• 締切済み

英文読解ができるようになりたい(大人)

大人になって英語をやり直しています。文法が苦手で新聞をよんでいても、たぶんこうだろうな~と推測読みで終えてしまいます。そのために、大学入試用問題集をといています。基礎英文問題精講や富田の読解、ビジュアルなどです。でも新聞やHPには入試問題に出てくるような構文にはあまり出会わないような気がしています。高校英語が基礎になるわけですから我慢してしていますが、もっと効果的な方法はないかと思っています。解説をよんで、なるほどそう訳すのかと自分の訳とぴったりきた試しがありませんし、誤訳もしばしばです。学習のアドバイスをよろしくお願いします。資格は英検準1級、TOEIC800くらいです。

  • ttcc
  • お礼率91% (123/134)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

アメリカで英語で仕事をしているおじさんです。 英文読解ができるようになるってどういう意味なんでしょうね。和訳ができるようになりたいということですか? ボクは英語で書いてある内容が英語のまま理解できればそれで十分だと思うのですが。和訳は翻訳家になりたいという人でない限り不要なスキルです。 ボクは英語とは仕事や生活で必要だから接しているだけであって、別に英語を勉強しているわけではありませんが、新聞の記事を読み終えたところで、頭の中で内容を要約したり自分なりの感想を英語で考えて終わりにします。たまにうまい表現があると何べんもぶつぶつと練習して自分の表現にできないかなと努力することもあります。 英語の新聞の文章は至って標準的で平易ですよ。これが一般的なものとかけ離れているという他の回答はどこから来た発想なのか分かりませんが、口語でも使うような表現であることがほとんどだし、何よりも小学生の高学年から中学生が読むレベルの文章です。むしろ日本の英文解釈の文章の方がはるかにトリッキーですね。 新聞の記事が理解できない、というのは、もしかしたら英米社会についての背景的な知識が足りないのかもしれませんね。

ttcc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問が下手でした。言ってみれば和訳ができるようになりたいということです。新聞の記事をすべて和訳しながらよんでいるわけでないのですが、途中詰まるところがあるわけです。そのときに文法により解釈するわけですがわからないときがあります。もちろん記事の80~90%はわかりますが、完璧ではないのです。おっしゃるとおり、日本の英文解釈などをして勉強していますが、新聞でみることはありません。そして新聞は誰にでもわかるように書かれているにも関わらず、100%理解できないのは文法能力がないのだと思っています。ちなみに新聞は日本の英字新聞なので日本のニュースです。日本の新聞も読んでいるのでニュース知っていますが、英文になるとわからないところもあるということです。 英語で書いてある内容が英語のまま理解できればそれで十分だと思うのですが・・というところにヒントがありそうです。ありがとうございます。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

ttcc さん 英検準一級ぐらいと仰っておられますが、どうも英文を読む量が不足しているのではないかな感じます。と言うのは、 新聞やHPを目標とされておられるようですが、英語圏の英語新聞の文章は、一般的なものとはかなり離れた構文や言い回し的なものでしょう。 高校英語が基礎と言われておられますが、本当にそうでしょうか? 大学入試問題や英検の問題などよりも、一冊でもよいので歴史書とか一般的な読み物を通して読まれることをお勧めします。 文法が苦手と言う意味がよく理解できません。 私は新聞の文章はかなり変な姿であまり正統的な手本とは考えておりません。 英検を受けられた経験をお持ちですか? まだでしたらできれば一度受けられることをお勧めします。そうすれば、実際に如何すれば、あなたのお考えの水準まで到達できるのかがお分かりになるでしょう。

ttcc
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。確かに英文を読む機会は少ないです。アドバイスのように一般書でもと思っていましたが、手がですにいます・・・ 英検は受けたことがあります。英字新聞は日本のもので、新聞は雑誌より読みやすいと本に書いてあったからです。早速本を選んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 英語長文読解の参考書について

    英語長文読解の参考書について わたしは埼玉大学教育学部志望の新高3です 今持っている英語長文読解の参考書は ・基礎英語長文問題精講 ・英語長文問題精講 です 量も多いためどちらか1つやればいいかな~と思っているのですが どちらをやるべきでしょうか? 意見よろしくお願いします。 ※因みに、今はビジュアル英文解釈、システム英単語、ネクステをやっています。  ビジュアルは夏までに終わらせる予定で、  シス単は毎日繰り返し  ネクステは夏までに2周くらいするつもりです。  長文は4月からやろうと考えています。

  • 英文読解について

    現在高3年生の受験生です。 英語の成績がずば抜けてるわけではないのですが、英文を読むときにさして問題はありません。 ですが、構文(?)の種類の名前をきちんと認識していません。 強調構文やら仮定法過去完了やら、堅苦しく英語を捉えるのが嫌いで、そういうのを無視して勉強してきました。 でもやはり受験生なので、「この文章は強調構文だ」というような感じに認識できるようにならなければならないのでしょうか? また実際に文章を読んでいる時に、構文を探すように意識して読むものなのですか? 一応「神戸の最強の英文読解」を購入してみたのですが、つまらないのです。 何か面白く、楽しく英語を勉強する参考書がもしあれば教えて下さい。

  • ビジュアル英文解釈後の勉強

    立教・明治大学法学部志望の浪人生です ビジュアル英文解釈1、2を終わったあとの参考書として A基礎英語長文問題精講→長文問題精講で長文対策しながら重要な構文 などを拾っていく B基礎英文問題精講をやり(基礎英語長文問題精講、長文問題精講より)もっと長い長文問題集をやる どちらのスタイルで勉強していくのか悩んでいるのですが Aだと基礎、長文問題精講は文があまり長くなく、位置づけとして中途半端だとおもいBの勉強でやっていこうと思うのですが どちらのスタイルでやっていくのが好ましいのでしょうか? また、基礎英文問題精講一冊にある重要事項で基礎英語長文問題精講、長文問題精講二冊にある重要事項はおさえられるといってもいいのでしょうか? A、Bだの生意気に記号など使って申し訳ございません、アドバイスいただけると幸いです。

  • 受験英語について。

    早大教育学部志望の浪人生です。 今は夏までに基礎を固めようと思って、 「システム英単語」 「そこが知りたい英文法」 「必修英語構文」 「ビジュアル英文解釈」 「そこが知りたい英語読解」(以上駿台文庫) 「基礎英文法問題精講」 「基礎英文問題精講」 「基礎から押さえる英語の構文100」(以上旺文社) を使って勉強してるんですが、 この本で基礎固めは大丈夫でしょうか? 不足するか、もしくは分野が被るものはあるでしょうか? 本の評判、使った方がいたら参考程度に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 早稲田英語と英文読解量

    現在浪人中で、早稲田志望のものです!! 英語の勉強についてですが、早稲田の過去問をやっても さっぱり解けない状態です!! 参考書は単語帳のDUOの英文を覚える 基礎英文法問題精講で文法やって、 基礎英文問題精講で英文を鍛えてる感じです@ 浪人といっても予備校には通っていません。 そこで質問なんですが、予備校に通ってる友達から 「英文をたくさん読んでないから駄目なんだよ」って 言われました。 長文の問題集とかは持ってなく、 基礎英文問題精講と過去問でしか英文読解的な作業を していないんですが、やっぱりたくさん長文を読むように 他の長文の問題集などを買ってやった方がいいでしょうか? あと英文自体は、やはりたくさんこなした方が良いのでしょうか? 助言お願いします!!!

