• 締切済み

コードやコンセントの漏電や感電、火災などが心配

こんにちは電源機器についていくつか質問させてください。 (1)ノートパソコンのバッテリーがはめてある部分を少し手が濡れた状態で触ってしまったのですが、ACアダプタにつないで充電や普通にバッテリー使用をして大丈夫でしょうか。ACアダプタもバッテリーも買い換えたばかりなのに、最近、濡らす前から、アダプタのタイプが確認できないので充電ができないとエラーメッセージができます。 (2)以前寝ている間に、電源タップ周辺の書類が焦げてしまいました。そのタップにさしていたパソコンの電源コードも使えなくなり、原因がよくわからなかったので、PCの電源コードを試しに別のタップにさしました。しかし、使えなかったので、そのまま放置していました。しばらくしてから、その電源コードから煙が上がっているの発見し、あわてて見てみると、コードが熱のせいなのかちぎれていました。 パソコンの電源コードが断線したから熱が出たのか、最初に使っていたタップがおかしかったのかわかりませんが、肝を冷やしました。タップは新しく買い換えたのですが、(1)や前述のようなことで、借り物のアパートの壁のコンセントに漏電とか断線とか火災のような悪い影響を与えたりしないか心配です。問題あるコード、問題ある機器を、壁のタップを使って、壁のコンセントにさした場合と、タップを使わずに、じかに壁のコンセントにさした場合どちらについても心配なんですが、大丈夫なのでしょうか。 (3) コードや機器単体に原因があり、発熱、漏電など異常をおこしたコードををさしていたタップをそのまま使い続けるのは危険でしょうか。 少なくとも、その最初にPCの電源コードが使えなくなったときに、PCの電源コードをさしていたタップにつないでいた、ほかのルータや炊飯器などの機器は、新しく買ったタップにつないで普通に使えています。 少し、神経質だと思いますがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.6

PCの互換用アダプターは使用電流に見合ったコードしか使用していなくて束ねての使用や引っ張って外力を与えた場合内部で一部断線して抵抗が増える可能性があります。 抵抗が増えるとその部分が加熱します。 100V側に細い線が使われる傾向があるので日本のメーカーの品のコード購入がよいです。 また抜けやすいなどでプラグを変形させるひとがいますがコンセントなどの受け側を変形させ接触不良で過熱の原因になります。 熱で金属が焼けて変色した物は接触不良になる場合があるので安全な場所のみで使ってください。 熱で接触不良を起こしそれが元で金属がやせていき悪循環に、 コンセントの裏側でなっている場合があります。 コンセントの使用後の異常発熱は注意が必要です。

MGSCQC8
質問者

お礼

遅ればせながらありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8834)
回答No.5

>問題のあるコードなどを使ってしまうことで、壁のコンセントにダメージを与えていないかが特に心配です。借り物なので・・・。 それならば、電気工事業者に壁内のコンセントを変えてもらえば良い話です。 部品代はしれてます、高いのは人件費のみです。

MGSCQC8
質問者

お礼

遅ればせながら、ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.4

2ヶ月たっても大丈夫なら問題ないと判断していいと思いますよ。

MGSCQC8
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.3

壁のコンセントのダメージはおそらく少ないとは思います。 電力(アンペア)の制限で落ちるブレーカー(子ブレーカー)に漏電遮断機のついたブレーカー(メインブレーカー)がついていますから。

MGSCQC8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブレーカーが落ちた記憶はないし、その後2か月ぐらい使っていて異常は確認できなかったので、大丈夫ですかね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8834)
回答No.2

言えること、 タップ周辺が焦げた・・・つまり、タップにはおびただしい数のコンセントやアダプターがつながっていたと想定される。 あと、コードがねじれた状態や束ねて使っていると、電力が増加した際に、束ねている部分が、不要なインピーダンス(回路自体の抵抗)を生み出し、コード本体の劣化が早まります。 コードがねじれたり、折れ曲げた状態だと、中の芯線が折れて、そこの部分だけ、抵抗値が増大し、発熱します。 これを繰り返すと、周辺を焦がす、燃やすだけのパワーを得られます。 だから、「大丈夫でしょうか」と聞くよりも、正しい使い方を覚えてください。

