりやすく書いたつもりですが、さらに必要なことがあれば書きますので、様々なご意見をよろしくお願いいたします。

  • 高卒の人が就職したあと社会人大学にいって卒業たら

    今私はアパレル関係の仕事をしているのですが、「高卒」という肩書きがイヤで働きながら夜間の大学へ勉強しようかと思っています それで思ったのですがもし「高卒」の人が働きながら勉強して夜間大学を卒業した場合それは「大卒」という肩書きとして会社は認めてくれるのでしょうか? またもしそれで「大卒」になったら、ちゃんと「大卒」としてのお給料は頂けるのでしょうか?今のお給料から値段は上がるでしょうか? 資格をとっても給料は変わらない所とかあるみたいなので少し心配で

  • 社会人から大学生(通信)になる事について。

    始めまして。 この度はこの質問にアクセスして頂きありがとうございます。 現在私は24歳独身社宅住い、工業高校卒業(電気)、社会人(インフラ企業)というポジションにいます。 家庭の事情等で、大学に進学せず就職したのですが、今更になって大学に進学して電気工学等や専門分野を学び直したいと思っているところです。 そこそこの企業に属している為、今のポジションを失いたくないとう気持ちがありながら、大学でさらに勉強し大卒の肩書きを貰いたいという複雑な心境です。 そこで、働きながら大卒が取得できる通信大学や放送大学に目を留めたのですが、色々と調べて見ると、「時間の無駄。 Fラン。」と言われる始末で、右往左往してるところです。 果たして、通信大学で本当に学ぶ価値があるのか。 というのが本音です。 それと現業務ですがそれなりに専門を自己学習してますし、更に技量を上げて会社に貢献出来るよう日々努力はしていますが、大卒の方が昇進、給与の面から優遇されている点からしてモチベーションが上がりにくいところです。 ただの言い訳ですが・・・ また通信大卒は普通4大卒と比べて劣って見られるという意見が多数で、普通4大の道も考えましたが、今以上の企業に入れるという確信や保障が無い事や、卒業する頃には29歳である為、現状維持が無難なのかなと思ったりもしてます。 大卒という肩書きに憧れるのもなんだかな。  今の会社で満足しろよ。 と感じられるかもしれませんが、何か参考になる助言がありましたら教えて下さいませ。

  • 通信制大学・・・。

    専門学校ー大学の通信教育を経て、現在会社員です。なので、最終学歴は一応大卒です。ところで、実際のところは通学課程の大卒と通信課程の大卒とでは会社に入ってからの「大卒としての扱い」は同じなのでしょうか??給与的な面、昇進昇格的な面で・・・。世間的には通信だとちょっと・・・みたいな評価を良く聞きます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 大学の夜学に進学を考えておりますが…

    現在、専門学校生なのですが、専門学校ということもあり、 普通科の授業を習っていないので編入ができないと先生に聞かされました。 詳しく聞いてみたところ、過去に何度も同例があったそうです。 それでも、大学の学歴と学士が欲しいので夜間でも行きたいと考えております。 昼間も考えましたが、既に会社から内定を貰っているので、 現在、会社帰りに通う方向で話を進めています。 そこで、夜間大学に受かる受からないは別として、 夜間大学に行く価値があるのか心配な気持ちがあります。 そこで、質問なのですが、 ・夜間卒は大卒とみなされるのか? ・夜学生に対する世間一般の見解はどうか? ・資格免除に影響してくれるのか? ・本当に行く価値はあるのか? 自分のこれからの将来を見据えれば、大卒の肩書きは非常に魅力的です。 それを考えれば、本当は昼間に行った方がいいのですが、 現在は時間の都合上、仕事と両立できる夜間に決めております。 回答を宜しくお願いします。

  • 社会人、資格か大学か。

    私はとあるIT企業に勤める23歳の男性です。 最近になって大学進学を考えております。私は一度大学に入学したものの諸事情により中退せざる負えなくなり、その後コンピューター系の専門学校に入学し卒業後、今の会社に就職しました。専門学校で学んでるうちにもっともっと勉強がしたいと思うようになりました。 しかし今の会社を辞めてまで進学しようとは思ってません、大学に進学して、業界から離れるのは自分にとって好ましくないと考えたからです。ですから大学は通信を希望しております。(スクーリング等はインターネットで単位を取得できるとこ。) 長々と書きましたが、私が不安や思ったのは、 1、大学に行くより資格(情報処理試験、ベンダー試験、他TOEIC等)などをとった方がいいのでないか。 2、いくら通信とはいえ大学の勉強に追われて仕事の業務に支障が出るのであれば、自分にとったら行く意味がないのではないか。 学歴が欲しくないと言えば嘘になりますが、働いてからというものの自分の教養のなさや知識不足などから大学進学を検討致しました。独学も考えましたが、やはり限界があるように思えました。しかし、今の会社は私にとって一生かけてでも尽くしたい(おおげさですが^^;)くらい私によくしてくれてます。 ですので大学に行くことで、勉学のため支障がでるのであれば、独学のほうがいいのかなとも考えております。 自分の中では、いくら考えても答えがだせず、勝手ながら質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。 下手な文章ですいません^^;

  • 調理学校か大学か・・・

    私は今高2の女です。進路について悩んでいます。 私は料理を作るのが上手になりたいと思っていて、 大学へ進学しないで就職率の良い調理師の専門学校へ行き飲食店で働きたいと思っていたのですが、 インターネット調べてみたところ、今は学歴社会だから大学は卒業しておいたほうが将来の就職に良いらしいです。。 私の高校は偏差値50の学校で、その中でもそんなに頭も良くないので、大学に行くにも3流か、3流以下の大学になると思うんです。 それでも大学に行き「大卒」という肩書きを手に入れるか・・・、専門に行くか・・・真剣に悩んでいます。 私の親は大学に行ったほうがいいと言っています。 みなさん個人の意見でいいので回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 大卒の方:大学とはどのようなところですか(何が学べるのですか)

    質問の意図が伝わり難いと思います。説明します。 私自身は高卒なので大学には行った事は全くありませんが、就職にもそんなに不自由しなかったですし、それほど必要性も感じていませんでした。 ただ今の会社の業績が大変悪くなっていて転職を考えていますが、その時に「募集:大卒以上」と書かれている求人もあり、少し大学(学歴)について考えています。 私自身は学歴社会と言われている今の状況については肯定も否定もしていませんが、大卒と高卒では何が違うのかという事については興味があります。 過去の質問履歴を見てみると「広い知識や教養が学べる」「大卒という肩書きだけで意味がある」etc…の回答がありました。実際はそんなところかもしれません。 それらの回答を見ている内に、実際に大学に通っていた方にその大学の雰囲気や環境や人脈等の、高卒である私では体験できていない事をお聞きしたくなりました。その中で今の自分に足りないものが見えてくるかもしれないと考えています。皆様の回答をお待ちしています。 追伸:学歴については皆様言い分があると思われますが、こちらのアンケートに関しましては学歴が必要であるかどうかは別にしてお答え頂ければと思います。勝手な事を言いますがお許し下さい。