• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:補償なし配送で事故が起きた時の対応について)

補償なし配送で事故が起きた時の対応について

このQ&Aのポイント
  • 保障のない配送方法で事故が起きた場合、落札者からの保障請求にどのように対応すべきか悩んでいます。
  • 定型外やメール便などの保障のない配送方法で事故が起きた場合、補償の提供はできませんが、配送の証明書類を提示することで対応が適切となります。
  • 法的な意味での正しい対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137719
noname#137719
回答No.1

補償無しの配送はトラブルの元になりやすいです。 本当に発送したのか? とか、ちゃんと梱包してなかったんじゃないか? とか、色々考えられますからね。 私の場合、まず追跡できない方法では配送しません。これで最低限、こちらが出したことは分かります。 可能性を言うなら、追跡登録前の紛失はあり得ますが、まったく追跡できないよりはずっと低い確率です。例えばメール便とかですね。 その上でオークションページと、取引開始時に 「補償の無い発送方法により、荷物が届かない、破損していたなどのトラブルがあっても出品者に一切責任問いません」 という一文に名前を付けて返信して貰うようにしています。 自筆しかではないので、効力は低いですが。 またオークションページに、 補償の無い方法での発送の場合は、郵便事故などによる不着や破損の責任を問わないことを了承する一文を書いて頂きます。 といった感じで、書いてあります。 これでは厳しすぎるという事なら、 オークション時の連絡で、 「補償の無い発送方法を希望された場合、荷物が届かない、破損していたなどのトラブルがあっても、当方の責任を一切問わない事をご了解下さい。了解される場合は取引を継続します。入金された場合、了解があったものと判断しますのであらかじめご了承下さい。了解できない場合、宅配便をご利用下さい。」 といった感じの連絡をしています。 同時に最低限の対処、郵便なら事故調査を依頼する、メール便ならヤマトに問い合わせるといった対応はするが、それ以上のことはできないとも伝えておきます。 今のところ実際に事故が無いので、これでトラブルにならないかは不明ですが、ある程度防止できるかなと思っています。 完璧にという事なら、宅配以外拒否するしか無いですね。 > そういった場合の法的な意味での正しい対処の仕方などを教えていただければ助かります。 法律については、法律カテゴリで質問されることをお勧めしますが、ご質問の内容からすると、民事の範囲だと思います。 ですから、レシートなどは有利な証拠になるでしょうが、それで絶対に証明できることは無いでしょう。 確実に証明できると思われる、配達記録や内容証明なんかを使うのなら、宅配の方が安いですからね。

albert12
質問者

お礼

取引歴が長いのに基本的なことを分かっていなくてお恥ずかしい限りです。今後の取引でそういった記載をしっかりすることで事前にトラブルの防止につなげたいと思います。ご丁寧で分かりやすい回答本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.3

特に定形外は、発送した証拠が無いので、そのことも説明しておく事が肝要です。 たとえば『当方が発送した証明もできませんので、事故が起きた時は全て落札者様が損害を負うことになります』と明記すれば、たとえ裁判になっても負ける事はありません。

albert12
質問者

お礼

なるほど、お教えいただきありがとうございます。取引の参考にさせていただきますよろしくお願いいたします。

回答No.2

ビッダーズ評価560、 ヤフオク評価260の者です。 私の場合、商品出品ページに以下の文を必ず入れます。 「宅配便以外の発送方法の場合、配達賠償なし・簡易包装での発送となります。」 定形外で箱に入れて送る場合でも簡易包装と書いておけば「中身が潰れた!」といったクレーム対策にもなります。 また発送品が箱物だった場合は紙で包んで出す事も出来るので扱いやすいです。 前書きを無視して破損・紛失などの賠償を求められても全く応じない事も重要です。 少しでも対応してしまうと法律の保護を受けられなくなるので要注意です。 蛇足ですが当方、ビッダーズ&ヤフオク全ての取引で配送に関するクレームはゼロです。

albert12
質問者

お礼

お教えいただきありがとうございました。簡易包装と書いておくのは大事かもしれませんね。あまり壊れたというのはいままでありませんでしたが、悪意のあるクレームの対策になりますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう