• ベストアンサー

長期留学のための賢いクレジットカード利用方法

1年くらいオーストラリアに留学を考えていますが、クレジットカードの保険付帯について良い利用方法があれば教えて下さい。 (1)なにか病気にかかった時(風邪など)が一番心配です。 (2)お勧めのクレジットカードがあれば教えて下さい。 (3)クレジットカードの保険付帯と保険会社が提供する保険の性質の違いはなんですか?(賠償額等は勘案せず) もし大きな違いがないのであれば、クレジットカードの海外旅行保険付帯3か月+保険会社が提供する保険9か月加入なんてことも可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.2

旅行傷害保険という種類(性質)としては、同じです。補償内容が違うことくらいでしょう。 カードの付帯保険は、国内は利用付帯が多いですが、海外は自動付帯もかなり多いです。特に年会費を払うカードは自動付帯が当たり前という印象があります。 また、一番心配な疾病治療費用は、カードを複数枚持つことで増やすことが可能です(カード会社が別々の必要があります)。 少し調べたところ、シティカードは現地で3ヶ月経過時に、現地の交通機関の料金をカード決済することで2ヶ月間保険期間を延長できるそうです。 詳細はご自身で確認してください。こちらのサイトを参考までに掲げておきます。 http://creditcard.e-ocean.biz/insurance/ あと順番が逆ですが、基本的な話はこちら。 http://www.win.serio.jp/0cost/power.htm 年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯のカードはこちら。 http://creditcard.e-ocean.biz/insurance/cardhikaku.html 荒業ですし、本末転倒かもしれませんが、3ヶ月に1度家族に顔を見せに帰国するという手もありますね。

shunsuke07
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 大変参考になりました。 うまく利用したいです。

その他の回答 (1)

  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.1

念のため書いておきますが、クレジットの保険は、その旅行(留学?)代金をクレジットで支払わないといけない場合が多いらしいのはご存じですよね。

shunsuke07
質問者

お礼

はい! 確認し大丈夫でした。 わざわざありがとうございます!

関連するQ&A

  • オリコカードの海外保険は留学にも有効でしょうか。

    オリコカードの海外保険は留学にも有効でしょうか。 オリコのクレジットカードを作ったのですが、自動付帯で海外旅行保険がついていると思います。 この海外旅行保険は3ヶ月以内であれば留学に適用されるのでしょうか。 クレジットカード会社サービスセンターが混んでおりますのでここで質問させて頂きました。 ご存知の方回答すいませんがよろしくお願い致します。

  • 留学(半年)の旅行保険についてです。

    9月から来年2月までベトナムに留学することになりました。 海外旅行保険を探していましたがどれが最適かわからなくなりました。 ・保険会社の旅行保険に加入する ・旅行保険付帯クレジットカードをつくる と二択あるのですが、 このうちクレジットカードは学生向けライフカードでは期限が三ヶ月だけとなっていました。 無難に保険会社の保険に加入するのがいいのか、それともクレジットカードで長期のものがあるのか教えていただきたいです。 また死亡の限度額はいくらくらい(or無制限)がよろしいでしょうか? 詳しい方、実際に長期滞在されたことのある方、宜しくお願い致します。

  • 個人賠償保険(クレジット付帯について)

    先日子どもが事故を起こし、損害賠償問題になっています。 良くインターネットで、個人賠償保険がクレジットに付帯されているケースが多いと書いていますが、具体的にどのカードについているのでしょうか?クレジットはいくつかの会社に加入していますが、いまのところ見当たっていません。もしわかるかたいたら教えてください。

  • 海外旅行保険をクレジットカードの

    海外旅行保険について教えて下さい。 持っているクレジットカードに、付帯している海外旅行保険があるのですが、それだけでは不十分ですか? 旅行を申し込みに行くと旅行会社から新たに勧められますが。 友人はカード付帯のものがあるので更には加入しないと言っており、旅行会社に聞くと、カード付帯のものは一度自分で全額立て替えなければならないのがデメリットです、などと言われました。

  • 生命保険とクレジットカード付帯保険

    生命保険とクレジットカード付帯保険 生命保険の加入を検討中です。その際、ふともしかしたらクレジットカードの付帯保険で保障をカバーすることが出来るのではないかと思いました。 例えば、生命保険とクレジットの保険の保障対象が同じ場合は後者のみにしたり、部分的に生命保険に加入したりするなどです。 もちろん、クレジットカード付帯保険にしても自動付帯と利用付帯とがありますので、場合わけをしなければいけないと思います。しかし、もともとクレジットカードの自動付帯保険狙いでいけばもしかしたら上記のように出来るかもしれないと思いました。 その場合、かなり生命保険料そして、損害保険料が安く抑えられるのではないかと思います。 ご意見よろしくお願いします。

  • クレジットカード付帯保険について

    私はフィリピンのクラークに四ヶ月、留学をします。保険が高いためクレジットカードの付帯保険で行きたいです。4ヶ月目が適応外になるカードが多かったのですが、現地の公共交通機関をカードで支払えば90日以降から適応できるものがあるという内容の裏ワザを見つけ、その作戦を使いたいです!フィリピンのクラークで、カードが使える公共交通機関を教えてください。というかむしろ、カードの付帯保険のみで海外に行くことは可能ですか?!そして、現地で使えばその時から保険が有効になるカードのオススメも教えてください! ちなみに、ロータスカードとau自分カードには付帯保険がありますか?! 是非ともよろしくお願いします!!

  • 留学のための海外旅行保険付帯クレジット等保険

    留学を長期間された方やクレジットカードに詳しい方に質問です。 当方オーストラリアに長期留学(ワーホリ)を考えています。(エージェントは通しません) 保険について質問です。 (1)自動付帯の場合、航空券や旅費などをクレジットカードで決済しないと無効でしょうか? (2)ネット検索し、有効期限が90日+シティカード2か月が最長のようですが、賢い利用方法はありませんか? (3)保険の希望は、疾病治療保険です。死亡や盗難は重要視していません。1年で安く抑える保険はありませんか。(クレジットカード除く) 大体いくらくらいかかるものでしょうか? (4)キャッシュレスとは保険に入って、指定された病院にかかった場合、無料ということでしょうか? 経験談や助言をお願いいたします。

  • 海外旅行保険とクレジットカード

    こんにちは。今月に卒業旅行で3週間程スペインやポルトガルなどを周遊します。 そこで保険について疑問があります。 私は今まで海外に行く時は大学生協などの保険をかけていましたが、最近クレジットカードにも保険があるということを知りました。 ただし、調べているとクレジットカードの付帯保険は内容があまり充実していないので(支払われる保険料が少ない)、ちゃんと保険に加入した方が良いという意見を多いことに気がつきました。 しかし私が普段加入している保険とクレジットカードの保険の保険の内容があまり変わらない気がします。 クレジットカードの付帯保険(大学生協のクレジットカードです) 傷害/死亡後遺障害 2000万円 傷害/治療費用 50万円 疾病/治療費用 50万円 携行品損害 10万円 賠償責任 2000万円 救援者費用 50万円 私がこれから加入しようとしている保険(三井住友海上) 傷害死亡 1000万円 治療・救援 1,000万円 疾病 1,000万円 賠償責任 1億円 携行品 30万円 例えば、クレジットカードとは別に保険に加入した場合、傷害死亡の保険が最大で3000万円支払われるということでしょうか? まだ学生ですし、万が一の事を考えると自分の責任だけでは賄えない場合もあるとは思うので、ちゃんと保険に加入するべきか悩んでいます。 長々とすみません。アドバイスをお願いします。

  • 兄弟で、家族カード加入できるクレジットカード

    今現在妹はフリーターな為、クレジットカードを作ることはできません。私は定職もっているのでクレジットカード加入できるので、私の家族カードで妹のクレジットカードを造りたいと思うのですが、兄弟も対象としたクレジットカード会社はありませんか。なお条件として海外旅行傷害保険が自動付帯される条件のクレジットカード会社を探しています。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 自動付帯と利用付帯 (海外旅行保険)

    海外旅行に行くのに、病気になったときのために保険を掛けたいのですが、わざわざ保険に加入しなくても、クレジットカードに付いているものがあるというお話を聞きました。 何も手続きしなくても自動的に保障が始まる『自動付帯』と、旅行に関わる交通費などをクレジットカードで決済すると保障が始まる『利用付帯』とがあるらしいのですが、その違いがいまいち分かりません。 自動付帯3ヶ月のものだと、加入後3ヶ月後にはその保障が切れてしまうのでしょうか? また、利用付帯3ヶ月のものだと、加入しても保障は始まらないけれども、海外で電車などに乗った際にそのカードで支払えば、それから3ヶ月間は保障が受けられ、その保障が切れそうな時にまた同様に電車賃などをカード決済すれば、それからまた3ヶ月間、保障期間が延長されるのでしょうか? つまり、自動付帯は単発で終わってしまうけれども、利用付帯であれば海外で乗物代を決済する限り永遠に保障を受けることが可能であるということでしょうか?

専門家に質問してみよう