• ベストアンサー

IPv6の無効について

今現在Windows7をIPv6を無効にして使ってます。 しかし、6月8日に向けてのテストページがGoogle・Yahoo!共に問題なく閲覧できます。 IPv6を無効にしているのに閲覧できるのはいったい何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.2

「World IPv6 Day」はIPv6トライアルで「企業が提供するサービスをIPv4とIPv6の両方に対応」させ様子を見る日です。なので、その日正常にWebサイトを見たいならばIPv6を有効にするのではなく「無効」にすることが対策となります。 IPv6が無効になればOSはIPv4で通信するので別にWebサイトなどは正しく表示されますよ。詳しくは以下のサイトを参照にしてください。 >World IPv6 Dayに関する重要なお知らせ - 日本マイクロソフト http://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/interop/ipv6ie.aspx >World IPv6 Dayについてのご案内 - 日本インターネットプロバイダー協会 http://www.jaipa.or.jp/ipv6day/index.html >World IPv6 Day - Yahoo! JAPAN http://recommend.yahoo.co.jp/ipv6day/ >6月8日実施の「World IPv6 Day」、フレッツ利用者は注意を - INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110602_449927.html

ukigm0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://test-ipv6.yahoo.co.jp/ のページでしたら、 >アクセスされたIPのバージョンを判定し とありますのでIPv4で通信しているのでしょう。 >IPv6で提供する のであって、IPv4での提供を打ち切っているのではないですね。

ukigm0
質問者

補足

…ということは今は閲覧できても当日は有効にしないと閲覧できなくなるってことですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPv6を無効にすると何か問題があるでしょうか?

    フレッツ光(西)、plala、Firefox3.0.10を使用しています。 速度があまり出ないのと、アドオンのインストールで問題があり、調べているとそれを解決する手順の一つに「IPv6を無効にする」というものがありました。 「管理ツール」→「サービス」からIPv6を確認すると「無効」になっていましたが、「ネットワーク接続」→「ローカル接続」のプロパティではチェックが入っていたので外しました。 この操作をして大丈夫なのか、という心配があります。 ネットワーク関連にあまり詳しくないので、この操作による問題点(セキュリティに対してなど)があれば、ご指摘頂けると助かります。

  • ルーターのIPv6を無効設定にしたい

    他のIPSのIPv6を新規利用する為に、現在使用しているNUROのルーターF660AでIPv6を無効に設定する方法を管理画面上で知りたい。 また、無効にした場合はIPv4は変更設定せずに、そのまま使用できるのか知りたい。

  • IPv6を無効にする方法について

    こんにちは Windows7 Home Premium 32bit を使っています。 このページ http://support.microsoft.com/kb/929852/ja の方法でIPv6を無効にしようと 思うのですが、 5つある Fix it すべてを適用する必要があるのでしょうか。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Ipv4 Ipv6について

    題名のとおりなのですが、現在windows7を利用しております。 ローカルエリア接続の状態を開き確認すると Ipv4 接続 Ipv6 接続 のどちらともインターネットという表示がされていますが このような状態でインターネットを使用しても特に問題はありませんか? お恥ずかしい話ですが、検索しても内容が難しく理解できません。 よろしければご回答願います。

  • IPv6設定について(ビッグローブIPv6)

    ▼ご利用の製品 パソコン(Win10) ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) WRC-X1800GS ・接続方法 有線LAN ・発生時期 これからIPv6設定を行うところ ・内容 ビッグローブのIPv6オプション契約済み(ログイン後のページでも契約済みと表示、ビックローブの接続表示はIPv4のまま)です。 ルーターの簡単セットアップ4→→PPPoEを選択し→プロバイダのID(メールアドレス)パスワードを入力→光テレビモード(無効)とIPv6パススルー(無効)にし設定しました。 添付画像のようになっておりますが、「IPv6接続性テストのサイト」でIPv6アドレスは検出されないと出てきます。 ちなみに速度測定では今回の新しいルーターにしてから今まで4M~50Mbpsの速度から50~600Mbps(夜が低い速度)にりましたので、設定がみえないだけでIPv6設定なのか判断できませんのでご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • グーグルツールバーに「このリンクは無効です」と言われます

    お世話になります。 IE6にYahoo!ツールバーとGoogleツールバーをインストールしています。 どんなリンクでもよいのですが、例えばYahoo!メールの受信箱を開こうとした時、「Googleツールバー エラー:このリンクは無効です。」というページが表示されます。 リンクが無効なわけがないのですが、このように無効と表示されてしまうリンクが頻繁に発生します。 (1)なぜIEからリンクを開こうとしているのに、Googleツールバーに無効だと言われるのでしょうか。 (2)無効なわけがないリンク先を無効と表示させない方法があるでしょうか。

  • IPv6の接続性

    IPv6の接続性が壊れているとの問題がここで見つかったのですが、 直すにはどうしたら良いのでしょうか? https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP ご教示お願いします。

  • IPv6について

    駄文ながら失礼します。 現在、yahoo!BB 光 with フレッツ(ホーム)というものを契約しています。 私の親が光TVを契約したいというので、調べてみたところIPv6で接続しないとできないみたいでした。そこで、自分の回線はどうなってるか確認したところIPv4になっているみたいなのです。 IPv6にしようとネットで調べ設定をしようとしているのですが、どうもうまくいかないんです。 そこでまた調べてみたら光BBユニットというのが必要?だとかなんとか… そこで質問なのですが、IPv6は光BBユニットがないとできないのでしょうか? 知識が乏しく専門用語もよく理解していないので、さっぱりわからないのです。 どなたか回答いただけないでしょうか? 長文失礼しました。宜しくお願いします。

  • IPoE (IPv6) オプションの有効化?

    Nuro光2GでONUはHG8045Qです。私はネットに詳しくありません。 スピードアップの為にIPv6を使いたいのですが、PCのIPアドレスを見ると「IPv6 アドレス」の先頭が「240d」となっており、So-netの説明ページでは、これは「IPoE (IPv6) オプション以外の IPv6 接続が確立している状態」とのことで、問題切り分けのため、下記のページをご参照いただき、IPv6 接続をいったん無効にしてください。 ということだそうです。 どうやってIPoE (IPv6) オプションを正常に設定できるのか、ONUの設定内容を疑うべきか、どなたか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv4 over IPv6のサービスはありますか

    現在IPv6のインターネット接続しかなく(ISPがタダのため)、IPv4にしか対応していないサイトの閲覧に利用できる、IPv4をIPv6のネットワークにトンネリングしてくれるようなパブリックサービスを探しています。(匿名VPNのようなサービスでも構いません) 確か以前どこかの記事でそのようなサービスを紹介していたような気がします。 有料/無料、国内/国外問いませんので、ご存知でしたら是非ご教示お願いします。

FOM出版のExcelExpertの模擬試験のCD
このQ&Aのポイント
  • FOM出版のExcelExpertの模擬試験のCD-ROMで勉強する際の注意点や有料版の必要性について
  • 無償版のExcelでCD-ROMでの勉強が可能かどうかやテキスト購入について
  • NEC LAVIE Directを使っている5年前のノートパソコンで勉強できるかどうか
回答を見る