- ベストアンサー
- すぐに回答を!
自動車保険の等級について
来月更新になるのですが、現在の等級が16等級で、今回は更新せず解約し、他の保険会社に入ろうかと思っています。この1年の間に一回事故しており車両保険を使いました。次回、等級は3等級おちて、13等級になると思うのですが、次の保険会社に入る際はこの引き続きとか出来るのでしょうか?また新規とかになるなら、考えなくてはと思っております。なにぶん詳しくありませんので、宜しくお願いします。
- kurotiwawa
- お礼率73% (245/332)
- 回答数5
- 閲覧数216
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

おそらく質問内容としては、保険契約の満期を迎えるのでそこの保険会社とは継続契約をしないで他社に移りたい、ということですね。 契約自体はもちろん新規契約となります。しかし等級は引き継がれることになります。割引のある等級の場合は旧契約満期後1週間以内に新契約を締結した場合、等級を引き継ぐことになります。等級だけでなく事故歴も同じです。ということで、新契約の等級は13等級(旧契約16等級・保険事故1回)ということになります。 契約の際は、旧契約の証券等を提出し、旧契約の保険会社・証券番号・等級を明らかにする必要があります。 割引のある等級は上記のようですが、逆に割増等級は13ヶ月引き継がなければならないことになっています。
関連するQ&A
- 自動車保険の等級が下がらない場合
昨年末に両親が自損事故を起こし、廃車になりました。 警察と保険会社には届出をしましたが、車両保険の内容が 車両エコノミーですので車両保険はおりませんがフロントガラス代と 称し8万ほど頂けるそうです。 母親の方があばらを数本骨折し、健康保険を使って通院しているのですが こちらの費用も負担して頂けるようです。 上記の内容ですが、保険会社が等級は下がらないとの事ですが どのような場合、等級が下がらないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 損害保険
- 事故後の自動車3台分の保険と等級について
今年横からぶつかられ事故をして車両保険を使いました。 来期の見積もりが結構高くなっており、3等級ダウンだと思います。 事故をした車両Aの"a"保険会社の等級は8に下がりましたが、 別で車両Bの”b”保険会社は11等級、車両Cの保険はたまたま"a"保険会社で等級8です。 こういう場合、"b"保険会社の等級と車両Cの等級は下がらないのですよね? "a"保険会社を解約しようか迷っており、何か良い方法がないか模索中です。
- ベストアンサー
- その他(保険)
その他の回答 (4)
- 回答No.5

少々気になりましたので再登場です。 何が気になったかというと、#4で書かれているようなことです。 今回、新規契約を「前契約あり・事故あり」で契約する必要が出てきます。保険会社によっては「事故あり」を理由に契約を断るケースも考えられます。 先に書いたように、等級を継承するためには限られた期間内に次の契約をする必要があります。 原契約が満期を向かえる前に、新しく契約ができる状況にしておくのが万全です。保険会社を変えるのならなおさらそこの点を確認しておいたほうがいいでしょう。 なお自動車保険の場合、期間を重ねて複数の契約を結ぶことはできません。しかし必ずしも保険契約日=保険始期である必要はありません。保険始期は現契約の満期日以降にする必要がありますが、契約自体は期間内でも大丈夫です。
- 回答No.4

保険と名の付くものはなんでもそうですが、必ず新規の保険の契約を結んでから、前の契約終了としなければなりません。(ダブル必要はありませんが、きっちりと隙間なく加入している状態にする) で、先に新規の契約の話をしますので、そのときに今までの契約を伝えてあげれば後は保険代理店なりがきちんと継続の手続きを踏んでくれます。 順序が逆だと、等級が継続できない場合もありますのでご注意ください。
- 回答No.2
- uruseiyatsurada
- ベストアンサー率13% (42/307)
保険会社を変えても 余程のことが無ければ 等級は 引き継がれますので 今からあなたのニーズに合う 保険会社探しをはじめてください。 その際に 今の状況 (昨年当初は16等級で 一度事故をして 保険を使っている旨)を 伝えれば どのような扱いになるか 教えてもらえます。 なお ニーズによっては 今の保険会社のほうがやっぱりよかった というケースもありえますので そんなに早くから 解約(というか 継続しないということ)のことを 言う必要はありません。
- 回答No.1
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4413)
今の所は、解約しては、いけませんよ。 保険会社が変わっても、等級は引き継がれます。 ですから、13等級になると思います。 ですから、今のうちに、変更先の保険会社に相談して下さい。 詳しく教えてくれます。 そこでの指示で、今の保険会社の手続きを取って下さい。 あと、今はどうかは、解りませんが、日本の保険会社から、外資系は、保険等級が引き継がれるが、その逆は、ダメと聞いた事があります。 くれぐれも、そのあたりの確認もお忘れなく。
関連するQ&A
- 自動車保険の等級のしくみについて教えて下さい。
あくまで仮の話ですが、ふと疑問に思ったことがあり質問させていただきます。 私の入っている保険会社では、1年間に2度以上事故があった場合、翌年の更新はできないそうです。 初心者の人は6等級から開始になりますが、もしその人が初年度に2度事故が続いたとすると、この保険会社と更新はできない上、1等級に下がった状態になって、他の保険会社でも受け付けてもらえない状態になりますよね? そこで質問です。 1.こういう人は翌年の保険をどうしているのでしょうか? 任意保険なしで乗るのですか? 2.こういう人が、等級を挽回する方法というのはあるのですか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 自動車保険の等級について
1昨年初めて車に乗り始め、更新間際に事故を起こし、6等級から3等級に下がりました。駐車場で車を降りようとしたところ、強風でドアが開きすぎ、隣の車のドアにぶつけ、保険会社経由で修理工場に聞いて貰い、相手先のレンタカー代とドア塗装で約8万ほどかかると言われ、保険を使ったのですが、考えてみれば、さらにこの先2年間で事故を起こした場合、1等級になり自動車保険に入れなくなりますよね。 保険は使わないほうがよかったのでしょうか? また、自動車保険の更新忘れをすると、前の等級が引き継げないとのことですが、すごくずるい考え方をすると、しばらく車に乗らないで置けば6等級に戻るのでしょうか?おそらく、6等級以上の人が少し更新忘れしても、6等級に戻るけれど、以下の人は1年経たないと6等級にはならないとは思うのですが…。また、今の段階で保険会社を変えることは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 自動車保険が1等級になります。
先日主人が事故を起こし現在示談中です。幸いケガなし対物事故です。今回保険使用すると次回更新は1等級となります。 そこで相談したいのは、1等級でのリスクを考え車を手放し、保険解約で13ヶ月待ち、新規契約で等級を戻すことも考えています。 その際の13ヶ月は保険解約から?それとも満期からですか?現在満期まではあと半年ほどあります。他に何かいい案はありませんか? できれば車はあった方がいいです。 そもそも、ワタシの無知により昨年軽微な修理に保険を使ってしまった事が原因です。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 自動車保険の等級をもどしてほしい
免許を取ってから30年間ずっとA保険会社に加入していました。 息子の乗る分と2台契約していたのですが、7年前に古くなった私の車を廃車し半年位1台で すごしていました。 その後、新しく車を購入して2台にしたのですが、等級が下がっているのに気づかず契約してしまいました。 新規扱いにされていたので20等級から6等級に下がっていました。 保険代も少し高くなっていたと思います。 保険を解約しても5年間は等級を保存できる制度がある事を知り保険会社に問い合わせたのですが、解約当時に手続きをしてないのでだめとのことで取り合ってもらえません。 当時の担当者からは、そういった説明はなく私は、そういう制度がある事を知りませんでした。 説明不足だった保険会社側にも非があると思うのですが、等級を取り戻すことは無理でしょか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 自動車保険の等級について
はじめまして。 主人が入っていた自動車保険なんですが、 2か月間、私の不備で引き落としがうまくいかず、 先月末に解約されてしまいました。 解約時の主人の等級は11でした。 現在23歳の主人は18歳の時から保険に入り現在まで無事故です。 月払いで月々4800円まで落ちていたんですが、 今から新規の6等級(または6F)でやっていくのは かなり生活的に苦しくなってしまうので、 この等級のまま(もしくは近い等級)で契約していただける 保険会社さんがありましたら、どなたか教えて下さるとありがたいです。 自業自得なのですが本当に困っています。 ちなみに今までは三井住友さんでお世話になっていました。 そちらで相談したんですが解約されてしまった後なので 今までの等級でというのは無理なようです。 どなたか、知恵をかしていただけたらと思います。 情報が足りず申し訳ありません、 何かお気づきのことがありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 自動車保険等級について
先月追突事故をおこしてしまい、全労済\37,100(年間13等級-55% 対人対物無制限 車両保険に入っていない)で処理しました。次回の保険料と等級はどれくらいになると予想できますか?
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 自動車保険の更新で値上げ
自動車保険の更新なのですが、3年前も「事故の多い車だから」と言われて値上げされ、今回も等級が上がるにも関わらず同じ保険内容でしかも車両保険が10万安くなって12000円も値上がりします。どの保険会社も車両によってその年の保険が変わるというのですがそうなんでしょうか? ちなみに、車両はアルファロメオセレスピード156です。事故も無く保険会社の都合で値上げはおかしいと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 自動車保険の更新間近。。。。
はじめまして。 6月27日自動車保険の更新があるのですが このまま今のチューリッヒにするか、別の会社にするか迷っています。 そこでちょっとお聞きしたいのですが、実は私は昨年の6月上旬に事故を起こしてしまい、保険を使いました。そうすると等級は3等級下がってしまったのですが、その車は修理して乗りたかったのでそのまま更新したのですが、要の車が1年経っても未だに修理から戻って来ないのです。 まあ、理由は私と板金屋の間でちょっとあったのですが、つまりは車が無いのに1年間保険を払ってたという事ですごく勿体無い事をしたので一旦解約しようかと考えているのですが、そうした場合車が戻ってきてまた加入する際は等級は3等級下がったままでの契約になるのでしょうか? それとも別の保険会社に変更すれば等級は新規と同じになるとかは無いのでしょうか? こういった内容にあまり詳しく無いので教えて下さい。
- ベストアンサー
- 損害保険
質問者からのお礼
皆さん回答いただきありがとうございました。現在入っているところが、今回思ったより、良い条件のが出てきて、更新にするか、知り合いの保険会社に変えようかで迷っていますが、等級も13等級で引き続き、ちゃんとなるみたいで、安心しました^^アドバイスありがとうございました、助かりました★