• 締切済み

ウイルスバスターが作動しない。

himiko_1947の回答

回答No.1

質問するところが間違ってます。 トレンドマイクロへ質問しなさい。

関連するQ&A

  • ウィルスバスタークラウドについて

     1年ほど前に3年契約でウィルスバスタークラウドをインストールしたのですが、最近になって時々画面に「ウィルスバスタークラウドが無効になってます」との表示が出るようになりました。何かのはずみでウィルスバスターが機能しなくなったのかと思い、再度インストーラーを起動したのですが、こんどは「ウィルスバスタークラウドはすでにインストール済みです」と表示されます。  なんか自分のパソコンがちゃんと保護されているのかいないのかよく分からないのですが、この場合どうすればいいでしょうか。  アドバイスいただけたら有難いです。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2012 起動時

    WindowsVista、IE8、ウィルスバスター2012クラウドを使用しています。 ノートパソコンを起動すると、 まずウィルスバスターが「保護を開始しています」と出ます。 数分経つと、「保護されています」に変わります。 この、「保護を開始しています」の時点で、 インターネットに接続して、 例えばGoogleのトップページ(検索窓ページ)や、 価格ドットコムのような、怪しくないページなら、 開いてしまっても構わないのでしょうか? あと、怪しいメールを開いてしまったりしなければ、 「保護を開始しています」の状態でいろいろやってしまっても、 ウィルス感染しないのでしょうか? それともやはり、ちゃんと「保護されています」の状態になってから、 インターネットに接続開始したほうがよいのでしょうか? よろしくお願い致します。 <(_ _)>

  • ウィルスバスターの機能について

     セキュリティー対策でウィルスバスタークラウドというのを使用してますが、画面のアイコンをクリックしても何も表示されません。なので、自分のウィルスバスターがどのバージョンなのか、何を保護しているのかがわかりません。多分最新のバージョンに自動的になっているとは思いますが、内容がさっぱり分からないので不安です。  ちゃんと保護しているのかどうかはどうすれば確認できるのでしょうか。詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • ウイルスバスタークラウドのアイコンについて

    Win10に入れて使っています。 例えば、再起動直後にタスクパーにあるこのバスターのアイコンにカーソルを当てると、「保護を開始しています」と表示。しばらくしてからカーソルを再度そのアイコンに当てると「ウイルスバスタークラウドにより保護されています」と表示されますが、前者と後者の間はどういう状態になっているのでしょうか。 なお、先程はこの後でスキャンしているアイコンに変わりました。

  • ウィルスバスター2009について

    パソコンを起動時にこのような表示が出てしまいます。 ウィルスバスター2009 保護者がウィルスバスター2009を開いて、有害サイト規制を修正するまで、インターネットを使用しないでください。それが終了したら、コンピュータを再起動して、インターネットを使用してください。 どうしてこのような表示が出るんですか?? また有害サイト規制を修正するやり方を詳しく教えてください。

  • 「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっ

    「ウイルスバスター2010」と「ウイルスバスター2011クラウド」どっちにしてたらいいと思いますか? トレンドマイクロのサイトには、 「ウイルスバスター2011クラウド」のほうが、より強力な検出率と書いてあります。 でも特にここのサイトの人達には不評のようです。 (2011のほうが、検出率が落ちたなど。。) そこで質問です。 どっちにしてたらいいと思いますか?

  • ウィルスバスター2011 クラウドで保護が外れる

    ウィルスバスター2011 クラウドをwin7home 64bitで使っています。 重要なメッセージで「ウィルスバスター2011 クラウドを有効にする(重要)」と出ています。 インストールしてからずっとですが、PC起動時に同時に立ち上がるようになっていましたが、 たまになぜか無効になっており、有効にしたことがあります。 気がつくのはおかしいかもというファイルをダウンロードした時に、ファイルの中身を検索したいので、 そこで無効になっているのに気付きます。 どうして無効になるのか未だにわかりません。 今回は、PC内をハードをいじったり、アップデートをしたり・・・と、 いろいろ設定が変わったので、その関係で何か不具合が起きたのかとも思いますが、 重要なメッセージから有効にすると、このプログラムの変更許可・・・と出てくるのでOKにするのですが、 アイコンをクリックしても「保護を開始しています・・・」ということだけで、 ウィルスバスター2011のメニューなどが出てきません。 これってたぶん、まだ保護は開始されていない状態なのだろうと思います。 どうしたら、復旧できるのでしょうか?

  • ウィルスバスター2012クラウドのアップグレード

    こんにちは。 ウィルスバスター2012クラウドを使用しています。 ウィルスバスター2012クラウドからウィルスバスタークラウドへの変更なのですが、何日か経過すると自動的にウィルスバスタークラウドへ変更してくれるのでしょうか?。 それとも自分でウィルスバスタークラウドをダウンロードしてインストールしなければらならいのでしょうか?。 もし、ご存じの方が居られましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターについて

    友人に教えてもらったAdvanced SystemCare 6というソフトを使ったあと、再起動するとUiseagnt.exeのコンポーネントが見つかりませんという表示がでて閉じても閉じてもその表示が出てきます 調べたところウイルスバスターがおかしくなったみたいでウイルスバスターを再インストールしても直りません ウイルスバスターのバージョンは2012クラウドです 対処法ご存知の方教えてください

  • ウィルスバスターについて

    私のPCはウィルスバスター2011クラウドを使っているのですが、先日調べ物をしていたときに 警告サイトの表示が出ました。(あくまで普通の調べ物なので変なサイトではなかった・・・ハズ) そういう場合警告を無視して入ってしまっても大丈夫なのでしょうか? 特に何かが起こるわけではないんですよね?

専門家に質問してみよう