• 締切済み

住宅ローン返済について損得が知りたいです。

11月より3%金利・残高金額920万円・返済年数残り15年が現状です。(ボーナス払いなし) 【10年間:1.5%で11年以降は3%で25年返済。またボーナス分は繰り上げ返済済み】  借り換えを思案中です。条件は、残高920万円・返済年数10年・1.85%  借り換え理由:3%と1.85%の差で、残り15年払い込むよりメリットがあるのではないか?  1 借り換えのメリットはありますか?  2 今年年齢が50歳なので、60歳で終わらせたい(5年間短く)のでそこのところのメリットは?  3 今低金利です。払えるだけ払っておいたほうがよいか?  4 現状のままで良いとしたらその理由を教えて下さい。  5 もっと金利の少ない5年の固定金利でも今後の情勢を考えるとどうだろうか?  6 その他  ローンに強い方心強いアドバイスお願いいたします。    

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

借り替えると返済額10,084,294円と諸費用275,000円の合計10,359,294円になります。これと今のローンの総支払額(返済月額と返済回数は分かっていますよね?)を比較してみてください。 http://www.eloan.co.jp/sim/homePayment.php ただ、定年までに完済するとのことなので、今のままでも繰上返済が必須となり、この場合の総支払額は少なくなることになります。この辺りはいつどれくらいするのかにもよるので、あなたにしか判断出来ません。

sky-run
質問者

お礼

ありがとうございます。  ものすごく大きなメリットがないように思われます。  考慮して、決めます。ズバリ、メリットがあるという言葉が出てこないようなので  現状でいくのが良いように感じ取ります    アドバイスありがとうございます。 

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

借り換えに掛かる手数料(事務手数料、保証料、登記費用等)が分からないので判断しようがありません。金利だけが下がっても、借り換え貧乏というパターンもあり得ますので。借り替えない場合の今後の総支払額と、借り替えた時の総支払額(借り換え手数料含む)を計算して比較するしかないと思いますが…。金利も分かっているようですし、その銀行に試算して貰ってもいいのでは?

sky-run
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 追加情報です。 印紙代・登記費用・保証料・経過利息の合計:275000円です。     『今後の総支払額と、借り替えた時の総支払額(借り換え手数料含む)を計算して比較するしかないと思いますが…。金利も分かっているようですし』の言葉で判断してみますが、貴方なら、どう判断しますか?  アドバイスお願いいたします。そして、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えについて 借り入れ当初1500万円 金利2.4% 35年返済 月53000円ほど支払い ボーナス支払いなし 繰上げ返済をして現在 1080万円 残り22年です。 他行金利 10年固定1.25%なので借り換えをしようと考えています。 ただ、いっそうのこと500万円ほど繰り上げをして600万円の融資額・期間は10年にしようか と思っているのですが、それだと借り換えしてもメリットないでしょうか? 少しでもメリットがあれば借り換えしたいのですが・・・

  • 住宅ローンの借り換えについて

    現在住宅金融公庫に残高540万 金利4% 返済年数11年のローンがあります。 月々30000円 ボーナスプラス120,000円で年間約60万返済しています。 先日、100万円を繰上返済しようと、 引き落としされている信用金庫の窓口に申し入れにいったら、金利4%は高いので、その信用金庫で借り換えをすすめられました。 その信用金庫の金利は、1.6% 2年固定の変動金利です。 借換手数料は、約25万円かかるそうです。 シュミレーションしていただいた結果手数料を差し引いても65万円ほど今よりメリットがでるし、団体信用生命保険も毎年支払わなくてもよいといわれました。 信用金庫の方の説明では、 100万円を、とりあえず8月の住宅金融公庫の引き落とし日に 引き落とし、約440万を信用金庫で借り入れになるといわれました。 住宅金融公庫に100万円を繰上返済した場合、期間は11年から 8年7ヶ月に短縮になります。 そこから、信用金庫で440万を借り替えた場合、期間は、8年7ヶ月で 48000円のボーナスなしになるとのことでした。 単純に考えて 今の支払いと年間にしたら、あんまりかわらないし、 しかも現金で25万円の手数料もはらわなくては、なりません。 金利の数字だけ聞くと 4%→1.6%というとだいぶちがうし、 高い金利をはらっているのは、もったいないといわれるのですが、 本当に、銀行の方がいうように、借り替えたほうがとくなのでしょうか

  • 住宅ローンの借換について

    住宅金融公庫から5年前に3.25%で総額3060万円を30年ローンで借りました。一度100万円繰上返済し、現在残高は2700万円で、近々200万円繰上返済しようと思いますが、銀行の中には1.7%3年固定金利という借換ローンがあり、2560万円(200万円ー借換費用等60万円=140万円を返済に充当)を15年ローンで借りると、月々85700円、ボーナス454900円となり、現在の月々74518円、ボーナス405308円より月々約1万円、ボーナス5万円増えるだけで、返済期間が10年も短縮されます。総額で、諸費用を除いて881万円も支払い額が減少します。このまま繰上返済によって、返済期間を10年短縮するにはあと400万円くらい要りそうです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、借換えすると、3年後には変動金利か再度3年固定金利を選択しなければなりませんが、その際に、果たして金利はあがっているか?ということです。今の1.7%が続くとは到底思えないのですが、一体何%位になるのでしょうか?今後、金利は緩やかに上昇しそうですが、バブルのような年利が5%を超えるようなことにはならないと思うものの、心配です。ズバリ、今、私は借換を実行すべきでしょうか?

  • 住宅ローンの繰り上げ返済後の残高

    住宅ローンの繰り上げ返済を考えています。3月末時点での残金は1400万円(借入金2200万)これを現状4%の金利(ボーナス併用)で返済すると14年かかります。3月の時点で 500万を繰り上げ返済した場合、毎月6万(ボーナス無)にした場合の残高と返済期間を教えて下さい。

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えで悩んでいます。

    現在、35年ローン、金利2段階方式で当初10年固定2.7%、11年目より3.2%で信用金庫で借りています。現在築6年目ですが一度繰り上げ返済していおり残り年数27年ほど、残りの借り金は2800万円ほどです。 今回、他の信用金庫から10年固定で1.95%という金利でやらせて下さいと言われて迷っています。11年目からは2.6%です。 単純にシュミレーションで総返済金額は270万円ほど安くなると計算されてきました。 これは借り換え諸費用を70万円として考慮したうえでのメリットです。 よく借り換えの目安は1%金利が安くなる場合だとききますが、今回はそこまでは下がっていないのですが、いくつか他の銀行を調べて1.95%は最安だと思いました。 ご意見伺えたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ★住宅ローン 今後の金利の動向&繰り上げ返済

    住宅ローンを組んで、もうすぐ3年固定金利が終了します。 当初、今回の見直し時期に「繰り上げ返済」をするか「借り換え」するか検討する予定でした。 数ヶ月前から「借り換え」についても検討し、現在の借り入れ先の銀行にも金利交渉をしましたが、固定期間終了後も多少なりとも金利優遇がある点から、このまま引き続き返済していく事となりました。 ≪借入先の金利状況≫ 借入額:2650万(ボーナス払い 無し) / 35年返済 3年目まで  実質金利1.0% 3年目以降 実質金利0.97%(変動金利) この低金利時代は、あとどれ位続くものなのでしょうか? 私としましては、できればあと2年ぐらい続いて欲しい限りですが。 というのも、あと4~5年先まではローン残高は2000万円を切る見込みはありませんので、実質金利上限1.2%ぐらいまでの間は変動のままにし、それ以上になるようであれば、その時点で再び「繰上げ返済」か「借り換え」を検討しようと考えています。 「借り換え」先の候補は東京スター銀行と考えているため、数年先の「借り換え」も視野に入れ、あえて現時点では「繰上げ」せず、預貯金を増やそうと思っています。 また、数年先に「借り換え」しなかった場合は、500万程度の繰上げを予定しています。 繰上げ返済するならば、1年でも早く、そしてまとまった金額を・・・ではありますが、実質金利の程度から、ローン開始3年目に300万円繰り上げ返済する事と、4~5年先に500万円繰り上げ返済する事にさして違いは感じられず、上記のような計画を考えています。 皆様のご意見をお聞かせ願います。

  • 住宅ローン借り換え

    住宅ローン借り換えを考えています。 現在のローンは、 固定金利3.07% 残り7年9か月 560万円 + 変動金利1.95% 残り20年 420万円です。5年前に家を買い、固定金利分は数回繰り上げ返済をしました。 近々、繰り上げ返済をする予定でした。 ただ、昨年心臓疾患で手術したために、団体生命保険に入れるかどうか不安です。 ダメもとで借り換えを考えています。 2本まとめて変動金利にてローンを組みたいのですが、すべて変動金利で組むとどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 何か良いアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン借り替えメリット金額

    残高1050万円を フラット35で現在金利3.05%、月8万円返済、ボーナス払いなし、毎年繰り上げ返済100万円で払っています。 それを、東京三菱の金利1.075%、月8万円返済、ボーナス払いなし、毎年繰り上げ返済100万円の変動金利に借り替えしたときのメリットを知りたいです。買い替え手数料は26.5万円です。 借り替えメリットギリギリかなと思っています。もっと早く動けばよかったな~。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えで迷っています。

    4月に3年固定1.4%が終了します。 固定終了後、店頭金利になると思っていたので、A銀行の10年固定1.9%で借り換えをする予定でした。 (4月の金利はまだわからないので、1.9%になるかはわかりませんが・・・) 現在借りている銀行に全額返済の手続きを問い合わせたところ、A銀行と同じくらいの金利にしますと言われました。 普通に考えれば、そのまま今の銀行で借りている方がいいと思うのですが、A銀行は繰上手数料が無料なのですが、今の銀行は1回につき52,500円もかかります。 (定期預金100万を預けると、半額になるサービスはあるらしいのですが・・・) 固定終了時に繰上返済をして、残高は1,450万円くらいです。 借り換えに50万円くらいの費用がかかると思うので、もし借り換えをしなければ、1,400万円くらいになると思います。 年間100万円くらいの繰上返済を考えています。 毎年100万の繰上、200万たまったらの繰上、300万たまったらの繰上、といろいろとシュミレーションをしてみたのですが、どうもどれがお得なのかよくわかりません。 どなたかご教示をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう