- ベストアンサー
- 困ってます
ダウンロード。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tobruk
- ベストアンサー率33% (23/68)
通常のリンクと同じです。具体的には、 <A HREF="ディレクトリ名/abcdef.exe">ダウンロード</A> とすれば、「ダウンロード」という文字列をクリックした時に、あるディレクトリの下に置いた abcdef.exeをダウンロードすることができます。 (htm/html/jpg/gifなどブラウザが表示できる拡張子のファイルを指定すると ダウンロードではなく、直接表示されます。)
関連するQ&A
- ダウンロードさせるのはどうしたら良いのですか?
良くホームページを見ていると、これを押してダウンロードしてくださいと言うのを見ますが、どうしたら自分のホームページ上でも同じようにファイルの提供など、出来るのでしょう? 自分で作ったExcelのファイルとかを他の方に提供したいんですが?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ダウンロード
ホームページ上のダウンロードボタンを左クリックしてファイルをダウンロードしようとするとダウンロード先を自分で決められず、自動的に一時フォルダにダウンロードされてしまいます。自分でダウンロード先を決定したいのですがどのように設定すればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ダウンロードについて
ホームページでファイルをきてくれたヒトにダウンロードしてもらうようにしたいんですが、どうしたらいいんでしょうか? したいのは、HTMLファイルのダウンロードとCGIスキンのダウンロードです。HTMLなんでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- HTML
その他の回答 (1)
- 回答No.1

基本的にはサーバ上にファイル(圧縮ファイル)をおいてあなたのページからファイルにリンクを貼ればOKです。
関連するQ&A
- ダウンロードしてもらう仕組みを作りたい
よくファイル、特にフリーソフト、をダウンロードします。 今度は自分のホームページからダウンロードしても らう仕組みを作りたくなりました。 ここら辺の仕組み、作り方、を解説したものは ないでしょうか?
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- PDFがダウンロードできない、時がある。
特定したホームページのみですが。 PDFファイルをダウンロードする時、ダイアログボックスで“このファイルを開くか、保存するか・・・”と、でます。 その後、開く若しくは保存をクリックすると、うまくダウンロードしてファイルを開くことができる時と、できない時があり、いつも不安定なのです。 他のホームページで、PDFファイルをダウンロードする時は、自動的にダウンロードをしてファイルを開いてくれます。 原因が分かりません。 セキュリティーソフトのウイルスバスターズの設定なのか、Windowsの設定なのか、未だ不明です。 詳しい方に、ご回答頂けたら幸いです。
- 締切済み
- Windows XP
- ホームページの画像をダウンロードさせない
ホームページの画像をダウンロードさせない方法を教えてください。 名前をつけて保存とするとHTMLファイルと画像がはいっているフォルダが保存されますよね。 自分で作った画像を他の方に使われたくないんです。 是非お教えください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ホームページからファイルをダウンロードさせる方法
こんにちは。 自分のホームページから、Zipファイルを他の人にダウンロードさせるにはどうすればよいのでしょうか? サイトからダウンロードさせる時にはリンクさせればよいとわかっているのですが、 私はZipファイルのページのアドレスを教える形で、他の人にダウンロードさせたいのです。 試しに、自分のサイトにそのZipファイルをアップロードし、そのZipファイルのページにアクセスしてみたのですが(トップページからではなく、URLから) 『このページの表示が認められていません』と出てしまいます。 URLをクリックするだけで、ダウンロードさせる方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ダウンロードが出来ない。
ダウンロードが一切出来ません。 色々なサイト、例えば窓の杜さんからフリーウェアをダウンロード、スカイプのホームページからセットアップexeファイルをダウンロードしようとしても、 1.指示しなくともダイアログが勝手に閉じる。 2.指定した保存先に何も保存されていない。 これらが起こります。 クリックで保存、右クリックで「対象のファイルを保存」しても同じです。 実はつい昨日までずーーっとワイヤレス接続でした。 ですが諸事情により、いきなりローカルエリア接続へ変えました。 ダウンロード出来ない事と何か関係があるでしょうか? 他に思い当たる事はないと思います。 本当に何もダウンロード出来ないので困ってます。 誰かご指摘願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ダウンロードができるようにしたい
自分のホームページに、ファイルが自動解凍できるダウンロードの コーナーを作りたいのですが、方法を教えてください。参考となる サイトや書物の紹介でも結構です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ダウンロード
ファイルをダウンロードする時に今まではホームページ上のダウンロードボタンをクリックするとファイルの保存先を選択する画面がでてきたのですが、今はダウンロードボタンを押すとファイルの保存先選択画面ではなく、ファイルの解凍先をどうするか?という表示がでてきてしまいます。どうすれば直るでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Me
- ファイルのダウンロード
お世話になっております。現在、ウィンドウズ98を使っております。 ホームページ上からファイルをダウンロードするときのことについてうかがわせて頂きます。 1ヶ月くらい前まではホームページ上から、ファイルをダウンロードする際は、ダウンロード先の選択ができ、マイドキュメントに保存ができました。 しかし、今日ダウンロードをしようとしたら、ファイルのダウンロード先が選択できず、かってにTemporary Internet Filesにダウンロードされてしまうようになってしまいました。 おそらくなにかの拍子に設定をいじってしまったためだと思われます。 以前と同様にダウンロード先をその都度指定できる設定にするためにはどのようにすればよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
質問者からのお礼
とても参考できました,どうもありがとうございます.