  • 英語オススメ問題集

    私は高校二年生で来年受験生です。 しかし、英語が全くといっていいほどできません。教師から褒められるのは、リスニング・発音アクセントのところのみです。 因みに・・・ 偏差値 約30→70 にあげたいのです。(偏差値は進研を参考) 志望大 千葉大学(行動科学科) 以前、ここで質問をし回答していただいた皆様の意見も含め以下のような問題集を調べてみました。 英文法・・・ 安河内 哲也の大学入試英語長文ハイパートレーニング 即戦ゼミ クモン シグマ 総合英語Forest 基礎英文法問題精講 基礎問題精講シリーズ 英文法・語法のトレーニング 必修編 英文法・語法のトレーニング (1)戦略編 頻出英文法・語法問題1000 大学受験スーパーゼミ 中本の英文倶楽部-代々木ゼミ方式 新・英文法頻出問題演習 (Part1) 駿台受験シリーズ 富田の入試英文法―代々木ゼミ方式 Ver.1 解法の基礎Ver.2 整序問題Ver.3 口語問題 ALL IN ONE EXERCISE 英語長文・・・ 大学入試英語長文ハイパートレーニング  安河内 哲也による 即戦ゼミ シグマ 富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式 代々木ゼミ方式 富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 (上)(下 富田の英文読解100の原則 上下 受験面白参考書 基礎英語長文問題精講 基礎入試英語長文―分析と攻略 ダイアグラム 本当にやりたかった英語長文読解 そこで、以上の中から皆様にどれが一番おススメかお答えしていただきたいのです!! (もちろんこの中に皆様のおススメがないのでしたらそれ以外でも構いません。) ※できればリスニングの問題集もお答えしてくださると嬉しいです。 ※超基礎から学ぶことができ詳しい解説があるものを好みます。 ※おススメの理由もできればかいていただきたいです。 たくさんの方々の回答お待ちしています(*^_^*)

  • 英文解釈力、長文読解力

    今、高3の者なのですが、英語は触れた量に比例して学力が伸びるとよく言われますよね。 そこで気になったのですが、英文解釈や長文読解においてはどんどん新しい問題をやっていくべきでしょうか?それともやった問題の復習をやるべきでしょうか? また、復習はどういうようにやるべきでしょうか? もう一度全訳するのか、もしくは全訳はせずに音読をすべきなのでしょうか? そして、新しい文章と復習を並行してやるならば、どちらに力を入れるべきでしょうか? ちなみに私は現在基礎英文問題精講、英文読解の透視図を1周ずつ終わらせて、2周目です。そこで新しい問題集をやろうかどうか迷っています。 どなたか助言をお願いします。

  • 難しい英文読解の練習に良い教材を教えてください。

     今秋から海外の大学院に留学する予定なのですが、私の英文読解力は末期的なのです。。  英語のガイドブックや英字新聞はまま読めるのですが、いわゆる学術論文となると、さっぱり理解できません。専門単語の次元の問題ではなく、どれがどこに掛かっているのかわからなくなってしまい、文系の教授方の「格調高い」英語構文に接するたびに脂汗がでそうになります。  難しい構文を精読する訓練が必要だと、自分では思うのですが、お奨めの教材などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。日本語訳付きのものでお願いします。  

  • 英文解釈の参考書

    京大文系志望の高3です。 夏休みの後半から英文読解の透視図に取り掛かりたいと思っていて、その前に基礎英文問題精講かポレポレ英文読解をやろうと思っています。 そこで質問なのですが 基礎英文問題精講→英文読解の透視図 ポレポレ英文読解→英文読解の透視図 だとどちらがおすすめでしょうか? 基礎英文問題精講は学校で既に購入し夏の課題でも少しでるので、そっちを選ぶと効率が良いとも思ったのですが、ポレポレのレベルがよく分からないのでどちらが良いか分かりません。英語の偏差値は全統記述で65、駿台全国で54、マーク模試の英語の得点率は85%くらいです。 よろしくお願いします

  • 英語長文読解の導入本

    横山ロジカルリーディング 佐々木英語長文が面白いほどとける本 英文速読のナビゲーター 中澤の難関大攻略徹底長文読解講義 入試難関突破解ける英語長文(竹岡) 阪大志望です。 速単や長文精講などでの英文の読み込みとあわせて、設問を解く問題演習の前に、読解の導入本が必要だとおもうのですが、その代表として上記が上げられると思います。 どれがお勧めでしょうか? 和訳にはポレポレと基礎英文問題精講 英作には竹岡原則&実践 を使っています。