• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔のMacのBootcampでXPを使用できますか)

昔のMacのBootcampでXPを使用できますか

50kataの回答

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.3

現行のMacのシステムディスクに用意されているのはWin7のドライバーだけのせいです. そもそもBoot CampアシスタントなしでもWinのインストールはできますし、自分でXPのドライバーを収集するか、LeopardやSnow LeopardでXPのドライバーが入っているものを入手すれば問題ありません.

tebentou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書面には、現行機種のみWindows7対応と書いていただければわかりやすかったのですが、 いい意味で、わざと明示しなかったのですかね。 もしくは私の読解力の問題か。

関連するQ&A

  • bootcamp XPインストールできるのか?

    3日前に新品のMacBookBlackを買いました。 初めてのMacなんですけど操作が楽しい。 元々、BootCamp目的でMacを選択したので そろそろWindowsXPを入れようと思い関連記事 などを調べていくとOME版が自分にはあっている のかなぁと思い検討中です。 が!、問題発生!! それはOME版のXPがインストールできるのか?ってことです。 実験として友人のXP(SP2)をインストールしようとしたら 「インストールディスクが読みとれません」となり 二人とも???なぜ??? OEM版のXPを買おうと思ってた矢先、こんな状態では 困ってしまいまいます。ちなみに友人のXPはWindowsの環境 では普通に起動します。 もしかして、自分のMac壊れてる?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampについて

    bootcampでmacにwindowsを入れたいのですが、USBにインストールして、管理者パスを求められたあと、bootcampが落ちてしまって、容量の設定が出来ません。なにか分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • MacにBootCamp等でWindowsを共存させたときのウィルスに

    MacにBootCamp等でWindowsを共存させたときのウィルスについて Mac bookにWindowsを共存させようと思っております。 その際に、ウィルス対策ソフトはどのようにすればよろしいでしょうか? 基本的な質問ですいません。 現在Macにはウィルス対策ソフトをインストールしておりません。 Windowsを入れるにあたり、さすがにウィルス対策ソフトをインストールしないといけないと思っておりますが、どのようなインストールの仕方にすればいいかわかりません。 Windows用を入れれば両方OKなのか? Windows用とMac用と別々にインストールしなければならないのか? Macは必要ないのか?(そんなことはないですよね) 教えてください、お願いします。

  • bootcampでxpを完全にアンインストールするには?

    bootcampでMacbookにxpをインストールしていたのですが、 ある日xpを起動しようとすると 「\WINDWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM が壊れたか見当たりません。 オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、 このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください。」 というメッセージとともにxpを立ち上げることができなくなってしまいました。 説明通り修復も試みたのですがうまくいかず、xpを入れ直そうと思いbootcampアシスタントでパーテションを復元。 さらにbootcampアシスタントからxpをインストールし直そうと思ったら再起動した時点で「このCDじゃダメですよ。ちゃんとしたCD入れて」 みたいなメッセージが出てきてうまくいきません。 これはxpをちゃんとアンインストールせずにパーテションを復元してしまったのが原因なのでしょうか? もしそうなら今からでもxpをアンインストールすることはできますか? windowsの使用を諦めてmacだけで生活していこうとも思ったのですが、 macの起動まで遅くなってしまい困っています。 コンピュータに強い方、どうかご教示お願い致します!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCampでWindows7が起動できない

    BootCampでWindows7をインストールするときにエラーが出てしまって大変困っています。 どうか詳しい処置方法をご教授下さい。 私は、MacBookPro(2.53GHz Intel Core 2 Duo HDD 500GB メモリ4GB)のBootCampを使ってWindows7をインストールして使用していましたが、先日からWindows7がフリーズ(原因不明)することが多いので、再度BootCampアシスタントを使ってWindows7を再イン ストールしましたが、起動できずエラーとなってしまいます。Windowsの起動に必要なファィルとか何かが壊れているのでしょうか。 エラーの状況 optionキーを押したままMacを起動→windowsを選択→Windowsを起動していますと表示 される→Windowsロゴが表示途中→Windowsエラー回復処理の画面が表示される また、エラーが発生した最初の頃はWindows/system32/ntkrn1pa.exe カーネルがみつか らないか又は壊れているというようなメッセージが出てました。 そこで 1.回復処理の画面のとおりWindowsのインストールディスクを使って修復を試みるがNG 2.セーフモードの起動も試みるがNG 3.再度、BootCampアシスタントを立ち上げBootCampパーティションを削除した後、いちか らWindows7のインストールをやり直しましたが同様の状況です。 質問-1 BootCampアシスタントを起動すると、Windowsサポートソフトウェアをダウンロードという画面がありますが、「WindowsサポートソフトウェアをこのMacにダウンロード」を選ぶと、ダウンロードを続行できませんでしたというメッセージがでます。 そのため、このMacに付属のMacOSXインストールディスクを持っている。を選んでインストールを進めましたが、この操作には問題ありませんか ? 質問-2 BootCampアシスタントを起動して、パーティションサイズを170GB(Windows7)にしていますが、BootCampというパーティションを指定するとインストールできないいわれるので、BootCampパーティションをフォーマットしてWindows7のインストールを進めましたが、 この操作には問題がありますか ? ちなみに、MacOSX10.6.8にアップしておりMacの起動には何ら問題は出ていません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcamp導入後、Macを終了できない

    先日bootcampをmacbookに入れ、windowsXPをインストールしたのですが、 なぜかmacでシステム終了をクリックしても電源を切ることができなくなってしまいました。 アプリケーションは一応終了するのですが、デスクトップのアイコンが全て消えた状態で macがフリーズしてしまいます。 一方、windows側では問題なく終了できます。 mac側では普通に終了できないので、電源ボタンを押すかwin側で電源を切るようにしています。 一度windowsをアンインストールし、bootcampの設定から windowsのインストールまでやり直してみたのですが 状況は変わりませんでした。 同じような症状になった方、いらっしゃいませんか? またはどなたかこの状況にアドバイスいただけないでしょうか。 なお、環境は プロセッサ 1.83GHz intel core2 duo OSはMac OS X(バージョン:10.4) bootcamp1.3 beta です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampでもっさり

    bootcampでWindowsxpを32FATでインストールしたら OSXを使っていても全体的にもっさりとした動きになりました HDの空きはMacの方は40GBも空いてます Windowsのほうは使うの初めてなので もっさりしてるかどうかわかりませんが Macは確実に遅くなりました こういうもんなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスバスター2010はMacのBootCamp上のWindowsに

    ウイルスバスター2010はMacのBootCamp上のWindowsには正式対応していないことになっていますが、ネット書き込みを見るとWindows側にもインストールすれば問題無いとの回答が幾つも見られますが、大丈夫なんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcamp

    宜しくお願いします。 macは超初心者です。macの使用は1か月未満です。 Windows歴は3.1から7proまで使用しております。 macbookpro snow leopardを使用しており、本日mountain lionにosをアップデートしました。 その後、bootcampにてwindows7をインストールし、両方起動できるようにしました。 ※リカバリの方法から何から何までWINDOWSとは違うのでようやくここまでたどり着きました。 DVDのイジェクトも分からず、ボタンを発見するまで30分以上かかった始末です。macはこの程度のレベルです。 何かの記事でmountain lion上からbootcampのwindows7を起動できるという記事を見たのですが、どのソフトで行うのでしょうか。できれば無料で手間がかからない方法がよいです。 それと、仮想環境上なのでやはり動きはもっさりとした感じになるのでしょうか。 macの構成は MEMORYは8GB(2GBからUP) HDDは750GB(160GBからUP) CPUはcore2duo 2.26GHz OSはmountain lion です windowsだと、virtual pcとかvmware player等を使用したことがあります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VirtualPCのXPをBootCampに移行可能?

    大福のiMacを近々買い替える予定ですが、外付けのHDDにVirtualPC+Windwos XP SP3をインストールしてあります。 新しいMacではBootCampでWindowsを使うつもりですが、手元のインストールCDはXP Homeの初期版のみ。 またUpdateするのも大変なので、できればそのまま現在のシステムをそのままBootCampに持っていけないでしょうか? あるいは始めからやり直さなくても良いような方法をご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac