• ベストアンサー

pHについて

pHについてなんですが、 「なぜ中性をpH7というのか」ということについて ご回答いただきたいです。 調べてもわからなかったので よろしくお願いします(>_<)!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.5

中性というのはH+とOH-の濃度が等しい状態を言います。 その一方で、「水のイオン積」というものがあります。 つまり、水の性質として、22℃においてH+のモル濃度([H+])とOH-のモル濃度([OH-])の積が1.0x10^-14になるというものです。まあ、厳密には少し違います(活量というものを使います)けど、それは気にしないで下さい。 で、上述の条件、すなわち、 [H+]=[OH-] [H+]x[OH-]=1.0x10^-14 を解けば、中性では、[H+]=[OH-]=1.0x10^-7 mol/L になります。 pHの定義は -log[H+]なのでそれを計算すれば中性のpHである7になります。 ただし、「中性というのはH+とOH-の濃度が等しい状態」というのは常に不変ですが、水のイオン積は温度によって変化します。したがって、温度が22℃から大きくずれれば中性のpHも変化することになります。また、これはあくまで水溶液での話なので、アルコールなどとの混合溶媒になれば話は違ってきます。 >「なぜ中性をpH7というのか」 中性をpH7というわけではありません。水溶液が中性であるときのpHが7であるというべきです。日本語としては意味が違います。

seri8989
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 参考にさせていただきました(^ω^)

その他の回答 (4)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

#1,2さんが正解。 pHの正式な定義ではないけれど、  pH=-log[H^+] と書くことができます。 で、中性(たとえば純水)で[H^+]=1×10^-7 mol/L(25℃のとき)なので、 このときのpHを計算するとpH=7になる、というものです。

seri8989
質問者

お礼

わかりました(^ω^) ありがとうございました!

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.3

pHの定義(水溶液中の水素イオン濃度)みたいなものによると 一般的なpHの範囲が1~14と考えられているから 真ん中の「7」を中性としているのだと思います。 1よりも小さい値や14よりも大きい値については また別に酸やアルカリの強さを定量的に示す数値として 酸解離定数や塩基解離定数というものがあるみたいです。

seri8989
質問者

お礼

pHにも色々あるんですね! ありがとうございました(^0^)/

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

pHを計算した場合、25℃の純水がほぼpH=7になるからです。 ちなみに、7未満を酸性、7より大きい場合をアルカリ性と言います。

seri8989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 水溶液におけるH+イオン(酸性のもと)の濃度(1リットル当たりモル数)を[H+]と表し、 OH-イオン(アルカリ性のもと)の濃度(1リットル当たりモル数)を[OH-]と表すことにすると、 両者の間には、 [H+]かける[OH-] = 0.00000000000001 という関係があります。 中性の場合は、 [H+]=[OH-] なので、 [H+] = [OH-] = √0.00000000000001  = 0.0000001  = 10^(-7) です。 この「-7」という数字からマイナス記号を取っ払ったものがpHです。 もしもわかりにくいと感じたら、1の前にあるゼロの個数(小数点の前も含む)だと思ってください。 ついでに、酸性のことも言っておきましょう。 たとえば、ph=4 は酸性ですが、これは、 [H+] = 0.0001 モル/リットル で [OH-] = 0.0000000001 モル/リットル です。 H+ が OH- より多いので、酸性です。 なぜこうなるかについては、下記のQ&AでのNo.5の私の回答を見てください。 http://okwave.jp/qa/q6386042.html

seri8989
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう