• ベストアンサー

日本のここが凄い。

EXIA-R2(@EXIA-R2)の回答

回答No.4

・国内での争いや対立などがなく平和 ・治安が良い ・水が豊富にある というところですね。 民族紛争やテロのニュースなどを見ると日本は平和だと感じます

noname#134963
質問者

お礼

平和がなによりだと思いませんか。 平和が一番ですよね。 夫の祖国では生水を飲めませんので、夫が日本に来た当初は、どこに行ってもどんな所でも水が飲めるのにビックリした様です。 水道水をそのまま飲めるのも有り難い事ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ日本人は日本のことを悪く言いたがる?

    私は20代後半の男です。 昔(小学生くらい)からずっと思っていたことなのですが、 なぜ日本人は日本のことを悪く言いたがると思いますか? 例えば、誰しも故郷があると思います。 その故郷を他地方の人に悪く言われると、誰しもムカッときますよね。 でも外国の人に「日本は○○がダメだ」と言われて、 納得する人は多いように思います。(あくまで相対的な話ですが) この問題について、私なりにいろいろ考えてみたのですが、 ・日本人特有の「謙譲の美徳」のため ・戦後教育の、戦前日本についてのイメージの延長(拡大解釈?) ・常に外国の文化を取り入れて発展してきたという歴史のため ・外国のいい所を見習おうという姿勢の裏返し 私自身はこの日本に生まれて本当によかったと思っています。 四季が見せる自然はとても美しく、世界屈指の生活水準を保ち、 文化は他国のよい所を取り入れながらも、独特のものを持っている。 国民の教育水準や倫理観も極めてハイレベルです。 世界に誇れる国だといつも感じています。 それなのに、必要以上に悲観的に語る人が 多いような気がしてなりません。 こんなに自国についてへりくだる国は珍しいのではないかと思います。 それがいいとか悪いとか言う問題ではなく、 なぜそういう人が多いのか、ご意見を頂けたらと思います。 様々な視点からのご回答をお待ちしています。

  • 派遣社員に対するアンケートです。どんな問題が考えられますか?

    派遣社員に対するアンケートです。どんな問題が考えられますか? アンケートの内容は、勤務態度、取り組み姿勢、話し方、説明の仕方などを問うアンケートです。ただし、このアンケートには、対象者の個人名が記載されています。 質問としては、これがアンケートと言えるかどうかの問題もあります。場合によっては、派遣者に対する嫌がらと受け取られる可能性があります。来週実施する予定です。 「私は、人権問題になる場合がありますよ」と中止のお願いをしていますが会社としての仕事ぶりを確認する為に必要だと言っています。それに記名式アンケートなので問題ありませんの一点張りです。私の会社は、500人以上の会社です。 (1)問題ありますか? (2)中止させる方法がありますか?  よろしくお願いします。

  • 今の日本で情勢をしるため必要な言語

    アメリカの予算では、脅威の国の言語習得に予算がつくとも聞きます。 脅威は安全、経済などだと思いますが。 日本では一部の人しか仕事で外国語を使わず、かつ海に囲まれて接触度も低い国かと思います。 政策が必要かは論議が必要として、下記でいえば言語になるのでしょうか? (1)世界情勢の知れる言語(日本語、英語以外) (2)友好のため、もしくは相手の文化からいいところを学ぶ国の言語 (3)安全もしくは経済の脅威やライバルの国の言語

  • 日本語文を英文にしてください。

    外国で勤務する社員へ、 作業の依頼をしておりましたが、 自分のミスで、作業用のシステム画面をロック状態にしておりました。 画面のロックを解除したので、 下記の日本文を英文にし連絡したいと考えています。 「xxx-san いつもお世話になっております。 作業の依頼をしておいたにも関わらず、 自分のミスで作業を行って頂けませんでした。 ロックの解除を行いましたので、 ケースNo。xxxxの作業を行って頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。」 文章が長くて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 世界にとって安全な国は中国とイラン、どちらだと思いますか?

    世界にとって安全な国は中国とイラン、どちらだと思いますか? 素朴な質問です。 欧米はイランの核を問題視していますが、イマイチピンときません。 逆に中国は今回の一連の尖閣諸島の問題に関してかなりの強引な姿勢を取り、一部の国からは中国が経済や資源を盾にして好き放題することに対して非難の声も上がっています。 まぁ報道の量が全く違うので私のように考える(受け止めている)人間も多いとは思いますが。。。 ということで、世界にとって(あくまで世界です。日本にとってではありません)安全な国はどちらですか? ※あくまで素朴なアンケートです。「イランの脅威を勉強しろ!」などのご批判は勘弁を

  • [.....かといって]の意味はなんでしょうか

    さらに、「一部の外国メディアや関係者は、中国の軍事費に注目している。中国の軍事費の増加が2桁になると、成長が速すぎると非難する。かといって、2桁以下になると、見えない軍事費が大量に存在していると憶測する」と述べ、関連各側に対し「専門的な視点と責任のある姿勢で、中国の軍事費に対応するよう中国は望んでいる」と強調しました。上の文章の中に「、、、、かといって」の意味はなんでしょうか?類似な用法などがありますか。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • 保育園、契約書とトイレの数

    育休明けに子供を預ける保育園を探しています。家の近くにあって空きがある保育園が一つだけあります。先日見学に行ったところ、先生の印象、教育方針、清潔さ等は問題なかったのですが、下記2点が気になりました。どの程度問題視すべきかわからないのですがいかがでしょう。 1.入園の際、契約書を書かされる。そのうちの一項目に、「傷害の場合は当社が加入している保険の範囲内で補償します」(つまりそれ以上は責任負わないということですよね)とあり、何かあったときの責任逃れのような気がして不安なのですが、このような契約書にサインさせるのって普通ですか? 2.定員30人(0~6歳)にトイレが一つなのですが、少なすぎませんか。まだおむつのうちの子は当面関係ありませんが、何となく保育園の姿勢が不安です(子供に快適に過ごさせようという気があれば、定員を減らすかトイレを複数用意するのではないのかなと)。

  • 東京電力社員は今年のボーナス出ないですか

    超一流会社東京電力のエリートたち高給で将来安定な職場です。 ある意味公務員をはるかに超えているのでは? これだけの災害を発生し苦しんでいる大勢の人を考えると今年のボーナスを出すと 待ち構えているマスゴミが自社の高給を棚にあげて東電バッシングが目に見えています。 自然災害とか責任は東電でなく政府や政府の委員会とかいう意見もあります そうはいっても安全安全と言い続けてきた東電に責任がないわけはないと思います。 一方で海外から 災害復旧に立ち向かっている東電社員を英雄視しているとか・・ そんな苦労をしている人々にボーナスが出ないなんてあまりにかわいそう 一方ボーナスどころか被災者は・・・ 色々考えて どうなんでしょう 今年東電ボーナス出ますか?

  • 使用者や責任者は、労働者を簡単に解雇させるような発言について

    いつも大変お世話になっております。 現在、製造業に勤務しております30代前半の男性ですが、私はメンタルヘルス不全を負っております(うつ状態・パニック障害) 【質問内容】 ふと思ったのですが、表題の通り、労働の法律にて使用者や責任者は、作業が出来ない労働者を辞めさせるような態度や発言はして良いのでしょうか。 【質問の理由】 弊社は体育会系の会社なのですが、よく使用者(社長・役員)・各部署の責任者が、作業が出来ない社員及び精神的に病んでいる社員を辞めさせるような発言や態度が目立ち、別の社員を採用するケースが多いように感じたからです。弊社には労働安全衛生委員会がありません。 確か、これは労働法の違法だと思いました。