• ベストアンサー

高校生3年生の定期テストの勉強のやり方

僕は付属高校の三年生です。勉強が苦手です。5月17日から中間テストが始まるのですがぜんぜん勉強していません。成績が悪くて今回よい点数が取れないとまずいです。なので勉強しようとは思うのですが勉強の仕方が分からなくてなかなか進みません。 具体的には日本史と古典と生物と政治経済が分からないです。 どうやって勉強すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

僕も元々勉強は苦手だったので、オススメの方法を言います。 まず取捨選択・優先順位します。 例えば重要科目の英数に絞って副科目を切ってしまう。 また英数も100点を目指さず7,80点を目指す。 ともかくここで斬新に?切ることが大事です。 あれもこれもしない。 もちろん本来はきちんと時間をたくさん持って全科目やることがベストです・・・ 次いで一気に最後までやること。 定期テストでありがちなのが前から始めて、最後まで終わらずにテストを迎えるパターン。 過去問など見ながら、とにかく最後まで範囲を「見て」しまう。 それを2,3回繰り返しながら重要なところを意識する。で、重要なところから潰す。 こうすれば短期間で「一応は全範囲を網羅してる」「重要なところは抑えてる」状態になる。 最後に家で勉強しない。家で勉強習慣がないから家に帰ってやろうと思ってもムダ。 だから、図書館ーカフェやファミレスー電車の中ー夕食前後のリビング」でやる。 またやる時はやる理由や、範囲などいちいち考えて始めず、とにかくやってみる。 例えば自宅に16:43に帰れば16:43にスタートする。 そして17:00とか17:30になった時点で初めて 「何の科目を重点的にやろうか?」 「そもそも勉強なんて意味あんのか(まったくムダだが、なぜかテスト前になると考えてしまうよくあるケース)」 「ジャンプ読まなくては(1時間ぐらいならいいよ・・・)」 と考えたり悩んだらいい。 ともかくまずさっさと10分でも30分でもやってから、スケジュール組んだり考えるといい。 そうすると「勉強脳」の状態で望めるから、 その後の質、効率がぜんぜん違う。 あと勉強が嫌いな子って勉強嫌いなんですよ。 だから書くべきじゃない。理由は時間がかかるから。 勉強時間が少ないのに、時間かかってては終わりっこない。 それで嫌になる人が多い。 だから上記あるように最初の10分や30分は書いて集中力を上げたらいいけど、それ以降は書かない。 黄色マーカーや赤丸つけて、音読、黙読を基本とする。 そうすると短期で一応は範囲が終わる。 で、上記したように弱い部分を重点的にやる(この時は書いてもいい)。 これで効率的でしょ。

HEALTHER
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 大変ためになりました。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 あなたの場合は、各教科の勉強をどこまでやるかを見切るのが大事だと思います。 あれもこれも隅から隅まで勉強して、もしも全部覚えられたら100点を取れます。 しかし、100点を目指さなくてもよいのでしょう? >>>どうやって勉強すればいいでしょうか? まず、勉強・集中を長時間持続する方法です。 http://mpk1.com/gakusyuryo.htm 次に、勉強というものは、こうやるものです。 http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref=sib_dp_ptu#reader-link 「東大」の2文字にビビる必要はありません。私の小学校時代の自習ノートにそっくりです。 ノートは、のちのち、自分専用の参考書としても活躍します。 日本史と古典と生物と政治経済の勉強なら、うってつけです。 上でも述べましたが、必ずしも、習った範囲を全制覇することは考えなくてよいです。 次に、暗記法です。 脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」 手を動かすのはもちろんのこと、声も出します。 テレビで見ましたが、茂木さんが暗記を実演している様子がテレビに映りました。 暗記する言葉を声にするだけでなく、 「あー、くそ! なんで覚えられねんだっ」 とか言いながら、やっていました。 その姿をとても人には見せられないので「鶴の恩返し勉強法」と言うんだそうです。 じゃー、がんばってね。   小学生時代に中学レベルの社会科を全マスターした理系のおっさんより

HEALTHER
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 勉強がんばります。

  • daifukuko
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.1

一気に成績が上がる方法はありません。 なので、まずはテスト範囲の部分の教科書を最低でも5回は読みましょう! そうすると、意外と頭に入ります。 あと、1晩くらい寝なくても高校生なら平気なので、寝ないでやりましょう! そしてテストが終わったら早く家に帰れるので、昼寝しましょう! 焦らずにがんばってね。

HEALTHER
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 教科書5回読んでみます。

関連するQ&A