• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビスチェ以外のウェディングドレス)

ビスチェ以外のウェディングドレスの探し方について

xxmihanaxxの回答

  • ベストアンサー
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.2

ビスチェ以外とのことで、長めの袖はなくても、例えばワンショルダーやパフスリーブ、あとはネックホルダーというのでしょうか?タートルネックの様に長くて、首の後ろで止めるタイプ(胸が大きい方が小さく見せたい時などに有効なデザインですよね♪)ならOKなのでしょうか? だとしたら、300着中2着というのはかなり少ない、品ぞろえが悪いと言う印象を受けます。 もしくは、質問者さんが式を挙げる際に、そういったタイプがちょうど多数貸し出し中なのでは? 通常衣装屋さんは、式や披露宴の日に貸し出せないものは最初から見せません。 私は多数の会場の披露宴に仕事で出入りしているのですが、ビスチェタイプではないドレスを着た方も結構見かけます。 ただ、もし袖のあるもの(七部以上の長さ)を探しているのだとしたらとても稀なデザインだと思います。 「お母さんも着た思い出のドレスをリメイクしたんです」など嘘をついてもいいので、持ち込ませてもらえないか頼むといいですよ。 持ち込みNGなところでも、レンタルでなく自前のものならそこまできつく出ないのではないかと思います。最初から容認していると持ち込みが増えて困るというだけで…。 いいドレスが見つかるといいですね。

dkorei
質問者

補足

ありがとうございます。 とりあえずビスチェ以外のものはどのくらいあるのかで見ていましたので、 それ以上細かい点は見ていませんでした。 (何となくですが、フレンチスリーブやパゴダスリーブがいいな~って思ってますが。) でもとりあえずビスチェ以外が2着しかない時点でその式場は諦めようと思いました・・・>< 会場はとても気に入っていたのに。 ドレスは電子データで見せて頂いたので、貸し出し中で無かったということはないですm(_ _)m 「こういうビスチェ以外のものって無いんですか?」 って聞いたら、 「確か1つあったような無かったような・・」 みたいな返事が返ってきたので、ほぼ無いんだなという感じでした。 私も持込み不可の式場でも何とかなるのではないかと思って、 「ここで式をするなら、この300着の中から絶対に選ばなければならないんですか?」 と結構強めに聞いたので(答はYES)おそらく絶対だめなんだと思います・・m(_ _)m

関連するQ&A

  • ウエディングドレスにいて意見ください

    5月に結婚式を挙げるのですが、ウエディングドレスは白とカラードレスの2着を着るのですが2着ともビスチェ型なので同じ型のドレスって変に思われないでしょうか?? 今更こんなことを思ってしまったのですがご意見をお願いします。

  • 気に入ったウェディングドレスにするか、節約するか

    結婚式のウェディングドレスを検討中です。 式場提携のドレスショップだとセット割引などがあり、そこで検討していたのですが、なかなか気に入ったものが見つからず、他のドレスショップも見ていたところ、とても気に入ったドレスを見つけました。 しかし、持ち込み料もかかりますし、セット割引などが使えなくなることを考えると、思っていた以上に割高になり、どうしようか迷っています。 当初の予定ではウェディングドレス、カラードレス、タキシード2着を式場で借りる予定で、合計45万程度になる予定でした。 しかし、カラードレスは安いところで借りて持ち込みにすることにしたので、カラードレスと持ち込み料を入れても、式場でウェディングドレスとタキシード2着を借りると37万円程度になる予定です。 しかし、気に入ったウェディングドレスを持ち込みにすると、タキシード2着のみ式場で借りることになるので、(タキシードはもうサイズ合わせまでしてしまったので、キャンセルするとキャンセル料がかかります)合計で54万円ほどかかってしまいます。 彼は、タキシードは1着でもいいと言っているので、タキシードを1着にして節約することも考えているのですが、それでも、ウェディングドレスも持ち込みにすると50万はかかります。 一生に1回の結婚式、気に入ったドレスを着たいという思いは強いのですが、たった数時間の衣装のために17万も違うかと思うと、やはり諦め方がいいかと迷っています。 しかし、最初の予定と比べれば、9万プラスぐらい(ぐらいではないですが…)、諦めるとあとで後悔しそうな気も…。 ちなみに式は、50名程度で、見積もりは230万程度です。 お互い貯金はある程度あり、両方の両親から100万ずつの援助もあるので、17万は出せない額ではありません。 しかし、今後のことを考えると、節約するに越したことはないですし、とても迷っています。 皆さんならどうするか、どうしたらよいと思うか、ご意見聞かせて下さい。

  • ウェディングドレスは暑いか寒いか

    ウェディングドレス(手首まで袖があるタイプ)は

  • 胸が小さい人のウエディングドレス

    入籍が決まりました。 式を挙げるかはまだ決めていないのですが、記念に写真だけは最低でも撮る予定です。そこで心配なのは私に合うサイズのウエディングドレスがあるのか?ということです。というのも私は胸がとても小さいのです。ドレスは胸元が大きく開いたものも多いしドレス用の下着をつけるのですよね?私はAカップでも余裕があるくらいの小さい胸です。そんな人に合う下着があるのか?身長は159で体系は普通の人より痩せている方だと思います。こんな私でもドレス着ることできますか?また胸の小さい人で着やすいタイプのドレスの形とか教えて下さい。(ビスチェがいい、など)お願いします。

  • ウエディングドレスについて

    はじめまして。 ウエディングドレスについて質問させてください。 (1)皆さん、何着くらい試着して決めましたか??  どれも気に入るものがなくて困っています。非日常の服装なので似合うに合わないが区別つきません。 (2)ドレス用の下着(コルセットなど)式場で勧められるまま買いましたか??あれって必要ですか? すごく高いと思います。でも、自分で買うと、サイズも分からず、ウエディングドレスとの相性も悪い場合はもったいないですよね・・・・。 皆さんどうされているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いつから肩出しタイプのドレスが主流に?

    現在、ウェディングドレスといえば、ビスチェタイプといって、袖がなく、肩を露出するタイプが主流ですよね。 でも、1989年に行われた叔母の結婚式の写真を見ると、ウェディングドレスは長袖でした。そして、それ以前に結婚した母も、確か袖があるドレスだったと思います。 いったいいつ頃から、現在のようなタイプのドレスが主流になったのでしょうか?

  • ジルスチュアートのウエディングドレス

    お付き合いしている彼と結婚を考えており、 式には絶対にジルスチュアートのウエディングドレスを着たいと思っています。 式場と提携したドレスショップでのレンタルが一般的かと思いますが、 本店(渋谷区にあるJILL STUART WEDDING)では小物も含め借りられるとのことなので本店でレンタル契約し、式場は持ち込み可のところから選ぼうと思っています。 ですが提携ショップで借りるより値段がかなり張るだろうと覚悟はしています。 そこで質問なのですが *本店で小物含め借りて持ち込みした方がいましたら、どれくらいかかりましたか? 本来なら見に行くのが1番なのですが婚約もまだなので、お店には問い合わせにくいと思いまして… 2人で貯金し始めたのでモチベーションを上げるためにも大体の金額を知りたいと思います。 よろしくお願いします!

  • ウェディングドレス

    結婚式場と提携しているお店に、気に入ったウェディングドレスがないのですが、みなさんはこういう場合どうしているのでしょうか? 持ち込みとなると手間もかかるし、どこで探したらいいのかも検討がつかないのですが… お勧めのレンタルショップ等はどのように探したらよいのでしょうか?

  • 大きいサイズのウエディングドレス

    お恥ずかしい話、私は、背が高いうえに、すごく太っています。運良く、こんな私を、お嫁にもらってくれる人が現れたのですが、今ウエディングドレスを探すのに困っています。 式場からは、なかなか見つからないと言われてしまい、今は持ち込みでと考えています。 誰か、大きいサイズのウエディングドレスをレンタルするお店を教えてください! サイズは、19号か21号だと思うのですが・・・。宜しくお願い致します!!

  • ウェディングドレスについて。

    ウェディングドレスについて。 ウェディングドレスは凄く気に入ったドレスがあるのですが、カラードレスがいまいちどれもしっくり来なくて決まりません。。。 いっそのことカラードレスは着るのをやめて、お色直しとしてブーケや髪型や小物を変えることを検討しています。 一般的にどうでしょうか?都内挙式で、両家ともに風習とかはありませんので好きにやらせてくれます。 またはウェディングドレスで、もう一着気に入ったのがあって、トレーンが短すぎたため却下したのですが、それをお色直しに着るのはどうでしょうか? (どちらも肩が出るタイプなので、変わったことに気付かれない可能性あり…です。男性の出席者が多いです。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう