• ベストアンサー

めるのであればどの言語が将来性がありよいのでしょう

プログラマーに興味があるのですが、これから、始めるのであればどの言語が将来性がありよいのでしょうか? 需要が一番ありそうなので、JAVAが一番よいのでしょうか? シェルスクリプトを多少使うレベルなのですが、初めからJAVAは難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161640
noname#161640
回答No.8

> ただし、HTML5 、 JavaScriptの両方を習得すれば、求人も既にあり、今後増え続けるということ、なのでしょうか? >また、HTML5 、 JavaScriptの両方を習得した人にもし既に求人があるとすればそれはwebプログラマーやWEBデザイナーのことでしょうか? そうですね、HTML + JavaScriptというと、現時点ではWeb系のクリエイターという位置づけになると思います。プログラマという扱いではないでしょう。ただ、最近になってぽつりぽつりとですが、まともなJavaScriptプログラマ募集という求人も出てきているようです。1年後には、それなりの人材市場となっているんじゃないか、と想像はします。 ただ、プログラマとして1つの言語をマスターできたなら、2つ目3つ目の習得はさして難しくはないので、あんまり「どれを選ぶか」ということばかり考えないほうがいいと思いますよ。プログラミングの勉強など、パソコンがあればどこでもできます。暇を見て今すぐ何でもいいからやりはじめることです。「どれがいいか」など、さして重要ではないのです。 今は、無料でプログラミングを始める環境を整えることができます。1年後にプログラマに転職ということを考えたとき、重要なのは知識をやたら頭に詰め込むことでなく「実績」です。とにかく中途半端でもなんでもいいからすぐに勉強を始め、アプリでもWebでも何でもいいので1つの完動するプログラムを完成させてください。そして面接時に「これが私の作った作品です」と提示できるようにしましょう。知識や資格などこの世界ではたいして評価されません。実績あるのみです。勉強のための勉強でなく、何でもいいから1つ作りましょう。どれを勉強するかなど、どうでもいいことであれこれ時間を潰している場合ではありませんよ。本気で考えているなら、今すぐなんでもいいから始めましょう。

hoto345
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとう御座います。 最後まで私にお付き合い頂き大変恐縮です。 自分で何か一つ作りノートPCなどを面接に持っていって見せるのが一番いいのですね。インフラと違い資格より作品を見せる方が良いというのはいいですね。 最後までお教え頂きありがとうございます。私の場合、ヘルプデスクなどしか経験していない20代後半なのですが、プログラマは年齢制限が厳しいと聞きますので、実務未経験だと30前半までが限界かもしれませんね。

その他の回答 (7)

noname#161640
noname#161640
回答No.7

>それでは、これから始める私はJAVAよりこちらの方がよいのでしょうか? それは私にはわかりません。私ができるのは、あなたが自分で判断するための材料を提示することだけです。判断するのはあなたです。 >最後にブラウザさえあれば良いのであれば、androidなどのスマートフォンでも >既にJAVAよりこちらの方が中心になっているのでしょうか? >少なくとも数年でそうなるのでしょうか? なにか勘違いをされているようです。Androidではこれから先もJavaでアプリを開発しますし、iPhoneではObjective-Cでアプリを作ります。どちらもこれから先もそれなりに長く使われると思います。それとは別に、HTML5 + JavaScriptというWebアプリの市場も急速に拡大していくだろう、ということです。 どこか、頭の中で「○○というすごいのが出てきたら、それまでの△△は消えて、○○にとってかわる」みたいに考えてしまってはいませんか。そういう言語もありますが、多くのメジャーな言語は、ブームや流行り廃りはあれ、かなり長い間、使い続けられます。例えば世界でもっとも古い言語のひとつと言えるCOBOLやFortranといった言語は、情報処理で未だに広く使われています。C言語も、組み込み機器の分野でこの先もずっと使われ続けるでしょう。AndroidもiPhoneも、それがある限りは、ずっとJavaやObjective-Cでアプリ開発が行われるはずです。 ただ、AndroidやiPhoneは、流行り廃りが激しい分野です。どちらもほんの数年前に登場したものであり、また新しい、もっとすごいデバイスが出てくれば、いずれこれらも廃れてそっちにみんな移るでしょう。(もちろん、着実に改良されて使われ続ける可能性もあるでしょう) が、Webというのは、そうした流行り廃りからは少し離れたところにあります。パソコンもネットブックもiPhoneもAndroidもタブレットも、みんなWebを利用します。新しいデバイスが登場しても、おそらく必ずWebは使うでしょう。またChromebookのようにWeb中心の端末も出てくるでしょう。そうしたことを考えるなら、一番将来的に期待できるのはWebの世界では?ということです。そしてその中でも一番需要が高くなりそうなのがJavaScriptだろう、ということです。 そして、Webがどんどん広まり、JavaScriptがどんどん使われるようになっても、おそらく確実にそれ以外のたくさんの言語も使われ続けられます。特にC/C++、Javaなどはこれから先もずっと広く使われ続けられ、常にプログラマは広く募集されるでしょう。 >こちらがとても気になるのですが、まだJavaScriptだけの仕事と言うものがJAVAと違ってほとんどないということでしょうか? 現在、JavaScriptというのは、「本職のプログラマが開発する」というように捉えられていない面があるのです。「HTMLのおまけ」という感じで見ているところが多く、Web関係の製作者が片手間にプログラムを書いている、というのが大半のような気がします。このため、「JavaScriptで食ってる技術者」というのは非常に少ないと思います。 ですから、JavaScriptプログラマとして求人などはまだほとんどないでしょう。ただ、この先、急速に需要は膨れ上がると思いますので、数年後にはわかりません。

hoto345
質問者

お礼

お忙しい中、ご回答ありがとう御座います。 知識不足の私にお付き合い頂き大変恐縮です。 JavaScriptプログラマとして求人が数年後までほとんど無いことを考えると、色々な仕事ができそうな、JAVAがいいかなと思いました。 ただし、HTML5 、 JavaScriptの両方を習得すれば、求人も既にあり、今後増え続けるということ、なのでしょうか? また、HTML5 、 JavaScriptの両方を習得した人にもし既に求人があるとすればそれはwebプログラマーやWEBデザイナーのことでしょうか? 最後に >「HTMLのおまけ」という感じで見ているところが多く、Web関係の製作者が片手間にプログラムを書いている、というのが大半のような気がします。 これは、つまり、JavaScript単体で見るとwebプログラマーやWEBデザイナーの仕事の中のいっかんで、JavaScriptが使われている位なのが現状という事ですね。

noname#161640
noname#161640
回答No.6

>ASPやサービスクラウドの方向に進んでいくとすればと言うことでしょうか? そうですね、コンピュータは、「ハードの時代」「ソフトの時代」をへて、「サービスの時代」となりつつあると思います。そして、その窓口となるのは、おそらくWebでしょう。Webのバックエンド(サーバー側)はPHPやRubyなどからJavaやC#までさまざまですが、フロントエンド(クライアント側)はJavaScriptただ1つしかありません。 HTML5がようやく普及段階となり、またChrome OS搭載マシンの登場などを考えると、今年~来年ぐらいからHTML5ベースによるWebアプリは急速な勢いで拡大しはじめると想像できます。 >javaほど、本格的にアプリを作ったり細かいことは出来ないが、ブラウザだけが有ればその環境で実行できると言うことでしょうか? そうです。JavaScriptというと、Webブラウザのなかをちょこちょこ動かすものというイメージが強いのですが、HTML5対応の最新ブラウザであれば、ローカルボリュームへのファイルアクセス、リレーショナルデータベース、2次元のビットマップおよびベクターグラフィック描画、マルチスレッド処理、サーバーとの常時接続を保持した形での双方向通信、GPSや一部の速度センサーのアクセス……と、ほとんど一昔前の開発言語に相当するほどの機能がJavaScriptから使えるようになっています。Chromeなどでは、Cなどでネイティブコードを書き、それをJavaScriptからアクセスする技術まで登場しています。そういう意味では、「Javaなどと変わらないくらいに本格的なアプリを作れるレベルに達しつつある」といえるでしょう。 唯一の問題は速度ですが、これもJavaScriptインタープリタの高速化によりかなり解消されつつありますし、また時間のかかる処理はサーバー側で処理することで、かえってスタンドアロンなアプリなどより早く処理できるようなアプリもできつつあります。「機はまさに熟しつつある」といった思いです。

hoto345
質問者

お礼

ありがとうございます。 JavaScriptなら、新しいIEがあればいいので、ほとんどの会社のクライアントPCですぐに使えるのですね。 また、新しいIEがあれば、既にちゃんとしたアプリがつくれると言うことなのですね。 それでは、これから始める私はJAVAよりこちらの方がよいのでしょうか? 最後にブラウザさえあれば良いのであれば、androidなどのスマートフォンでも既にJAVAよりこちらの方が中心になっているのでしょうか? 少なくとも数年でそうなるのでしょうか?

hoto345
質問者

補足

お忙しい中、ご回答ありがとう御座います。 >ただ、現時点では、「JavaScriptプログラマ」として食っていけるかどうかが微妙、という問題はありますが……。 こちらがとても気になるのですが、まだJavaScriptだけの仕事と言うものがJAVAと違ってほとんどないということでしょうか? 一年くらい先にプログラマーとしての就職を考えているのですが、それであればJAVAのほうがいいでしょうか?

回答No.5

将来性ということから離れてしまいますが、時間があれば性格の違う 複数の言語を学んだほうが、考え方の幅が広がります。 古代の構造化言語 C など GCのない静的なオブジェクト志向言語 C++ など GCのある静的なオブジェクト志向言語 Java, C# など 純粋なオブジェクト志向言語 SmallTalk など 動的言語 perl, ruby, Javascript など。 後、実行論理ではなくてページ/データの記述ですが CSS, HTML, XML もやっておいたほうがスキルを評価されやすいでしょう。 さらに、最近では、言語より、システムやフレームワークや ライブラリに対するスキルの方が評価される傾向があります。

hoto345
質問者

お礼

ありがとうございます。 >最近では、言語より、システムやフレームワークやライブラリに対するスキルの方が評価される傾向があります。 こういったことも重要ですね。linuxなどは関係ないのですかね?

回答No.4

将来性という点では、ここ数年は Javascript かもしれません。 HTML5 の機能を活かすには Javascript を縦横無尽に使えないといけませんが、 Javascript を DOM やイベントハンドリング、 AJAX や 各種のライブラリまで 十分理解している技術者が不足しています。 蛇足:プログラマだったら、やっぱり、外部設計(要件定義)能力や方式設計能力を 身につけるのが一番です。不足しているどころか、払底してます。

hoto345
質問者

お礼

やはり、将来性は、Javascriptなのですね。

回答No.3

興味あるなら Java でいいんじゃないでしょうか? 業務案件によってはいろいろな言語を扱うことになるとは思いますが、ひとつの言語を極めていれば他の言語だって比較的簡単にマスターできますよ。

hoto345
質問者

お礼

>ひとつの言語を極めていれば他の言語だって比較的簡単にマスターできますよ。 一つマスターすれば、他はコマンドの名前が違って、文法が少し違うくらいなのでしょうか。 また、javaを始めにするのが特に厳しいと言うわけではないのですね。分かりました。ありがとうございます。

noname#161640
noname#161640
回答No.2

Javaは、Cなどと同様に「当分、需要が途切れることはないだろう」という感じのものでしょう。ですから「将来性がある」というのとは微妙に違う気がします。既に普及し尽くしていますし、この先、今より猛烈に発展するというわけでもないでしょうし。むしろ、SunからOracleに移ったことで、ゆっくりと長期的にJava離れが起こる可能性だってないわけではありません。ただ、「当面は安泰」という意味では、Javaはよい選択でしょう。また同じ理由で、C言語やCOBOLといった選択もあります。これらも、おそらくこの先10年は需要が途切れることはありません。 この先、当分は需要が上がり続けるだろう……というのは、私が考えるに「JavaScript」だろうと思います。本格的な開発言語でもないですし、ブラウザの中で動くだけですので軽く見られている感はありますが、この先、もしアプリケーションのWebへの移行が次第に進むようだと、JavaScriptは世界で最も広く使われる、もっとも重要な言語となるでしょう。Web系プログラマの需要は当分途切れることはないでしょうし。……ただ、現時点では、「JavaScriptプログラマ」として食っていけるかどうかが微妙、という問題はありますが……。 正直なところを言えば、「正解なんてない」と思います。やりたい言語をやる、ただし中途半端にではなく、極めるまでやる。それができれば、どんな言語でも覚えようと思えば簡単に覚えられるようになりますよ。例えば、英語がぺらぺらにマスターできた人は、フランス語やドイツ語もたいして苦労せずに覚えられる、というのと同じでしょう(どれも全然話せないので、想像ですが)。

hoto345
質問者

お礼

ありがとうございます。お忙しい中お返事ありがとうございます。 知識不足ですいませんがご質問させてください。 >この先、もしアプリケーションのWebへの移行が次第に進むようだと ASPやサービスクラウドの方向に進んでいくとすればと言うことでしょうか? >本格的な開発言語でもないですし、ブラウザの中で動くだけですので軽く見 られている感はありますが javaほど、本格的にアプリを作ったり細かいことは出来ないが、ブラウザだけが有ればその環境で実行できると言うことでしょうか?

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

どれから始めても大差無し。とりあえずはJavaならJavaに決めてマスターする。 そうすれば、他の言語との比較をしながら進めば違う言語も自ずと分かります。

hoto345
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう