- ベストアンサー
- 困ってます
指定校推薦について(京都薬科大)
教師に相談しましたが、判明しなかった部分がありますので、ご存知の方お願いします。 京都薬科大志望ですが、指定校推薦全般に言えることならば、京都薬科大の方でなくてもお教え願います。 ・公募推薦は評定平均が3.2以上必要となっていますが、指定校推薦はどうなのでしょうか。 (経験者の方、自分は○○必要だったとあると嬉しいです) ・公募推薦は英語、化学の筆記試験と面接があるといいますが、指定校推薦も同じなのでしょうか。また、その過去問は一般にあるのでしょうか。
- huuriouzi
- お礼率18% (11/61)
- 回答数1
- 閲覧数3029
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 1964orihime
- ベストアンサー率49% (682/1372)
指定校推薦の場合、評定平均は高校によって違います。 多くの場合、過去の合格者の評定を参考に高校ごとに評定が決められます。 ですから、高校により、公募推薦よりも指定校推薦の評定平均が高かったり低かったりするのです。 例年に準じてと言うことが多いようです。 我が家の子供達の高校では6月ごろに指定校推薦枠の第一次発表がありました。 貴方の高校では昨年は京都薬科大の指定校推薦の枠はありましたか? 教師に相談しても判明しなかったと言うのは、今まで指定校推薦枠がなかったのかもしれません。 そうすると、今年、貴方の高校では指定校枠がない可能性もあります。 公募推薦をねらうしかなくなります。 6月ぐらいからのオープンキャンパスでは具体的なお話が聞けると思います。
関連するQ&A
- 指定校推薦と公募推薦は両方受けれる?
高2の女子です。私は今偏差値45の高校に 通っていて自分の評定平均値は4.6です。 それで私は社会福祉学科に行きたいので神戸女子大学 を指定校推薦で。公募推薦で武庫川女子大学を受けようと 思っているのですが、指定校推薦と公募推薦は同時に 受けれるのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 指定校推薦&公募推薦で…
行きたい大学の指定校推薦はうちの高校は1人なのですが 2人以上候補がいて もし指定校推薦が受けられなかった場合 公募推薦を受けることは可能でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 大学受験
- 京都橘大学 指定校推薦
京都橘大学 文学部 歴史学科 に行きたいと考えています。 しかし、公募制推薦はかなり厳しいと言われています。 (評定・国英数の内2教科基礎テスト) 英語がすごく苦手なもので・・・ (ただ、国英で受けることは決まっています) 学校の指定校リストに京都橘がありました。 評定3.5以上が条件でした。 僕は評定は3.7です。 ただ、指定校推薦でも 書・基礎テスト(国英数から2教科)とありました。 指定校で受かる事ができると思いますか?
- 締切済み
- 大学受験
- 指定校推薦の評定について
僕は今ある私立大学の指定校推薦を受けようと思っているんですがその学部の枠が高校に一名だけあるそうです。その推薦以来として大学側が高校3年間で評定4を提示しています。受けるのは僕だけなようです。よって学内選考はないんですが、僕は評定が4に足りてないんです。 教師は学校から出せさえすればそれはなんとか出来ると言っているんですが本当にそんなことが可能なんでしょうか? 評定を変えたりするとゆうことなんでしょうか? どなたか指定校推薦で評定がたりなくても受かったかた教えてください
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)