- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公立中学校の音楽の授業、アドバイスお願いします!)
公立中学校の音楽授業のアドバイス!
このQ&Aのポイント
- 公立中学校の音楽授業で活気を出す方法とは?
- 効果的な題材研究方法を紹介!
- 即興演奏の上達にはこの練習方法がおすすめ!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在高校1年生です。 生徒の視点から回答します。 (1)心がける事 正直、授業で行う鑑賞は、普段クラシックを聴き慣れていない生徒にとっては退屈なものだと思います。 質問者様が取り入れている「余談」は、生徒の気をうまく引くことができると思います。 生徒は、自分とは遠くかけ離れた存在として授業を聞いていると思うので、 少しでも、身近に感じられるよう、話に引き込めるといいと思います。 (2)上手な題材研究方法 自分は、オペラの日本語訳詩の部分を、班ごとに役割分担して演じてみる、と言うことをやりました。 作曲家の気持ちになって考えることができたと思います。
その他の回答 (1)
- tpa0da
- ベストアンサー率23% (23/96)
回答No.1
1)心がけること 生徒に興味、関心を抱かせる事。 中学生の男子って扱いづらい。恥ずかしいのか、格好つけて歌わなかったりとか。 自分もそうでした。 なので面白い作曲家のエピソードとかは良いと思います。 あと余談でヴィジュアル系の話しとかも良いも。女子とか聴く人いるし音楽に関係ないわけではないので、まぁ息抜きみたいな話しも有りか無しかと言うと有りかなと 2)上手な題材研究方法 例えば歌の練習ならばみんなで歌うのではなく、男女のグループに分けて歌わせる。そうすれば歌わない子も歌うし、交流も深まる。 そしてアナタも一緒にグループに混ざる。一緒に歌って軽く指摘して、誉めれば良いかも。 鑑賞ならばただ観て感想を書かせるのではなく、最初にいくつか疑問点を挙げてから観させるとか。 練習方法はわかりません。 自分は音楽とかけ離れてますから。
質問者
お礼
お礼をしていない事に今頃気付きました。。。 すみません涙 あれから回答を参考に色々工夫してみています。 ありがとうございました♪
お礼
お礼をしていない事に今頃気付きました。。。 すみません涙 あれから回答を参考に色々工夫してみています。 ありがとうございました♪