• ベストアンサー

望んだものが絶対に手に入らない人生について

myuxuの回答

  • myuxu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.17

1年前程に、質問者様の質問に回答した者です。 覚えてらしゃいますでしょうか? さっそくですが、今回も答えさせて下さい。 私が1番に望むものは「普通の人生」です。 人並みに恋をして仕事をして結婚して…、 でも、その並みの人生が私には急な上り坂のようで、 時々、嫌になってしまいますね。 どうして自分だけこんなに苦労をするのか、 この先、生きていて良いことあるのかとか、 頭痛がするほど考えますが、どうやら答えは無いようです(笑 自分がもっと美人で明るくて口達者だったら、 普通の人生なんて難なく手に入ってただろうなって思います。 どこかで聞きましたが、神様は「不平等という名の平等」を人間に与えたそうです。 しか~し、誰だって外れの方にはなりたくない!笑 でも、そこまで考えて笑えてきました。 ブスで鈍臭くて口下手な私ですが、毎日何とか生きてます。 笑ったり苦しんだり泣いたり怒ったり。 なんと言うか、私は人より劣っているぶん苦労も多いいですが、 例えば、美人でツンケンした女になりたいかと言われればそうではありません。 逆に、男前で腕っ節は強いが弱い者いじめをする卑怯な男になりたかと言われても、 絶対になりたくは無いです。そんな人達になるくらいなら今の自分のままでいいからです。 でも、もし今の自分に生まれていなかったらそんな気持ちにはなってなかったかもしれません。 美しい者や優れた能力を持った人だけが偉いなんて固定観念に捉われていたかもしれません。 そう考えると背筋がゾッとするのです。なぜなら上記は私が1番軽蔑する人間だからです。 人には人の役割があると思います。 例えば望むものが手に入らなくても、手に入れる為の道は1つだけでは無いです。 人より回り道して歩いていたら、あら?いつの間にかこんな素敵な所に…。 なんてことが無いとも分からないのに、人生を投げだすのはもったいないです。 「不平等という名の平等」と書きましたが、本当に私達は1人1人違う人間です。 足りない所を補いあって助けあって生きていくしかないんです。 それが分からない人間、理解しようともしない人間がこの世で1番恥ずかしい。 私は自分の経験からそう思うようになりました。 もちろん望みや夢を叶えることは人生の糧となると思いますが、 生きていくことの本当の意味は伝えていくことじゃないでしょうか? それは肉体的にも精神的にもそうです。子供にと関連つけられるかもしれませんが、 別に子供じゃなくても後輩でも年下の悩んでる誰かでも何だってそうです。 仕事でも遊びでも趣味でも誰かに伝えていくことで可能性や世界は広がっていきます。 悩みだって誰かに話すことで自分だけじゃないんだって気づき、解決の糸口を見つけられます。 私も日々が苦痛過ぎてこのまま眠るように死にたいんなんて思うこともありますが、 どうせ行きつく所はみんな同じですし(無かあの世)、来世なんてのがもしもあったとして、 また人間に…しかも治安の良い戦争もしていない日本に生まれるなんて分かりません。 といいますか、それを考えると本当にここに自分がいることだけで奇跡みたいです。 だから、もっともがいて苦しんで楽しんで遊んで寿命をまっとうしてやります! なんだか答えになってないかもしれませんね; 支離滅裂な文章ですみません。

shikome
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ないです。たびたび回答いただけて恐縮です。 何かを得て、何かを伝え残す人生もまたいいのかもしれないですね。 私はもう、完全に諦めました。やはり望んだものは望んだ形で手に入れたい。 しかし得られないのは確定しています。 ただ、寿命がつきるまで税金をほそぼそと納めるだけです。 私にとって、私自身は何の価値もありません。

関連するQ&A

  • 終わった人生を糞真面目に考えてみる

    可愛い彼女がいたら人生頑張れると思うんですが どうすればできるのでしょうか? 仕事や人生が上手くいってる人に可愛い彼女ができるわけで 彼女ができてから頑張るという論理が成り立たない人間社会 どうすれば可愛い彼女が先に手に入るでしょうか? 彼女を手に入れたいです。頭の良い方回答をお願いします!

  • 絶対譲れないものを教えてください

    20代の男子です アンケートみたいですみません。 先に謝っておきます。 回答者様たちの譲れない何かをお答えください。 因みに私は今ありません。 尊敬しているある人から人間は男女問わず何かにこだわりを持たないと伸びないと言われましたので気になりました。 ※目玉焼きには醤油とか、なしでガチでお願いします。

  • 課題研究で人生について調べております。

    私は中学三年生です。 私の学校では課題研究というものがあり、私たちは人生というテーマで調べています。 それに伴ったアンケートをとりたいです。 出来るだけ多くの方にご協力していただけると嬉しいです。 1、あなたの好きなことはなんですか? 2、逆にあなたの嫌いなことはなんですか? 3、これをしている時に幸せだと感じるものはなんですか? 4、結婚は必要だと思いますか? 5、4でそう答えた理由はなんですか? 6、イライラしている時など、癒されたい時には何をしますか? (3と一緒でも良いです) 7、あなたが人生を一言で表すなら (ことわざ、単語何でも良いです。少し長くても大丈夫です) 年代、性別、職業なども教えてください。 期限はまだ決まっておりませんが、データをまとめたりするのでなるべくなら早く回答が欲しいと思っています。 質問の意味がわからないなどありましたら、何なりと言ってください。 たくさんの回答を待ってます。

  • 人生観が変わった!って本はありますか?

    アンケートのカテゴリに入れたほうがいいのかもしれませんが>< 私は本が好きでたくさんのものを読んできましたが、みなさんが“自分はこれを読んで人生観や考え方、価値観が変わった”など、影響力のあった本を教えてください。 できればマンガ以外でお願いします。 ちなみに私は、飯田史彦さんの“生きがいの創造”        江本 勝さんの“水は答えを知っている” などです。  

  • 課題研究で人生についてアンケートをとっています。

    私は中学三年生です。 私の学校では課題研究というものがあり私たちは人生というテーマで調べています。 それに伴ったアンケートをとりたいです。 出来るだけ多くの方にご協力していただけると嬉しいです。 1、あなたの好きなことはなんですか? 2、逆にあなたの嫌いなことはなんですか? 3、これをしている時に幸せだと感じるものはなんですか? 4、結婚は必要だと思いますか? 5、4でそう答えた理由はなんですか? 6、イライラしている時など、癒されたい時には何をしますか? (3と一緒でも良いです) 7、あなたが人生を一言で表すなら (ことわざ、単語何でも良いです。少し長くても大丈夫です) 年代、性別、職業なども教えてください。 たくさんの方の回答を待っています。 期限はまだ決まっておりません。 決まり次第追記いたします。 質問の意味がわからないなどありましたら、何なりと言ってください。

  • お金を拾った時の行動について(人生観?)

    お金を拾った時の行動について(人生観?) 道を歩いていてお金を拾った際に、 あまりにも少額(私の場合、500円まで)であれば、 面倒臭さと、担当した警官への手間を考えて 「まあいいか」とネコババしちゃう事はあると思いますが 中には、高額であれば届けないという感覚の人がいるようです。 ネットのアンケートとかTVのアンケート見た感じだと、 むしろ、高いと届けないのが普通みたいな風潮のようですが、 そういう人は、なんで高額だと却って届けないのでしょう。 少額でも高額でも、拾得物横領罪には変わりないと思いますし、 少額の場合は私のような理由の方が大半だろうと思いますが、 高額で届けない人の理由がよくわかりません。

  • 手をつなげますか?

    男性の方におうかがいしたいのですが、好きでない人とでも手をつなげますか? またつなぎ方はどこまでが許容範囲でしょうか? 仲間内で指を絡める手のつなぎ方は友達としては絶対やらないのではないかという結論になったのですが・・ ちなみに私は腕は組むことが出来ても好きな人でなければ絶対手はつなげません。

  • 人生でいちばん大切なもの

    これまでの人生で、いちばん大切なものを選ぶとしたら何ですか? 人でも物でも感情でも哲学でも記憶でもなんでも構いません、ひとつを残してすべてのものを捨てなければならない場合として考えてください。 具体的な理由なども教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 協力してください!あなたの人生に大切なこと(好きなこと、重視するもの)を教えてください。

    ~質問内容~ 皆さんは、人生において、どんなことを重視していますか? ご記入していただける方の、個人的な経験を通しての主観で書いていただけると助かります。 一箇所の記入だけでも、とても、助かります!! ご協力、宜しくお願いします。 ----フォーマット---- 性別、お年、職業 ■大切なこと その理由 その他、何か意見があれば -------------------- ~私の場合~ 女性・22才・学生(経済学部) ■欲望(=夢・希望) これがないと、生きている価値が無いかと思うことも。 例えば、こんかい自殺に至らなかったのも、やっぱり、欲があるから。私にとっては、最重要事項。 ■両親や友達など人 私を守ったり、教えてくれたり、遊んだり今までの人生のありとあらゆる点であっています。 今回自殺しないのも、絶対に悲しませたくないから。 ■お金 あれば、とても便利です。 生きていくために大切だから。食費にもなる。 ■時間 時間は貴重に使うべきだと思います。 ■情報 無らないで損をすることが多かったから。 ■物 カセット、MDなど、人類が作り出した物が単純に好きです。 ■自然 心が癒されます。 ~質問の経緯について~ 投稿文字数の都合で「質問の経緯について」掲載ができませんでしたので、 大変申し訳ありませんが、回答1の補足にて記載させていただきます。 あらかじめ、ご了承ください。

  • 人生のテーマ

    人生のテーマを教えて下さい。 皆様は、生きていくうちに、人生のテーマはどのように変わっていったのでしょうか。人生のテーマとは何なのか。人によって様々な物と、共通の物もあるかもしれません。テーマを探す人生がテーマなら、謎々のようで、分からなくなります。テーマを聞かせて下さい。御願い致します。私は、わかりませんが、ぼんやり思っているのが、有難うと言われる人生、これが、私の、難しいテーマです。と言っても、その概念自体もアヤフヤで、大声で言える物ではないのですが。