洗面台の電源から除湿乾燥機を使用していたらタップが焦げた!漏電の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 洗面台の電源から除湿乾燥機の使用中に、タップが焦げる事故が発生しました。洗面台の電源とタップのワット数の適合性に注意が必要です。
  • 漏電の可能性が高いため、タップは破棄してください。安全のために電気製品の使用には注意が必要です。
  • 洗面台の電源からの除湿乾燥機の使用時に、タップが焦げたことは火災の危険性を示しています。漏電の原因を確認するためには専門家の検査を受けることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

漏電したのでしょうか…心配です。

洗面台についている電源から 3つ口タップを使って除湿乾燥機の電源をとって使用していたら 乾燥機のコンセント部分が熱くなっていることに気が付きました。 驚いてコンセントを抜いたら 写真のようにタップの部分が焦げていました。 タップを洗面台についてる電源から外してみると そこの穴の片側も茶色く焦げていました。 危うく火事になるとこだとぞっとしました。 で、確認してみると 洗面台の方は1200ワットまで タップは1500ワットまで 除湿乾燥機は790ワットと記されていました。 この時、同じ洗面台の電源からは 電動歯ブラシの常時充電の充電器をさしていますが これはさほど使用ワット数は大きくないと思うんです。 なのに焦げたということは 漏電の可能性が高いのでしょうか。 とりあえずこのタップは破棄しましたが なんだかとても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

理論的(規格的)には正常ですが、そこに落とし穴があります。 まず時間、除湿乾燥機は連続通電していませんか。 きわどい消費電力ですが、連続通電することによりコンセント プラグが熱くなることがあります。 経年劣化、プラグを差し込みのままだとコンセントの接触子の 押さえが緩くなっていることがあります。 そこで接触抵抗が増えて加熱することがあります。 タップの構造 そのタップはプラグ部分が動きますよね。 そこで接触抵抗が増えたと考えられます。 洗面台のコンセント 機器用コンセントは質がよくないものもあります。 壁コンセントとは明らかに構造が違うものがあります。 想像するに、ドライヤ用として短時間のものを想定しているかと思います。 つまり、連続通電する機器にはなるべく新しいコンセントと 中継するような機器を介在しないで直結することです。 まあ、よく気がつきましたね。 この際、他のところにも同じような使い方をしてないか点検してみてはどうですか。

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後は壁からしっかりとることにします。

その他の回答 (5)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

これは漏電では有りません、 設備の電流容量に対応してない、長い間の炭化被害の前兆です、普通火災の多いのはこれで火災に成るのです DYで工事する危険がこれなのです、無知故に発熱火災に成り近隣住宅燃やすのです、 無知は怖いので、電気工事店に頼み、 乾燥機のコンセントの追加工事お願いしましょう。

marukocyan
質問者

お礼

怖いことです。 気をつけます。 ありがとうございました。

  • kusami3
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.4

熱くなって焦げていることから漏電ではないと思います。 多くの一般家庭では配電盤に30ミリアンペアで動作する漏電ブレーカが付いています。漏電ブレーカが作動しないくらいの漏電ではこのようには焦げたりしないはずです。 考えられるのはタップの内部もしくはタップのプラグと洗面台のコンセントの接触不良です。 接触抵抗が大きいところに大きな電流が流れると発熱してこのようになります。 まずは焦げたタップを使用するのをやめて下さい。それでもまだ熱くなるようなら、洗面台のコンセントが悪くなっていることが考えられます。 ものにもよるでしょうが洗面台のコンセントは壁のコンセントに比べて信頼性が劣ります。ましてや大きな電流が流れる器具を長時間使うのはおすすめできません。 できれば除湿乾燥機の電源は、洗面台からではなく壁のコンセントから直接とるのが望ましいです。 もしできない場合でも3つ口タップを使うのはよして、その都度使うものだけを差し込むようにして下さい。

marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後は壁のコンセントから電源をとるようにします。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 コンセント等に長らく刺しっぱなしにしていた場合、その周辺に 湿気や埃で導電経路ができます。その導電経路に電気が流れ 発熱・過熱して焦げる場合があります。トラッキング現象と言います。

参考URL:
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220419.pdf
marukocyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URLもとてもよくわかって助かりました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

そもそも3つ口タップを使って除湿乾燥機の電源をとること自体お勧めしません。 定格電流はそうでも、この手の製品の場合はプラグの足が可動式で内部では回転接触になっています。ここに大電柱が流れると、たとえば多少の接点の汚れでも抵抗値が大きくなって発熱ということになります。 発熱は電流の流れるどこかの抵抗値が高くなるから起こるのです。 従ってヒーターを使うドライヤーなどの機器はコンセントに直接差し込むことをお勧めします。できる限り間に余計なものを挟まないことです。 接触点が増えればそれだけ発熱可能性の箇所が増えてきます。

marukocyan
質問者

お礼

回転接触になってるということ初めて知りました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.1

数値がそのまま正しくて、洗面台に故障がないようでしたら、 考えられるのは、 ・単に、テーブルタップの故障 ・水でもかかって、テーブルタップがショートした・・・  (でもショートしたら、きっとブレーカーがダウンすると思います) といった事態だと思いますよ。 とりあえず、テーブルタップが一番怪しいような・・・ 漏電でしたら、家全体のブレーカーがダウンするでしょうしね。 心配でしたら、調査してもらった方がいいですね。

marukocyan
質問者

お礼

ブレーカーがダウンしなかったので かえって不安になりました。 いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは漏電してるの?

