• ベストアンサー

スマホで写真の管理の仕方

annys2000の回答

  • ベストアンサー
  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.4

No.3です photo libraryを自分のに入れて試してみようかと思いましたが、動作保証外でしたのでやめました で、自分が使っているのを紹介します。 画像閲覧 QuickPic  管理も出来ます。 ファイル操作 アストロ、ESファイルエクスプローラー どれも無料で評価も高いので、試してみてはいかがでしょうか

shilphin
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • スマホの写真をパソコンに取り込めない

    最近auスマホの機種変更(Galaxy S10.Android Tm9.0 )をして写真を撮り、パソコン(NEC-LAVIEDesk.Windows10.)にUSBケーブル(タイプC)接続して「フォト」アプリでパソコンに写真取り込みが不能・・デバイスには写真がありません・・の窓。ちなみにau サービスの遠隔操作でスマホのデータ転送機能は正常確認済み。 デジカメの写真取り込みはOK(USBケーブルはタイプB)。この新スマホの写真取り込みではパソコンのインポート設定が何か必要ですか? 乞う回答 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • スマホのデータをパソコンに転送する方法

    スマートフォン(Aquos sense2 SH-M08)のデータ(例えば”アルバム”にある写真)をパソコンに転送するため、USBケーブル(Elecom製)でスマホとパソコンを接続しましたが、パソコンではスマホが認識されません。このケーブルを接続した状態で、スマホの接続がパソコンで認識され、スマホのデータをパソコンに転送する方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 履歴書の写真をスマホ等で撮影

    履歴書の写真について教えて下さい。 証明写真を撮るアプリを見つけました。 アプリがあるということは良いのだろうとは思いますが、 スマートフォンのアプリやデジカメで自分で撮影してコンビニや自宅でプリントアウトした写真を履歴書に使って採用されるかされないかに影響はあるのでしょうか?

  • スマホとパソコンのUSB接続ができない

    スマホの写真をパソコンに取り込みたいのですが、USB接続ができなくなってしまいました。 デジカメやムービーカメラとパソコンは、USB接続できるので、パソコンの故障ではないと思われます。なぜかスマホだけが、接続できません。 USBケーブルは、au純正なので、恐らく充電のみではなく、データ転送もできるはずなのですが、、。 スマホのロックも解除しています。 他に思い当たる原因が見当たりませんので、詳しい方、教えてください

  • 〈iPhone〉スマホを工事写真黒板の代わりに‥‥

    施工管理一年目です。 現場写真の撮影にはアナログな手持ちの黒板を使用しています。 元請けの関係で、写真撮影時に黒板が合成されるスマホアプリの使用はできません。 なんでも不正写真にみられる可能性が高いとのことで、それにはぼくも納得なのですが‥‥ しかし手持ちの黒板は携帯に不便で、書き直しも面倒、雨が降ったら滲むなどデメリットがたくさんあります。 そこで、スマホそのものを黒板にできるアプリを探しています。 イメージしているのはアプリに工事名や工種など項目を入力すればスマホの画面いっぱいに工事黒板のように整理されて表示される、というものです。 あとはスマホの画面が写るようにデジカメで撮影すれば、黒板を持ち歩かなくても黒板で撮影したものと遜色ないものができあがります。 ご意見お待ちしてます!

  • 写真の整理のしかた

    スマホで撮った写真を、USBメモリに入れました。 名前が「DSC_***」となりました。 これを、撮影日、時間に名前を変更したいです。 簡単なやり方がわからないので、ひとつひとつ撮影日時を確認して 手で直しています。 なにか簡単な方法ないでしょうか。 また、違うフォルダに違う写真で。***部分が同じものがたくさんあります。 ひとつのフォルダに統合しようとしたら 「DSC_003は(仮に)すでに存在します。上書きしますか?」と出てきます。 どちらも取っておきたいのです。 こういう写真や動画の整理のしかたが、まったくわかりません。 どなたか教えてくれたら、助かります。

  • スマホの写真が取り込めない

    iphone5で撮影した写真をパソコンに取り込むため、USBケーブルでつなぎます。 パソコンデスクトップ上にスマホマークが出ますが、デバイスとして認識されません。 iTunesでWIFI同期してもだめです。 何か方法ありますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホの写真データを復元したい

    1) スマホ(機種名:GL07S)で撮った写真を整理するため、Windowsパソコンに接続し、 写真を全部パソコン側にコピーしました。 2) コピーが終わったので、パソコンからスマホの中の写真データをすべて削除しました。 3) ところが、1)で行ったコピーは半分しか正常でなく、半分は写真が見られません。 4) 2)で削除した写真データは復元できるでしょうか? いわゆる復元ソフトはパソコン本体の中c:や、外付けHDのデータは 復元できるようですが、スマホのデータの復元はできないようです。 一方、スマホはUSBケーブルでパソコンにつないでいるので、 パソコン側からは、GL07Sというフォルダーがあるように見えます。 なぜ、復元ソフトが使えないのかもよくわかりません。

  • スマホの写真が入っているフォルダの捜し方

    スマホの写真をパソコンに転送するときに、転送したい写真を選択するわけですが、写真は、それぞれ複数のフォルダにフォルダーに入っています。スマホには、沢山のフォルダあり、どでが写真の入っているフォルダーなのか見分けできません。簡単に写真を選ぶ方法はないでしょうか。教えてください。

  • スマホの写真をドロップボックスで転送

    スマホ FUJITSU  ARROWS M01 を使用しています。スマホで撮影した写真をパソコン( Windows 7)接続のプリンターで印刷するために、スマホとパソコンにDropboxを設定(同期もさせています)しています。スマホにあるギャラリーの写真(1枚)をDropboxで転送しても転送に数時間かかります。スマホの設定の中のアカウントにDropboxあり同期の中にDropboxのアイコンとGmail のアドレスがあります。転送に時間がかかるのは、スマホの性能によるものなのでしょうか、それとも何か設定があるのでしょか。添付画像は新聞を撮影したもの(文字だけ)1枚を昨夜パソコンに転送したものです。