• ベストアンサー

ソフトバンクは売上好調ですが

翔(@sil_master)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

電波の悪さもそうですが、一基地局におけるトラフィックの増加がものすごい事になってます。 もちろん、iPhoneが大きく影響を与えているのは確かでしょうが。 目一杯やっていて現状です。しばらくは改善しないでしょう。 私もiPhoneユーザーですが、auで使っていたフューチャーフォンをEVOにしてからiPhone使わなくなりました。 解約したいです。

dela
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ソフトバンクの好調は…

    最近のソフトバンクの好調ぶりは、どうも世相を味方につけている感じが強いです。 ソフトバンクのホワイトプランは、980円で1~21時までソフトバンク同士話し放題というインパクトの強いものですし、スーパーボーナスもあります。最近のガソリンや食料の大幅値上げにより、家計が疲弊した家庭が次々とソフトバンクへ流れ、今の好調につながっているものと思います。 このまま値上げが続けば、ますますソフトバンクへユーザーが流れるのではと思います。理由は、分割金が他社はミドルクラスでも2,000円台なのに対し、ソフトバンクはハイエンドでも2,000円を切る機種もあるからです。基本料金だけ揃えても、この差はいかんともしがたく、特に暗いニュースが多いご時世にこの差は非常に大きいです。 ソフトバンクユーザーの7割ほどがホワイトプランを支持する理由も、値上げ続きのご時世から行けば、当然かというほどです。 以上が当方の考えですが、ソフトバンクの好調は本当に続くのでしょうかね?

  • ソフトバンクに変えようかと思っていたのですが・・

    はじめまして。ドコモからソフトバンクに変えようと思っていたのですが、ネットの掲示板などを見ていたところ、ソフトバンクの評判があまり良くないようなので、どうしようかカナリ迷っています。 ソフトバンクに変えるのを躊躇する点は、 ・電波状況があまり良くないらしい。 ・スーパーボーナスの意味が分かりにくい。2年も使えない。せいぜい 1年。 ・新しい会社なので不安。 ・約7年間ドコモユーザーだったのでドコモに愛着がある。 などです。 それでもソフトバンクに変えようかなと思ったのは、海外で使える携帯が充実しているように思ったからです。ドコモの携帯も海外対応の物はあるのですが、あまり機能的でないように思います。 また、私はよく携帯サイトをみたりアプリを使ったりするのですが、iモード対応などのものが多いような気がします。(といってもその他の携帯会社の物を使ったことが無いので良く分かりませんが。) iモードもソフトバンク(ボーダフォン)も使ったことがあると言う方、色々教えてください。お願いします。 一番気になるのは電波状況ですかね。。私の住んでいる地域ではFOMAの電波状況に特に問題はありませんでした。auが圏外の場所でもFOMAは圏内という場合が多いように感じました。

  • ソフトバンクショップの賑わい、どう見る?

    ソフトバンクが発表したゴールドプランですが、落とし穴もいくつかあります。 それにもかかわらずショップは賑わいを見せ、申し込み殺到でシステムダウンと言う自体までおきています。 ゴールドプランには、他社携帯との通話が多いと高くなるなど、デメリットもあります。しかし、3Gエリアもまだ十分で無いにもかかわらず、安さだけに飛びついたユーザーは多いです。 このままソフトバンク絶好調と言う気もしますが、落とし穴を知らないで契約したユーザーは、どうなってしまうのかと思います。 また、トラフィックの都合も考えていないようで、反感を買う可能性も無いとはいえません。 ソフトバンクは、このままユーザーを拡大していくのでしょうか?

  • i phoneを解約した方はいますか?

    i phone 3 32GBユーザーです。 名機だと思います。 コイツのおかげでPCでのネットサーフィンや読書が減りました。 しかし、今月引っ越したマンションがソフトバンクの電波受信状況が不安定で、使用出来ません。 ソフトバンクのショップに問い合わせたら、無料のアンテナを勧めてくれましたが、設置までに3ヶ月かかるとのこと。そこで、解約しようと思います。 ここでお聞きします。 身近でi phoneを解約された方はいますか?  私の様な理由以外で解約された方はおられるのでしょうか?  ふと気になって質問させて頂きます。 ぜひお教え下さいませ。

  • ソフトバンクのスマホのメリットとデメリット

    ソフトバンクのスマホのメリットとデメリットについてお教え下さいませ。 ソフトバンクのスマホ(i phoneではない)は電波受信状況が悪いが故にバッテリーの持ちが悪いのでしょうか? また、ソフトバンクでi phoneではないスマホを使っている方は多いのでしょうか? 現在docomoを使っておりますが、店員さんの対応の良さが好きです。

  • ドコモで見れるサイトソフトバンクでも見れる?

    http://www.e-trader.jp/i/ を ドコモ用に作られたサイトを見てるんですが ソフトバンクに変えようと思っていて 作ったところに聞くと FOMA用に作っているので ソフトバンクでは見れるかどうかわからないといわれて ソフトバンクショップで 調べたら 904SH (3G) では見れました そして友達の 3年ぐらい前のモデル T010(2G?)でも 見れましたが 買おうとしている 705T でも 見れると思ってよろしいでしょうか? 電波状況ですが エリアチェックで昔の NOKIA ボーダフォン を借りてチェックしましたが OKでしたが 果たして 705T(東芝)を買って実際の電波状況に違いとかありますか? 2,3店ショップに聞きましたが エリアチェック機は705T はないと言われました。 705SHならあるといわれましたが メーカーによってもアンテナなど電波状況に違いがありますか? 705Tが都内のショップで 1円 スーパーボーナス加入条件なしで売っていましたが この機種は何か悪い評判でもありますか?

  • ソフトバンク

    ソフトバンクユーザーの方に質問(特にiPhoneの方)なんですが今度、自分もiPhone 4Sに変えようと思っています。 すばり、自分は今東京に住んでいます。実際のところ電波のほうはどうですか?

  • ソフトバンクの批判について

    掲示板やニュースなどの箇所でユーザーがコメントを入力できるサイトなどで、ソフトバンクの話題になると必ず批判する書き込みが多いですがそれは何故ですか。 特に携帯はソフトバンクの前のボーダフォンの時代までは電波以外は言われてなかったと思います。 ソフトバンクの社名に変わると色々な批判の書き込みが多くなっています。

  • ドコモにうつるべきかソフトバンクのままか?

    私はソフトバンクを使い続けて10年。(J-PHONE時代から)。夫はドコモで7年。夫は仕事の都合でドコモからかわることはできません。携帯電話の料金を安くするためには私はドコモに移るべきでしょうか?それとも10年目の家族割引が適用されているソフトバンクにいたほうがいいでしょうか? 家族割引は、夫は親戚の副回線として加入可能です。私は、娘がソフトバンクで、その副回線として加入できます。 周囲にはドコモの人が多いみたいで、私もドコモになれば通話料などが安くなりますが、ソフトバンクの無料通話分で賄える程度の使用なので、ソフトバンクのままでもいいのかなと思ったりもします。 イメージとしてはドコモのほうが電波状況がよいように思いますが、普段の生活範囲ならソフトバンクでも支障はないようにも思いますし…… ドコモのほうが信用できるかなという気もしなくもなくて…… みなさんはどう思われますか?

  • ソフトバンク 切れやすいのですが

    ソフトバンクユーザーです。 従前のVodafoneの頃に使っていた機種(東芝802T)から パナソニックの705Pに変更してから、通話が途切れやすくなりました。 特に室内(ビル内)で、アンテナ3本表示があるのにしょっちゅう切れるので、仕事に使えなくて困っています。 705Pに初期不良があるのか、 ソフトバンクの電波状態が前と変わったのか分からないのですが...。 こういった症状がある方、おられますか? また、原因は何だと思われますか? また、購入したショップではどういう対応をしてもらえるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。