MGSCQC8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タップの消費電力じたいはそんなに大きくなかったとは思うのですが、タップの中に結構ほこりがつまっていたりしました。しかし、捨ててしまいましたがタップ自体は特に焦げたりしたような跡はなかったように思えます。また、アダプタのコードについては別段ダメージ与えた記憶はないのですが・・・。 問題のあるコードなどを使ってしまうことで、壁のコンセントにダメージを与えていないかが特に心配です。借り物なので・・・。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17410)
回答No.1

(1)十分に水気を取って乾かせば大丈夫です。 (2)その様子だとたぶん電源コードだとは思いますが・・・ 漏電の場合はメインブレーカーの漏電遮断機が働いてブレーカーが落ちます。 問題の出たコードは使用しないで別のを使ってください。 またそのPCの電源コードはノートのACアダプタでしょうか? その場合はコンセント側かスイッチング電源(箱のようなもの)以降(PC側)どちらでしょうか? それともデスクトップ用のものでしょうか? それで問題が多少分かれます。 デスクトップ用ならケーブルかPCそのものが疑わしいです。 ノートなどのスイッチング電源がある場合はPC側だとPCの異常も考えられます。 ただし、どちらもコードを変えて正常に動くのならPCの問題はたぶん無いでしょう。 多くはコード内で部分的に断線したとかが原因です。 (3)熱による変形や歪みなど異常が無ければ大丈夫だとは思いますが心配なら新しいものと交換した方がいいでしょう。

MGSCQC8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >またそのPCの電源コードはノートのACアダプタでしょうか? そうです、(1)のノートパソコンの充電用ACアダプタです。そのACアダプタのコードの、コンセントに差し込むのに近い方が煙を出していました。普通の四角いブロック(交流を直流に変える?)がついてるタイプです。 今はバッテリもアダプタも買い換えて使っているのですが、また充電ができない状態になりました。パソコン自体がおかしいのかもしれませんが・・・。 もうひとつ気になるのが、前述の >(1)や前述のようなことで、借り物のアパートの壁のコンセントに漏電とか断線とか火災のような悪い影響を与えたりしないか心配です。問題あるコード、問題ある機器を、壁のタップを使って、壁のコンセントにさした場合と、タップを使わずに、じかに壁のコンセントにさした場合どちらについても心配なんですが、大丈夫なのでしょうか。 という部分についてなんですが、どうでしょうか。

関連するQ&A

  • 漏電したのでしょうか…心配です。

    洗面台についている電源から 3つ口タップを使って除湿乾燥機の電源をとって使用していたら 乾燥機のコンセント部分が熱くなっていることに気が付きました。 驚いてコンセントを抜いたら 写真のようにタップの部分が焦げていました。 タップを洗面台についてる電源から外してみると そこの穴の片側も茶色く焦げていました。 危うく火事になるとこだとぞっとしました。 で、確認してみると 洗面台の方は1200ワットまで タップは1500ワットまで 除湿乾燥機は790ワットと記されていました。 この時、同じ洗面台の電源からは 電動歯ブラシの常時充電の充電器をさしていますが これはさほど使用ワット数は大きくないと思うんです。 なのに焦げたということは 漏電の可能性が高いのでしょうか。 とりあえずこのタップは破棄しましたが なんだかとても心配です。

  • これは漏電でしょうか? 危険でしょうか?

    当方60Aのブレーカーのある小さな事務所内で、PCを20台ほど使用しております。 Aの壁コンセントからはPC10台 Bの壁コンセントからはPC10台 A、Bはそれぞれ異なる漏電ブレーカー(20A)で、それぞれのコンセントからはOAタップを2重にタコ足にしてPCを10台/10台接続しております。 先日、漏電の可能性がないか、クランプリーカー(0.1mA 精度のもの)を購入し、A、Bのコンセントの根元を測定したところ Aのコンセント元 1.2~1.3mA Bのコンセント元 0.4~0.5mA の漏れ電流が測定されました。(コンセントの根元をクランプしただけです) そこで、OAタップから接続されているすべてのPCの電源コードをクランプしてみると、 A に接続されているPCはすべて0mA B に接続のPC-1は0.3mA B に接続のPC-2は0.1mA B に接続のそのほかのPCはすべて0mA が測定されました。 そこで質問なのですが 1. Aの壁コンセントの根元では1.3mAの漏れがあるのに、そのOAタップから接続されているPCの電源コードを測定しても、すべて0mAというのはなぜでしょうか? (OAタップ自身が漏電している?) 2. そもそもPC1台で0.1~0.3mAの漏れや、コンセント元で1.3mAの漏れというのは、漏電に値する数値なのでしょうか? (放置した場合は危険でしょうか?) 3. PCの電源コードから0.3mAの漏れが確認されているPC1は、サーバー用途のPCサーバーで、停止や機器の交換などが困難です。この絶縁不良によるサーバーの寿命低下など、副作用はありますでしょうか? A/B共に漏電ブレーカーが落ちたことは一度もありません。 OAタップについているアースなどは、できるかぎりまとめて地中に埋め込む処理をしています。 ブレーカーは落ちないまでも実際に漏れている姿を数値で見てしまうと、無知がゆえ不安が残り、このまま放っておいていいものかどうか悩んでおります。 有識者様のご返答お待ちしております。

  • PCボディに触れると感電これは漏電?

    こちらの投稿欄を、いつも拝見にさせて頂いております。 早速タイトルの質問に入りますが、ディスクトップPCを使用しています。 最近体感したのですが、PC本体の電源を入れてもいないのに、 汗ばんだ手で、PC本体に触れた瞬間ビリッと感じたので、テスターのACレンジで調べてみました。 PC本体のフレームと、PC以外の金属部に触れて測定するとなんと 80Vちかい電圧がありました。 そこで、パソコン背面にはUSBケーブルも接続されていたので、 電源ケーブルとUSBケーブルを外してから測定すると、それでも30Vの電圧がありました。 PC及び周辺機器の電源供給はOAタップコードで行なっていますが、 柱のコンセントの方は、アース端子等ありません。 こんなに高い電圧を漏電状態のまま使用していても、危険性がないのでしょうか? これはPC本体の不具合なのか、あるいは 何か解決方法等の対策ございましたら どうぞご教示お願い申し上げます。

  • コンセントから煙

    壁のコンセント⇒延長コード⇒ドレッサに作り付けのコンセントのコード(コンセント)⇒三口タップ にスマホの充電用とドライヤーで主に使っていました。 ずっとこの状態で使っていたのですが、1か月くらい前からなんとなく臭くなり、何の匂いか気づかず、昨日アイロンを使ったところ、ドレッサーのコンセントと三口タップをつないでいるところから煙が出ました。 どちらも熱で変形しました。 スマホの充電は常にコードはさしていますが、充電は主に寝ている間、ドライヤーは朝と夜に3分程度です。 埃もたまっていません。 何で煙が出たのか、よくわかりません。火事の危険性があったと思うとぞっとしました。 この場合、使用の中止は煙が出たドレッサーのコンセントと三口タップだけで良いでしょうか? 見た感じだと、壁のコンセント 延長コード ドライヤーやスマホの充電のプラグは特に変化はありません。 うまく説明ができませんが、状況わかりますでしょうか?

  • ACアダプターに電源コードを接続すると異音が・・

    一年程前、VAIOのtypeFというノートPCを購入しました。 先程PCをつけようと思い、付属のACアダプターに電源コードを接続したところ、アダプターから「ピッピッピッ」という異音が聞こえてきました。 ランプも点灯せず、充電できないので困っています。 電源コードかアダプターが断線してしまったのでしょうか?

  • ノートPC電源の充電不良

    ノートPCを使っておりますが、家庭用コンセントにAC電源コードを差しているのに、最近たまに充電のバッテリーマークが点滅するというか、ランプがつかないことがあり、バッテリーが切れてしまうみたいです。 私なりに感じるのは、「購入した頃よりAC電源コードの接触が悪くて、家庭内コンセントに差しているのに、充電マークが点かないことがある」という接触不良を疑っております。 そこで似たような経験された方などがいらっしゃればお聞きしたいのですが、こんな場合(1)AC電源を買い直すまたは別のノートPCなどのコードを使えば充電ができるようになる。(2)接触そのものが悪いので、パソコンの電源差込口などを本体を修理に出す。2つの選択肢があると思うのですが、ノートPCのAC電源コードってどれでも同じでしょうか?とれともアンペア数などで分けられているのでしょうか? 現在たまにですが、電源コード差しているのに、たまに充電ができずバッテリーが切れる症状で、コンセントをパソコンに差す部分を揺さぶると充電ランプが点いたりします。 よろしくお願いします。

  • 5分後、漏電遮断機が働く

    1ヶ月は同じ電気製品(主にパソコン関係)のテーブルタップ(SW付の15A)を壁のコンセントで使用してます。 突然電気が切れました。 3回試しましたが、漏電遮断機を入れますと5-6分で切れます。 テーブルタップを変えコンセントを他の部屋から引くと問題ありません。 その部屋の配線が時間とともに疲労して漏電気味? テーブルタップのコードが疲労気味? 壁のコンセントが疲労気味? など考えましたが、 推察できませんでしょうか? 月曜日に電力会社に相談しますが。

  • 電源コードがどれがどれのだか分からなくなってしまった

    掃除していて、パソコン付属のACアダプタの電源コードと、外付けハードディスクの同じくACアダプタの電源コードがごちゃごちゃになってしまい、どっちがどっちだか分からなくなってしまいました。 いまは、たぶんこっちだろうという方で繋いでいますが、もしお互いを間違えて使っていても、問題ないでしょうか? 分からなくなっているのはACアダプタではなく、アダプタとコンセント差込口を繋ぐ電源コードです。 よろしくお願いします。

  • コンセントのコードを束ねるのは危険でしょうか?

    コンセントのコードを束ねるのは危険でしょうか? 最近では、PC関係、電話関係などで多数のコンセントを使います。 結局4個口などのコンセントを使っている状況です。 一例:ADSLモデム、無線LANルータ、ADSL接続FAX電話、電話につなげるインターフォン、地域光ケーブル電話、地域光ケーブルモデム、地域光ケーブル放送スピーカー で7箇所のコンセントが必要です。 それぞれの機器は、消費電力10W程度です。 現状コンセントやACアダプターが7箇所あります。 コードの塊となっており、ひどい状況です。 コンセント2口から3mの延長コード(4個口(4分岐))を2本 使っているのですが、少し長すぎで電源コードをそれぞれ束ねています。 危険ではないでしょうか? ちなみに、電源コードは、合計1.5KW対応のものです。 すみませんが、皆さんの見解をお聞かせください。 以上

  • コンセントが認識されません

    DELL社のノートパソコンを使用しています。 少し目を離している間にパソコンの電源が切れ動かなくなりました。 一旦バッテリを取り外して戻したところ電源はつきましたが、 ACアダプタを取り付けているのに認識されず、バッテリが放電し続けてしまいます。 コンセントに差し込んでもアダプタのランプは点灯しません。 本体の故障なのかアダプタに問題があるのかわからず困っています。 どなたか教えていただけると嬉しいです。