• ベストアンサー

無指向性のAM・FMラジオはないでしょうか?

hdkzokの回答

  • ベストアンサー
  • hdkzok
  • ベストアンサー率21% (20/91)
回答No.1

ダイポール・アンテナは無指向性です。 FMラジオのアンテナはロッドアンテナが多いですが、ダイポール型です。垂直に立てて使えば無指向性になります。 でも、電波の偏波面と合わないと受信できません。 AMラジオは一般的にバーアンテナを水平に置いていますので、指向性があります。 指向性とは、アンテナが電波が来る方向を向いていないと受信できないことです。 そんなに厳密ではありませんが、電波が弱い場合には顕著に表れます。 でも、真正面と真後ろには違いはありませんが、真横(90度、横)を向くと、ほとんど受信できません。 トラクターに乗ってて聞こえている程度ならさほど問題ではありませんが、真横を向いた時は無理ですね。 解決策は、ラジオを二台、直角に向けて置くことです。アンテナだけ二個付けて直角に置き、ラジオにつないでも良いのですが、簡単ではないでしょう。 でも、これができればラジオのスピーカーをあなたに向けて置けます。 やっぱり、ラジオ二台の方が簡単でしょう。 FMラジオも二台並べて、アンテナを90度に、丁度、十字架のように向けて置くだけでOKです。 電池食い過ぎ? じゃー、トラクターのバッテリーから電源を取るのは如何ですか? ACアダプターが使えるラジオにして、スイッチング電源で電圧を合わすます。 本当にやりたい時はまた質問して下さい。 Good luck !

festep
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AM/FMラジオの故障

    1998年ごろ購入したアイワ製のラジオ「FR-C3」を愛用していましたが、 AMラジオだけ受信しなくなりました。 ↓と同じものです。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56407687 AM/FMの切り替えをAMにしてチューナーのツマミを回しても 「ザー」というノイズだけ聴こえます。 FMは受信します。 AM局は全て受信できません。受信状態が悪い、という程度のものではなく、 チューナーを端から端まで回しても、途中1ヶ所でノイズの音が少し 変わるくらいでまったく放送が入りません。 AM・FMとも受信しないならともかく、AMのみ受信できない、というのが分 かりません。 私は電機・電気に詳しくは無いので修理は出来ませんが、どのような理屈 でこのようなことになるのか、同じようなことを経験したことがある方、ラジオ に詳しい方、解説をお願いします。

  • USB FM/AM Radioについて

    パソコンでラジオを聞きたいと思いUSB FM/AM Radioを購入してみようかと考え中です! しかし私の部屋はラジカセでAMがはいりません>< なので結局これも電波を受信して聞くのなので一緒なのかなぁ?とも思ったのですがどうなのでしょうか?? 文章が変で申し訳ございませんm(__)m もしお分かりの方おりましたらお教えください^-^

  • FMラジオが聞きたい!!

    MDコンポ(LP機能はついていない)を中古で買ったのですが、 それには、AMラジオの受信機のようなものはついていたのですが(なぜかイマイチよく聞けないんですけど・・・)、 FM用のはついていませんでした・・・ そこで、知り合いでCDコンポを持っている人に FM用を譲ってもらおうかな、と思っているのですが、 違う会社同士のものでもそれをつければFMラジオは聞けるのでしょうか? なくても聞ける方法はありますか? また、そういう部品はリサイクル屋に売ってたりするのでしょうか?? わかる方がいましたらよろしくお願いします!!

  • ◎AMラジオを鮮明に聞きたいのですが~◎

    散歩の時に、オートチュナーの付いたAMラジオでFENを聞きたいのですが、余りよく受信出来ません。 指でダイヤルを回してチューニングするラジオでしたら、FENが鮮明に受信できました。 オートチューナーが付いたラジオで、受信の感度を上げる方法は有るでしょうか?ご存知の方はお教えいただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • AMラジオ

    ラジオがたまに海外の放送を受信していますよね? 日本のラジオ局と同じ周波数で受信してしまうことがあり 日本の放送が聞き取りにくくなる場合もあります。 どうしたら良いのでしょうか?またなぜ受信できないはずの海外の放送を 受信してしまうのでしょうか?

  • ラジオはAM派?FM派?

    私はラジオが好きでよく聞きます。 最近はもっぱらAMです。 FMは全然聞きません。 FMが嫌いな理由としては 最近の曲はいまいち胸に響きませんし、 職場でFMが掛ってますが毎日同じ音楽ばかりでうんざりです。 飽きます。 DJが言ってるのも奇麗事ばかり。 帰国子女のDJで英語の発音を良く言う方がいますが私はあれが好きじゃありません。 その点、AMはジャズやクラシック、合唱など幅広い音楽が聴けるので好きです。 みなさんはAM派ですか?FM派ですか?

  • カーオーディオのAM/FMラジオ受信について

     以前はアンテナからCDチェンジャーのFMトランスミッター経由のケーブル配線にてCDチェンジャーの受信状態は良好でした。  しかし、転勤等もあり新しい居住地でラジオを聴くことはほとんどなく、ラジオの受信状態をまったく確認していなかったのですが、HDDナビへの付け替えに伴って、FMラジオが受信出来ない事に気付きました。  現在はCDチェンジャー(FMトランスミッター)の配線は外しており、アンテナ配線は既存のケーブルより直接(ピラー内の中継があるかは未確認)HDDナビのメイン用アンテナジャックへ接続しています。  車種はダイハツ・アトレーワゴンS200シリーズ、アンテナは昔ながらのピラーへ収納式の物です。  アンテナの断線チェック及び修理をディーラーに依頼した場合の費用はどの位かかるでしょうか?  余談になってしまいますが、この時代のアンテナはオーディオとアンテナの間に中継端子(ピラー内部)はあるのでしょうか?      

  • AMラジオを聴きたい

    僕の家はラジオ電波を受信しにくいのでアンテナを伸ばしても全然聞けません。FMラジオはテレビのコンセントみたいなところからラジオにケーブルを繋いだらしっかり聞けます。しかしAMラジオは同じ方法では駄目みたいで全く聞けません。僕の家でAMラジオを聴く方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • AMラジオの雑音を除くには?

    AMラジオの雑音に耐えられません。昔のラジオは(FMがない時代)いちいち向きを変えたりしなくてもよく聞こえました。最近のAMの受信方法を教えてください。

  • FMラジオの受信を良くするには?

    現在使用しているFMラジオの受信状態を、もう少し良くしたいと考えています。 アンテナは50cm位の細いケーブルが付いています。 これに何か細工すれば、受信状態を良くする事は可能でしょうか? また、他に良い方法がありましたら教えてください。