• ベストアンサー

国際免許証と国内免許証の両方の携帯について

pico_usagiの回答

回答No.6

他の方もおっしゃっているように、国際運転免許証は本来の免許証と一緒に携帯して初めて有効になります。ですから日本の免許証と国際運転免許証を同時に携帯して初めて海外で運転ができます。 すぐにFeDexやUPSなどで送ってもらった方がいいと思います。翌日、もしくは翌々日には届くと思います。 コピー(PDF)で大丈夫なら儲け物ですが、本当の身分証明を求められたときにパスポートのコピーでは役に立たない(原本が必要)のと同じで、コピーではダメと言われる可能性もあります。

nandk0916
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 今回は、うっかり持参を忘れてしまい、何か良い方法は無いものかと思ったのですが、 アドバイス通り、やはり宅急便で送る事にしました。 いままで、アメリカで何度かレンタカーを借りたのですが、 運が良かったのか日本の免許証の提示を要求されたことはなく、少し楽観視していました。

関連するQ&A

  • 海外で運転する場合、国際免許証と国内免許証の両方が必要ですが?

    海外で運転する場合、国際免許証と国内免許証の両方が必要ですが? ウィキで「国際免許証」を調べると、国際免許証はあくまでも国内免許証の訳文で 両方携帯しないといけないとなっていますが、国際免許証だけでも問題ないのでは ないでしょうか。紛失したら怖いので、海外に日本の運転免許証は持っていきたく ないのですが。 これについて、法律等で明文化されているのでしょうか。

  • 国際免許証+ドイツ免許で国内を運転できますか?

    海外駐在員です。 日本運転免許をドイツ運転免許に書き換える際、日本の免許を取り上げられてしまいます。 数ヶ月後には大使館に返却され、その後本人の手元に戻ってくるようです。 私の場合、書き換えのタイミングが日本への一時帰国の直前になってしまい、日本の免許は手元にどうしても戻らない状態での一時帰国となってしまいます。 日本に一時帰国する際に、赴任前に発行した国際免許(1年未満)とドイツ免許で運転できますか? (ちなみにドイツ在住期間は半年です。ドイツ免許の翻訳をJAFで行えるそうですが、国際免許があれば必要ないのでは?と考えました。しかしネットで調べてもわかりませんでした。。)

  • 国際運転免許証

    カナダのノバスコシア州に1年滞在予定です。 日本で国際免許証を取得していますが、滞在期間が90日を越す場合は州の免許を取得する必要があると聞きました。ちなみにこちらにはワーホリビザにて滞在しています。 (1)1年の滞在期間中、国際免許のみ所有して運転するのは違法なのでしょうか。(滞在中、時々レンタカーを使用したいと考えてます) (2)州の免許が必要な場合、いつまでに申請する必要があるのでしょうか。

  • 日本の国際免許のみで、日本国内の運転はできますか?

    現在ドイツに住んでいて、ドイツの免許証と日本発行の国際免許を持っています。日本の免許はドイツ免許に書き換えた際にとられ、まだもどってきていません。 一時帰国をしますが、翻訳をとる時間がないため日本発行の国際免許のみで運転できればよいと思っているのですが、どうでしょうか。

  • 国際免許証について

    僕は二年ほど前から国際免許証で日本国内で運転しているのですが、 実は、新しい国際免許証をなくしてしまい、そのうえ先日シートベルトで捕まってしまいました。そのときは古いほうでばれないだろうと思い、そちらのほうでなにもなく、キップを渡されるだけですみました。 しかし二、三日後に警察から電話で、国際免許証とパスポートを持って来い、と言われ国際免許証は違反キップと一緒になくしてしまったとうそをつくと、実は僕は外国での滞在期間の短さで国際免許証が無効で無免許運転だといわれました。いろいろ調べると家裁の場合もありそうなのですが、このままだとどうなりますか?やはり素直に言ったほうがいいのでしょうか?

  • ドイツでの国際運転免許証による運転について

    1ヶ月程度ドイツに滞在し車も運転する予定で国際運転免許証も入手済みです。ドイツはジュネーブ条約に加入してないので本来は国際運転免許証は有効でないけど、実際には運転が認められている(黙認されている)とのことですが、レンタカーでちゃんと保険にも入って運転していて、万一事故を起こすか巻き込まれた場合、ジュネーブ条約に入ってない国での運転なので保険金は払わないと言われる恐れはないのか、少し気になっています(レンタカー以外にも、ドイツ駐在中の息子の車を運転することも考えてますが、その車に保険が掛かっていても同様な理由で保険金を拒絶されら・・・ と心配)。どなたかその辺の実態をご存知でしたら教えて頂きたいと思います。

  • アメリカで発行した国際免許証

    今月、アメリカから日本へ帰国します。帰国直後に日本で車を運転したいのですが、アメリカ滞在中に免許証の期限が切れてしまいました。アメリカの運転免許証は有効なので、アメリカで国際免許証を発行し、日本で運転することを検討しています。 万一、検問などで運転免許証の提示を求められた場合、事情を説明し、国際免許証を見せれば大丈夫なのでしょうか? ちなみに、3日後には実家から新居(住民票登録地)へ移動し、免許を更新する予定なので、実際に国際免許証で運転するのは3日間ですが、この方法で日本で一時的に運転された方はいらっしゃいますでしょうか?

  • カリフォルニア州では国際免許証は不要!?

    日本の国際免許証は貧弱ですよね、これで3000円は無いだろうと作る度に思っています、 なんかお役所の儲け口になっている雰囲気がぷんぷん。 ハワイやグアムでは国際免許証は要りませんね。 カリフォルニアで運転する場合はレンタカー会社などは必要との案内を出していますが 要らないと言う方もおります。 私も以前 レンタカーを借りたときは国際免許証と日本の運転免許証を出しましたが 担当者は日本の運転免許証だけを見ていました。 実際にはどうなのでしょうか?”念のため持っていったほうがいい”という意見もな理由 を元に述べて頂けるとありがたいです。 http://mira.bio.fpu.ac.jp/tadas/cgi-bin/blxm/blosxom.cgi/050917.xhtml

  • 国際免許

    この度米国に出張します。過去にカリフォルニア州とテキサス州で日本の免許証でレンタカーを借りることができたのですが、他の州でも借りることができるでしょうか。ちなみに3年前に取った国際免許証は持っています。

  • EC国でのドイツ運転免許の使用可能性ついて

    6月にイタリアでレンタカードライブを計画しています。 偶々、嘗てドイツ在住(15年位前)で、ドイツの終身運転免許証を 持っているのですが、ECとなった現在では、イタリアやフランス などのEC加盟国内では、ドイツの免許証で運転やレンタカーを 借りることが可能でしょうか? EC外のイギリスでは如何でしょうか? それとも、日本で国際免許を作って行く必要がありますでしょうか 教えて頂けるとありがたく存じます。