地デジ アンテナ端子につながなくても見れる?

このQ&Aのポイント
  • 最近引越しをしましたが、アンテナケーブルを部屋のアンテナ端子から引き抜くときれいに映ることが判明しました。ワイヤレスで電波を受け取っているのでしょうか?
  • 引越しをしてからテレビがうつりが悪くなり、マンションの管理会社に聞いたところ、アンテナケーブルをつけなくても地デジが見られるように設定しているとのことでした。ワイヤレスで受信している可能性があります。
  • 現在のテレビではアンテナケーブルを接続しなくても地デジが視聴できる場合があります。一部のマンションなどではワイヤレスで電波を受け取る仕組みが採用されているため、アンテナケーブルが必要ないのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

地デジ アンテナ端子につながなくても見れる?

最近、引越しをしました。テレビは5年前に買った、アクオスLC-32BD2を使用しています。 引越しをして、うつりが悪くなったので、マンションの管理会社に聞いたところ、「ここはケーブルテレビで地デジ見られるようにしてて、他の部屋からは不具合報告はないよ。さしこめば見れるはず。」と言われたので、接続が悪いのかなぁ、といろいろいじっていたのですが、結果、アンテナケーブルを部屋のアンテナ端子から引き抜くときれいにうつることが判明しました。(アンテナケーブルのテレビ側はつけたままにしておかないとうつりません。部屋側のケーブルだけはどこにも接続していません) これは、どういうことですか??ワイヤレスで電波を受け取っているのですか? テレビを見ることができているので、不便はありませんが、すごく不思議です。教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1246/1951)
回答No.2

部屋のアンテナ端子から引き抜いた方がよく映るという状況から考えれば、テレビに繋いだアンテナケーブルのみを室内アンテナとして受信している状態がテレビのチューナーの設定に近い電波を受信している状態ということだと思います。 ただ、お住みのマンションがケーブルテレビの電波を受信して各部屋に分配しているということはケーブルテレビ用にチャンネルが別に設定されている可能性もあります。 ですのでこれが解決策になるとは言い切れませんが先の回答者様がおっしゃるように部屋のアンテナ端子に繋いだ状態で再度チャンネル設定を行ってみてはいただけないでしょうか? 現在、考えられるのはこの程度なのですが他に何か心当たりがございましたら補足いただければ幸いです。

eee5454
質問者

お礼

アンテナケーブルが室内アンテナの役割を果たしているとは!! 端子をつなぎ直し再度チャンネル設定をしたところ、アンテナの受信強度がなんとか60まであがりました。6チャン、8チャンがまだ見づらいですが、許容範囲とすることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.3

No.2 さんのおっしゃっているとおり、アンテナケーブルが室内アンテナとして働いているためです。 これを確かめるには、 アンテナケーブルの方向を変える。東西南北の方向を変えたり、立ててみたりする 短くする。実際に切ってみるか、丸めて実質的に短くなったようにする などすれば映り方が違ってくるので分かると思います。 特に壁のアンテナ端子に近づけたり遠ざけたりすると映り方が違ってくると思います。

eee5454
質問者

お礼

アンテナケーブルが室内アンテナとして受信している、実は「?????」だったのですが、確かに動かすと受信強度が変わり、疑問点にすんなり納得がいきました。ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.1

TVの初期設定はされたのですか。

eee5454
質問者

お礼

さっそく回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナの質問です。

    地デジテレビを買ったのですが、アンテナを今まで室内アンテナで 見ていたんですが、さすがに、映りが悪いので、隣の部屋のアンテナ 引き込み口(?)から、繋ごうと思うのですが、電気屋さんで、ケーブル 線を買ってきて繋ぐだけでいいですよね?

  • 地デジのアンテナ

    現在、大阪の門真で3階の一軒家に住んでいるのですが、私の部屋が3階の北側にありましてアンテナ線が来ていません。 2階と3階の南の2部屋にはアンテナ線がきています。 今まで小さいテレビで室内アンテナで見ていたのですが、テレビが壊れてしまい、新しいのを買おうと思うのですが、アンテナ線が来ていないので、どうするべきが迷っています。 アンテナはVHFです。 候補として ・UHFのアンテナの工事をしてもらうついでに私の部屋まで線を伸ばしてもらう。 ・地デジ用の室内アンテナがあるみたいなので、それを購入する。 ・ケーブルテレビに加入する? などを考えているのですが、知識がない為どうするのが1番賢いのかが分かりません。 1つ目は値段がカナリ高くなりそうで不安ですし(5万くらい?) 2つ目は写りがやっぱり悪そうですし 3つ目はケーブルテレビに入ると見れると聞いたので考えているのですが、別にケーブルテレビに興味がないので、やっぱり1つ目の方法が1番いいんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • テレビを増やすのでアンテナを増やしたい&地デジ非対応デッキ。

    テレビを一台新しく購入しました。 置こうとしている部屋には今までテレビがなく、アンテナ線がきていません。 アンテナ線を増やしたいのですが、これは自分で簡単にできるものでしょうか? テレビは地デジ対応です。 テレビの電波は集合住宅のためケーブルテレビが引き込みしてあり、 それを使用しています。 ケーブルテレビ自体の契約はしていません。 そして、DVDレコーダーが地デジに対応していないのですが、 テレビにアンテナ線を接続してからレコーダーを繋ぐと、 録画をしながら裏番組を見るということが出来なくなると聞きました。 しかし、逆に今までどおりレコーダーにアンテナを繋ぐと、 テレビで地デジを見ることは出来ないのでしょうか。 レコーダーの録画自体は、今はまだアナログでもかまわないと思っているのですが、 この場合ですと、テレビに繋ぐ線と、レコーダーに繋ぐ線と2本必要ですか? あまり線を分配すると映りが悪くなると言いますが、実際どうなんでしょうか。 出来れば自分で配線をしたいと思っているので、 分配などに詳しい方、やり方をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 古いアンテナ端子

    特定の局だけ、テレビの映りが悪くなる時があったので、テレビの後ろに回ると、写真のような古いアンテナ端子で、ケーブルが少し動くと、映りが良くなったり、悪くなったりします。いっそケーブル端子を変えたいのですが、webショッピング見ても、1000円しない安いものから、高いものまで迷ってしまいます。何かおすすめのメーカー、端子があればご教示ください。テレビは、10年前のREGZAで地デジ、BS、見ています。

  • 地デジ アンテナについて

    電波の届きにくい所らしく 今まで無料でケーブルテレビを見る事が出来ていました  2011年からは有料で ケーブルテレビと契約か アンテナを買って地デジを見るかなので アンテナを買って地デジにしたいと思っています 総務省の地デジの所へ電話で 地デジがうつるエリアか聞いたところうつるエリアだけれども 地形や建物にもよると言われ・・ 不安です 近所の家には 横長さ1メートルくらいのアンテナが立っている所が何件かあります  近所の人に聞いても ケーブルテレビ使用との事で分かりませんでした 何か いい方法ありませんか?(地デジがうつるかどうか調べる)

  • 地デジの配線について

    マンションに住んでいて地デジを見たいと思い、八木アンテナのUWPAを購入しました。壁からはアナログとBSが来ていて、分岐させてテレビ(アクオスLC37DS3)につないでいます。しかし、テレビ側のBSのジャックに八木アンテナを接続しても反応がありません。何か間違っているのでしょうか?

  • 地デジアンテナ

    ど素人で困っています。知人から地デジアンテナを頂いたのですが、接続方法が全くわかりません。どうか、お助けください。 集合住宅(古アパート)に住んでおり、現在はアナログ放送を視聴しています。 分かる範囲での情報を記載します。↓ テレビはSHARPのLC-32BD2です。 B-CASカードは挿入されています。 地域は神奈川県横浜市港南区です。 アンテナはYAGI製のLAUDです。 付属品は取付金具みないなものがあります。 ※取扱説明書がありません。 本当に何も分かりません。アンテナは室内用?屋内用? アンテナの電源は?アンテナはケーブルで何かと繋ぐの? どうすれば、デジタル放送を視聴できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ケーブルテレビの共聴システムでの地デジアンテナ接続について

    ケーブルテレビに加入していますが、STBを置いていない他の部屋では地デジが映りません。 一戸建でケーブルテレビの宅内共聴工事は済んでいます。 部屋のアンテナジャックと地デジ対応テレビのUHF/VHF端子をつないでいますが、信号を受信できませんと表示されます。 テレビの地域設定はできていますが、チャンネル設定でスキャンをしてもチャンネルが見つかりませんとなります。 ケーブルテレビ会社(JCN市川)に確認したのですが、地デジの電波は届いているとのことでした。 (他のアナログテレビでアナログチャンネルの9チャンネルでケーブルテレビ会社のチャンネルが映るからとのこと) テレビはシャープのAQUOS LC-32GD4です。 メーカーHPにある接続方法ではUHF/VHFとBS/CSを分波器で分けるようになっていますが、そうしないとUHF/VHFのチャンネルも見られないのでしょうか? 解決法がおわかりになる方がいたら、是非教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに地上波アナログ放送は映ります。

  • 地デジ室内アンテナ

    さっさとアンテナ工事しろ!と言われるかもしれないですけど(汗)、 ちょっと気になったので質問させていただきます。m(..)m 実家(一戸建て3階。各部屋に同軸ケーブルあり)が地デジテレビ を買ったのですが、屋根の上のVHFアンテナのみでほとんどの地デジ番組が 見れます。1つ、テレ朝5チャンネルだけがノイズがのります。 アンテナ工事屋さんに聞くと、VHFアンテナが地デジの電波を 拾っているということでした。テレビでアンテナレベルを見ると 39から42くらいで、REGZAでの色分けでは黄色からグリーンという、 弱い受信状態でした。 でもVHFでこれだけ受信できているのなら、3階の部屋に地デジ室内 アンテナを設置して、同軸ケーブルに接続すればさらに改善する のではないか?と思ったのですが、 1. 室内地デジアンテナと屋根のVHFアンテナは共存できない 2. 共存させるには、V/U混合器が必要 などなど、気をつける点はあるでしょうか? もちろん、室内アンテナはやってみないとわからず、 リスクの高いものだということはわかっています。

  • 地デジ用アンテナ2本の効果的な使用方法

     自宅の地デジの映りがよくないので,悩んでいます。  現在,30素子のUHFアンテナを立てて地デジを受信していますが,天気の悪い日には,チャンネルによってはデジタルノイズが発生してしまいます。そこで,まったく同じ30素子のアンテナを追加して,スタック接続をすれば,電波を十分に拾えるのではないかと考えて,実際に試してみたのですが(ケーブルの長さも同じにするなど),結局は,うまくいきませんでした。確かに,受信感度の高いチャンネルもあるのですが,そうでないチャンネルがあるというようにちぐはぐするのです。電波は波ですので,単純にアンテナ2本を同じ向きに設置したからといって,感度が2倍になるというものではないということがよく分かりました。  そこで,いい方法はないかと考えたのですが,2本のアンテナをケーブルで接続するのではなく,一方のアンテナはケーブルに接続するが,他のアンテナは,ケーブルを接続することなく,単に平行に設置するという方法をとった場合に,感度が上がるということはあるのでしょうか。  それとも,単純にブースターを接続する方法を選ぶべきでしょうか。よろしくお願いします。