• ベストアンサー

夏祭りで0歳児が食べられるものってありますか?

保育園で7月に夏祭りが(17:00-19:00の2時間)あります。 幼児等の食べ物は、色々あるのですが、0歳児(離乳食時期)は食べられるものが ありません。 何か良い食べ物はありますか? 園庭で食べる予定です。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんにちは。 0歳児に何か食べ物と言う意図は何でしょうか? あなたの立場は保育園側スタッフですか?それとも参加する母親側ですか? その2時間の間おなかがすくといけないから? 0歳児ならまだ食べられるものも個人差ありますし、 母親により甘いものはまだ食べさせたくないと言う方もありますし、 アレルギーの関係もありますし 母親が普段食べさせていて持っていけるものが一番良いと思います。 また、保育園側スタッフから0歳児でも夏祭りを楽しんで欲しいというお考えからなら お菓子類や味の濃いもの、添加物が入っているものも避けて、 100%果汁ジュースか、やさしい味の柔らかせんべい(離乳食時期の)とか、 ほとんど塩味のついていない、野菜などの味だけが濃厚なスープ類はいかがでしょうか。 それかおもちゃの類のようなものが充分0歳児には夏祭りを楽しんでもらえると思います。 紙風船とかシャボン玉とか昔のおもちゃで0歳児には刺激充分だと思いますよ。 貴女が母親側なら、園児とでは食べられるものが違いますし、持参していかれた方が無難ですね。 普段食べているものをミニタッパに、ミルクやお菓子、ジュースやお茶など。 持参する食べ物の温度管理には気をつけてください。 意図がいまいち判らずとんちんかん回答でしたらごめんなさいね^^;。

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、保護者会の役員で、役員側から園児や保護者へ食品等を販売する立場です。 ジュースと乳児用のおせんべいそれと、おもちゃで対応してみます。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#227853
noname#227853
回答No.6

残念ながら、0歳だと、まだ、ミルクや、離乳食しか与えてはいけません。 目安としては、歯が生えそろってからの方が 良いです。

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 歯が生えている子、いない子がいるので、食事は諦めます。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

私が食べさせた経験のある物です。ただし、注意点は、かなり昔の内容(保健婦制度ができる前)であり、現在の育児水準に適合しない場合があります。 綿菓子。ただし、口に入る分量を手でつまんで口に入れる。 はんぺん。口に入る大きさに切断加工後、手でつまんで口に入れる。 ただ、縁日に直接つれて行きませんでした。縁日で購入して、自宅に持ちかえり、自宅で食べさせることに鳴りました。 何が怖いかっていうと、道中の転倒事故です。日が暮れたらば、子供は自宅内に。 例外は、背負ってバイクを飛ばして、小児科医に行くとき。

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 怖いことが多いので、もう少し検討してみます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

やめな! 何か問題起こしたら…訴訟もんだよ おもちゃでいいよ 3歳未満は、要注意!

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 問題が起きたら、大変なのでもう少し検討してみます。

  • 4610_459
  • ベストアンサー率34% (141/414)
回答No.2

そこまで考えて屋台出してる事は無いでしょう。 なに作るにしても、メインは幼稚園児であって大人と同じような味付けで作ります。 0歳児の食べられるものじゃ 手間ばっかりかかる上園児や大人じゃ 味は薄いわ細かいわで、お話になりませんから 0歳児じゃ塩分などいろいろと過多になるでしょう。 家から持ってったほうがいいですよ。

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 各自で食べ物を持参するように検討してみます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 たぶんご自宅から用意しないと駄目だと思いますよ。 それか祭りの前後に食べるようにする。  ちょっとした物なら、幼児が食べるようなものを細かくするような道具を持ってくるなどですね。

haru-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 各自で食べ物を持参する形で、検討してみます。

関連するQ&A

  • 保育園の入園時期で悩んでいます。

    保育園の入園時期で悩んでいます。 8月生まれ、現在生後5か月の子を育てています。 第一子です。 希望の園では、 5月か9月が入園できるみたいです。 5月は、生後9か月 9月は、一歳になっています。 どちらにしても、人見知りが始まる時期なので、慣れるのには時間がかかりますよね? 私も保育園入園後に職場復帰します。 離乳食は7か月からゆっくり始めたいと考えています。 5月か9月... 4か月違うだけで、どんなメリット、デメリットがあるんでしょうか? 5月だと気候は良さそう 9月は季節の変わり目、寒くなる時期 でも、どちらにしても病気はもらいそう、、、 また、保育園で朝寝が無いのも心配です。 もし、5月から入園するならば、まだまだ朝寝がある時期なので。 お昼寝も最初は上手くできないだろうし、負担が大きいんじゃないかと心配です。 一歳になれば、朝寝無しでも大丈夫でしょうけど、、、 離乳食も、ゆっくり進めたいので、 保育園側が、合わせてくれるのかも心配です。 皆さんなら、どちらの時期に入園させましか? 離乳食は、7か月からゆっくり始めたいと思っていましたが、 保育園でも合わせてくれるんでしょうか?

  • 幼稚園の夏祭りの企画

    7月上旬に幼稚園で夏祭りが行われます。役員が主体となって企画するんですが、なにか、かわりだねがあったらなとおもい皆様のお知恵を借りようと思いました。 園児数、若干20名たらずです。でも地域の方がけっこう来られるからカレーなども100食くらいは用意しようかと考えてます。食べ物だったらフランクとかナゲット。ゲーム系ではヨーヨーすくいとかくじびきかな・・・てそれくらいしか思い浮かばなくて。。 幼稚園の先生、保護者のかた、もちろん一般のかた 面白い企画があったら教えてください

  • 4回食っていいのでしょうか?

    9ヶ月の子供の離乳食について質問します。 (幼児食に移行する子供のため) 17:00のミルクをやめて、夕食の離乳食に替えるよう言われています。 4回食っていいのでしょうか? 今の食事スケジュールです。 08:00 離乳食 11:00 離乳食(保育園) 15:00 離乳食(保育園) 17:00 ミルク100cc(保育園) 20:30 ミルク200cc 早朝、寝ながら泣いた時にミルク50~100cc 帰宅してからだと18:30~19:00に食べるため 寝入る際に飲んでいる20:30のミルクが少なくなり 夜中にもっと頻繁に起きるのではとも思うのですが。。。

  • 保育園の給食について質問です★

    保育園の給食について質問です★ 保育園で1人で栄養士をしているのですが、解らないことが沢山で困っています。どれか1つでもよいので、お助けください。よろしくお願いいたします。 (1)献立って2週間サイクルが多いですが、どういった理由からだしょうか? (2)皆さんの保育園で使用している魚の種類を知りたいです。 (3)離乳食は同日の幼児食の材料と同じ物を基本は入れるものでしょうか? (4)市販品と手作りの割合はどんなものでしょうか? (5)幼児食のエネ・タンパク・脂質・塩分の設定値を参考までに教えていただきたい。 (6)離乳食の回数は1日何回で行いますか?

  • 保育園、慣らし保育、一時保育。

    まだハッキリした日にちは決まってませんが年内から保育園に預ける予定です。 もうすぐ8ヶ月になる息子です。 私の住んでる地域は慣らし保育と言うのがないそうです。 なので一時保育で預けるのと、園庭開放している時間に保育園に通おうと思っているのですが、こんな慣れさせ方させてる人はいませんか( ;´Д`) おかしいですか? 一時保育も近くでは一箇所しかしておらず、でもその保育園は園庭開放してるのが水曜日のみ。 なので園庭開放に行くのはまた別の園になります。 ところで園庭開放って決まった時間なら無料で園内で遊んだり出来るって事ですよね? 最近人見知りなのか、兄(叔父)が抱っこすると泣きます。 でも母(祖母)では泣きません。 ただの兄嫌い? 猛暑であまり外に出さなかったので他の子との関わりもあまり無いままきてしまいました。 でも外で話しかけてくれる人にはニコニコしてます。 離乳食もなかなか進んでません。 生後3ヶ月位まで基本母乳、外出先ではミルクを飲んでいましたが今はあまりミルクを飲みません。 保育園に預ける為にミルクに慣れさせるべきですか? それとも搾乳機を買って搾乳した物を飲ませると言うのも可能なのでしょうか? あと保育園は小学校みたいに何時から何時までいないといけない、休んじゃいけないものですか? 色々わからない事が多過ぎて頭がパンクしそうです… 保育園の事を調べたら、ご飯を食べないから半日で迎えにくるようにパート先に連絡が来たとか、慣らし保育をさせないとダメだと書いてあったので、働く前に保育園に慣れてほしいと思ってます。

  • はじめまして。

    はじめまして。 7ヶ月になる双子ママです。ズリバイ、モグモグがひどく目が離せない毎日です。 今、育休中ですが10月から職場復帰予定です。双子は保育園に行く予定です。そこで教えていただきたいのが離乳食&ミルクのことです。 今は離乳食2回、ミルク(80~200)5回で朝は7時に離乳食、8時にミルクであげています。2人は食べる時間等はだいたい同じ時間に食べてくれます。 そこで保育園には朝はどこまでして預けていいものなんでしょうか? 2人は離乳食後はお腹一杯のためかミルクを飲むまでに間が空きます。1時間以上空くときも… 保育園には離乳食だけの状態で預けても大丈夫なんですか? 双子なんで準備、食事、着替えにも時間がかかります。 今は旦那と2人でごはんをあげそのあとは私がしています。 そこで保育園に預けてある方は何時に起きて、子供の朝ごはんは何時頃にあげてますか? 6時とか早い時間でも大丈夫なんでしょうか。 ちなみに朝は7時には家をでないと職場には間に合いません。 また10ヶ月の子供がスムーズに朝を乗り切る方法があれば教えてください。 長文でわかりずらくて申し訳ありません。 良い方法、アドバイスがあれば教えてください。

  • 離乳食の進め方(開始時期が遅い場合)

    「離乳食まだ始めていません。かわいそうと言われました。」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1310583 ↑先日のこの質問&回答を読んで、自分も離乳食を始めるのは遅くしようかな・・・と思うようになりました。 しかし、子供は今5ヶ月なのですが、1歳過ぎになる頃には保育園に預ける予定です。 あまり離乳食を始めるのが遅いと、保育園までに全然離乳が進まず、日中何も口にすることができないとかの状況に陥る事はないでしょうか? 保育園によっては後期離乳食からしか与えてくれないところもあるんですよね?うちの子供はミルク大嫌いで母乳しか飲まない上、搾乳する程は出ないので保育園に母乳を預けたりもできません。 そうすると、日中最悪1口も飲み食いしないのではないかと不安なのですが・・・。 もし離乳を始める時期を遅くする場合は、離乳の進め方もハイペースにしなければいけないのでしょうか? 育児本は殆どが5ヶ月開始を標準としており参考にできないため、皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 8月15日神奈川である夏祭り

    8月15日に神奈川の秦野の友人宅に行きます。そこを基準として夏祭り、花火大会など、夏らしい催し物に参加したいのですが、神奈川は地元で無いのでなかなか検索が難しいです。 近場で夏祭りなどやっている場所がありましたら、是非、教えてください。時期的にたくさんあると思います。横浜近辺でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋城夏祭り

    11日(月)に名古屋城夏祭りに行こうと思ってます。 入場料は当日だと900円になっていますが、コンビニなどで売っている前売り券はいくらなのでしょうか? また、9:00~16:30の名古屋城の観覧料金自体は500円のようなので、16:30までに行けば500円で夏祭りも参加できるんですよね?17:00以降の入園だと900円かかるということですよね? 車で行く予定なので、安い駐車場があればおしえてください。

  • 離乳食初期の時間は?

    いつもお世話になります。 もうすぐ5ヶ月になる女の子がおります。現在、保育園に預けているのですが、もう少ししたら離乳食を始めようと思っています。 まず、家で離乳食を始めてから保育園ですすめていくようで、保育園での離乳食の時間は10時です。 現在、朝7時半~夜7時まで預けており、いったいいつ初めての離乳食をあげて良いか迷っております。 朝はだいたい6時ぐらいには起床し、7時にミルクをあげて保育園です。夜は帰ってすぐミルク、1時間後にお風呂、就寝は9時~10時ぐらいです。 朝の時間がいいのか、夜の時間がいいのか?朝だとバタバタしてゆっくり始められるかわかりませんが、自分が早く起きて家事を済ませれば なんとかなりそうです。こんなに早くあげてもいいのでしょうか。 また夜は寝るまでの時間もそんなにないし、保育園での離乳食の時間を考えるとこれまたいいのかどうか・・・ いい方法がありましたら教えてください。