     電子レンジが電源を入れると漏電遮断機が落ちます。  節電の為に電子レンジは直接コンセントにつないでいるのではなく、スイッチタップを付けて、使う時だけ電源を入れています。  そのスイッチタップの電源を入れると遮断機が下りるので、スイッチタップに漏電の疑いがあると思い、違うタップに交換して数個試してみました。  しかし、すべてのタップで電源が落ちるので電子レンジの漏電だと確信したんですが、最後に電源タイマー式のタップを試してみました。  そうしたところ、遮断機は降りませんでした。スイッチタップで遮断機が下りて、タイマー式だと遮断機が下りないのはどうしてでしょうか?。  なるべくだったら電子レンジの買い替えが面倒なので、このまま使いたいんですが、タイマー式のタップを付けたまま使用して大丈夫ですか?。

  • コードやコンセントの漏電や感電、火災などが心配

    こんにちは電源機器についていくつか質問させてください。 (1)ノートパソコンのバッテリーがはめてある部分を少し手が濡れた状態で触ってしまったのですが、ACアダプタにつないで充電や普通にバッテリー使用をして大丈夫でしょうか。ACアダプタもバッテリーも買い換えたばかりなのに、最近、濡らす前から、アダプタのタイプが確認できないので充電ができないとエラーメッセージができます。 (2)以前寝ている間に、電源タップ周辺の書類が焦げてしまいました。そのタップにさしていたパソコンの電源コードも使えなくなり、原因がよくわからなかったので、PCの電源コードを試しに別のタップにさしました。しかし、使えなかったので、そのまま放置していました。しばらくしてから、その電源コードから煙が上がっているの発見し、あわてて見てみると、コードが熱のせいなのかちぎれていました。 パソコンの電源コードが断線したから熱が出たのか、最初に使っていたタップがおかしかったのかわかりませんが、肝を冷やしました。タップは新しく買い換えたのですが、(1)や前述のようなことで、借り物のアパートの壁のコンセントに漏電とか断線とか火災のような悪い影響を与えたりしないか心配です。問題あるコード、問題ある機器を、壁のタップを使って、壁のコンセントにさした場合と、タップを使わずに、じかに壁のコンセントにさした場合どちらについても心配なんですが、大丈夫なのでしょうか。 (3) コードや機器単体に原因があり、発熱、漏電など異常をおこしたコードををさしていたタップをそのまま使い続けるのは危険でしょうか。 少なくとも、その最初にPCの電源コードが使えなくなったときに、PCの電源コードをさしていたタップにつないでいた、ほかのルータや炊飯器などの機器は、新しく買ったタップにつないで普通に使えています。 少し、神経質だと思いますがよろしくお願いします。

  • コンセントは何ワットまで大丈夫ですか?

    コンセントは何ワットまで大丈夫ですか? 洗面台のコンセントにマルチタップを差し込んで2口使用できるようにしたいと思っています。 1500wまでと書かれているタップを買っても洗面台のコンセントが1200wまでとなっているので やはり1500wまでは使用できないのでしょうか? 使用用途としては、扇風機をかけながらドライヤー(1200w)を使いたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 漏電時の対処、どうしたら?

    昨夜、洗濯機と乾燥機を接続しているコンセントのところが漏電して漏電ブレーカーが落ちてしまいました。 壁のコンセントの穴は真っ黒になっていますし、洗濯機・乾燥機のコンセントも真っ黒で、ここが漏電ということは間違いないです。 (分電盤で個々に入れてみて特定できています。他のコンセントや家電は大丈夫です) それでお知恵をお借りしたいのですが、この後の対処は電力会社でしょうか?それとも電気店なのでしょうか? どのような工事?が必要でしょうか? マンションの管理会社は電力会社に電話してくれと言うのですが、東京電力のHPで見ても漏電漏れのチェックはしてくれるようですが、その後の対処について書いてありませんでした。 休日ということもあり、対処を急いでいます。 漏電した原因は乾燥機を載せている金属製の台が多分乾燥機の振動で動いてしまい、コンセントの部分を壁に押し付けるように圧迫してしまったので、コンセントがきちんと接続できておらずこのような状態になったと思われます。 この近所に特に親しい電気店はありません。 アドバイス・解決方法をお願いします。

  • 洗面台のコンセントスイッチについて

    TOTOの洗面台を使っております。 洗面台にはコンセントと照明のスイッチがあり コンセントには除湿機を使ってました。 その状態で照明のスイッチを入れ、その後スイッチを切ると コンセントの除湿機も切れる事が何度かありました。 電気的にどのような原因でこのような現象が起きるのか 教えてください。 コンセントには1200W以下とあり、除湿機は460Wです。

  • これは漏電でしょうか? 危険でしょうか?

    当方60Aのブレーカーのある小さな事務所内で、PCを20台ほど使用しております。 Aの壁コンセントからはPC10台 Bの壁コンセントからはPC10台 A、Bはそれぞれ異なる漏電ブレーカー(20A)で、それぞれのコンセントからはOAタップを2重にタコ足にしてPCを10台/10台接続しております。 先日、漏電の可能性がないか、クランプリーカー(0.1mA 精度のもの)を購入し、A、Bのコンセントの根元を測定したところ Aのコンセント元 1.2~1.3mA Bのコンセント元 0.4~0.5mA の漏れ電流が測定されました。(コンセントの根元をクランプしただけです) そこで、OAタップから接続されているすべてのPCの電源コードをクランプしてみると、 A に接続されているPCはすべて0mA B に接続のPC-1は0.3mA B に接続のPC-2は0.1mA B に接続のそのほかのPCはすべて0mA が測定されました。 そこで質問なのですが 1. Aの壁コンセントの根元では1.3mAの漏れがあるのに、そのOAタップから接続されているPCの電源コードを測定しても、すべて0mAというのはなぜでしょうか? (OAタップ自身が漏電している?) 2. そもそもPC1台で0.1~0.3mAの漏れや、コンセント元で1.3mAの漏れというのは、漏電に値する数値なのでしょうか? (放置した場合は危険でしょうか?) 3. PCの電源コードから0.3mAの漏れが確認されているPC1は、サーバー用途のPCサーバーで、停止や機器の交換などが困難です。この絶縁不良によるサーバーの寿命低下など、副作用はありますでしょうか? A/B共に漏電ブレーカーが落ちたことは一度もありません。 OAタップについているアースなどは、できるかぎりまとめて地中に埋め込む処理をしています。 ブレーカーは落ちないまでも実際に漏れている姿を数値で見てしまうと、無知がゆえ不安が残り、このまま放っておいていいものかどうか悩んでおります。 有識者様のご返答お待ちしております。

  • 漏電の原因を特定したい

    漏電ブレーカーが、たまに落ちるため電力会社に調べてもらったところ漏電が判明しました。 そこで、場所を特定していったところPCをコンセントにさすと漏電ブレーカが落ちることが判り、 PCが漏電の原因であるとわかってきました。 念のため、PCの電源ケーブルを交換してみましたが改善せず。 PCの電源をさしているタップが原因かと思い、タップを新品に交換しても改善せず。 これで、まずPC本体が漏電の原因だとは思います。 ちなみにPCは自作機で、直近ではPC電源(ZUMAX 400W)を交換して約1年ほど使ってきました。 そこで、お知恵をお借りしたいのですが。 PCの内どの機器が漏電の原因なのかを確かめたいと考えています。 PC電源orマザーorその他?? 安物のテスター(HOZAN  DT-121)を持っていますが、どこをどのように計測してゆけば漏電の原因パーツが特定できるでしょうか? ちなみに、代替のPCパーツが手元にありません。 よろしくお願いします。

  • ポータブル電源選択

    衣類乾燥除湿機の家電をポータル電源で動かしたいと思っています。 定格電圧 100V 電動機の定格消費電力 190/215W 定格消費電力 190/215W 衣類乾燥除湿機を8時間稼働するには、どのクラスのポータブル電源が必要ですか?家のコンセント充電とソーラーパネル充電をしたいと思っています。ソーラーパネルをどのクラスすればいいか教えて下さい。以上ですが、電気の事はあまり詳しくありませんので、よろしくお願いします。

  • 漏電遮断機

    個々のコンセントに漏電遮断機がついてるかどうかを調べることってできますか? 動くかどうか怪しい旧い機械を試しで使いたいのですが、何か有った時に他の家電品がダメージを受けるのは避けたいのです 他の質問で水周りは大体漏電遮断機がついてる、と返答があったようですので、キッチンか、洗面所のコンセントを使おうか、と考えてるんですが・・・

  • 5分後、漏電遮断機が働く

    1ヶ月は同じ電気製品(主にパソコン関係)のテーブルタップ(SW付の15A)を壁のコンセントで使用してます。 突然電気が切れました。 3回試しましたが、漏電遮断機を入れますと5-6分で切れます。 テーブルタップを変えコンセントを他の部屋から引くと問題ありません。 その部屋の配線が時間とともに疲労して漏電気味? テーブルタップのコードが疲労気味? 壁のコンセントが疲労気味? など考えましたが、 推察できませんでしょうか? 月曜日に電力会社に相談しますが。