• ベストアンサー

MINI R50用のテールパイプトリムの取付方法

MINI R50用のテールパイプトリムの取付方法について MINI R50用のテールパイプトリムの取付方法がわかりません。 通販で買ったのですが、そのサイトには 「取付時にテールパイプを約25mmカットする必要があります。」と書いてありますが、 これは自分で取り付けるのは不可能なのでしょうか? ディーラーに頼めばやってもらえるのでしょうか? 超初心者な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

うーん?ちょっと質問の意味がわかりづらいのですが・・・・ マフラートリム(マフラーカッターとも呼ばれる)は排気管の出口につける飾りパイプのこと・・・であっていますよね? 排気管の出口の方向とか突き出し量は保安基準で規定されていますので、このマフラートリムをつけることで 排気管が延長されたりすると違法です。 それで取扱説明書には出口を切断するように、という記載があるのですね? でしたら排気管が飛び出さないように、という配慮だと思いますので・・・・その通りにしないと車検に通らないとか違法改造、という話だと思います。 排気管の材質はアルミコーティングした鉄やステンレスのはずですので、切断作業そのものは金ノコやジスクグラインダーでDIY出来るレベルです。 ただ実行可能かは人それぞれです。 道具や関連するパーツの脱着(作業スペースなどの関係で車体から排気管を外したりする可能性がある)の経験の有無などの検討が必要です。 ・・・・ここで質問している時点で経験者のバックアップ要員無しでは難しいかと思われます。 ディーラーや整備工場への依頼に付いてはそれぞれになってしまいます。 持ち込み品を嫌う、とか割増料金のところは少なくないですし・・・・(逆に歓迎というトコもある)

SHOAA
質問者

お礼

大変遅くなって申し訳ございません 無事取り付けることができました 知り合いにすべてやってもらいました 大変参考になりました ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 角パイプへのモーター取付

    角パイプ(厚さ1mm)にモーターを取り付ける際、取付位置を微調整出来るように角パイプに長穴を裏面まであけてボルトを通し、裏面からナットで固定しようと思うのですが、角パイプにそのような穴をあけているのは見た事がありません。 このような方法で良いのでしょうか?

  • プジョー206CCにクリアテール取付(DIY)

    中古車で念願のプジョー206CC('04式前期モデル)を契約しました。 (207CCがデビューし今さらと思われるかもしれませんが…) 少し前の車なので、クリアテールを取り付けすれば今風に 見えるかなと思い、先日社外品を購入しました。(SONARという台湾製) 色々と調べ、水漏れ対策のコーキングも2日間かけてバッチリ施しました。 ただ、このテールは本来206用なので、CCには一部をカットしないと取り付けできないとのことなのです。 http://206cc.main.jp/mod/cleartail/clear.htm の方のページには、その旨の記載があるのですが、 残念ながら、そのカットの様子の画像は今見れないのです… どなたかお詳しい方がおられましたら、 そのカットの仕方やポイント、必要な工具あるいは参考サイトなどをご教授下さいませ。 また、社外品の取り付けでもプジョーディーラーに頼むと基本工賃の3000円強で済む、 という情報も未確認ですが小耳にはさみましたので、それも知っていればお教え頂きたく思います。 (3000円とまではいかなくとも、安ければ頼もうかとも考えています) それではお願い致します。

  • 細くて薄厚のステンレスパイプを綺麗に切る方法

    外径3.0mm、内径2.4mm、厚み0.3mmのステンレスパイプがあります。 これを長さ10mmくらいに切断する予定なのですが、 ゆがまないように綺麗に切断する方法が思いつきません。 方法教えて頂けませんでしょうか。 レーザーカット、ワイヤー放電など自宅で不可なものは無しです。

  • ■整水器の取り付け工事について■トリムイオン

    整水器の取り付けについて質問させてください。 今まで、トリムイオンTI-5HXを使用していました。 新居がシャワー水栓のため簡単には取り付けられず、困っています。 分岐水栓工事か、水栓の増設工事が必要です。 費用が3万5千円ほどかかるらしく、主人には「そのぐらい出せば、家電量販店で新しい浄水器が買える」と反対されました。 私自身は気に入っているので取り付けたいと思っていますが、少しでも安くで取り付けられる会社、または方法があれば教えてください。 逆に、やはり正規の方法で依頼するほうが安心…などありましたら、アドバイスをください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スチールパイプのバリを取る方法を教えてください

    通販で組立式のハンガーラックを購入したのですが、スチールパイプのジョイント部分に空いている横穴の1つに"内側に飛び出たバリ"があり、そこに差し込むべきパイプがバリにつっかえてハマりません。 購入元に返品交換をお願いすることもできると思いますが、なるべく早く使いたいので自分で削れるものなら直したいのです。 一般家庭にある物か、100均で売っているような物でバリを取る方法はないでしょうか? もしヤスリやワイヤーブラシを使うなら、どのようなものを購入すれば良いでしょうか? パイプは内径が20mm、厚さが1mmぐらいで、横穴はパイプの先から20mmぐらいの位置を中心に直径7mmの穴が空いています。

  • アルミパイプの接続・固定方法

    厚さ2mm直径約25mm長さ400mmの 強化アルミのパイプを 連結したいと思っています。 パイプの中に5V程度の電力線と信号線を通すだけです。 パイプの端には、わずかな回転力と縦振動が加わります。 外見上、あまり目立たずに、ボルト、ねじ止め以外の方法で 連結する方法はありますでしょうか? ねじ止めで連結する場合、一方のパイプの直径を 変更する必要があるのですが、 変更しない方法はありますでしょうか? パイプは手軽に何度も取り外しができる必要があり、 変形させることができません。

  • パイプに角度を付けて切断する方法(角度切り)について

    パイプの角度切りをしていますが壁にぶち当たってしまいました。 みなさんのお知恵を貸していただけると助かります。 1.35°以上の角度での切断方法  パイプは高速切断機を使ってカットしていますが、材料の固定用金具が35°までしか動きません。  場合によって最大で60°くらいまでのカットが必要になることがあります。  例えば60°でカットしたい場合、みなさんはどうやってカットしていますか?  ※下記は今使っている方法です。   パイプに新聞紙を巻いてテープで固定。(パイプの型紙を作成)   型紙をパイプから外して、任意の角度(例えば60°)に型紙をハサミでカット。   型紙をパイプに戻して、マジックで線を引いて、ハンドグラインダーで線に沿って切断。  ■デメリット   角度切りの精度が悪い   切断面がガタガタ   時間がかかる 2、パイプを回して角度切りしたい / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 例えばこんな形に両端をカットしたい場合に、 左から見ると右端は右回りに30°回した位置でカットしたいという場合があります。 今はパイプに角度の目安になる目盛りを書いた紙をテープで貼り付けて、 それを目安にカットしていますが、どうしても数度ずれてしまいます。 ずれると修正に時間がかかるのでなるべく精度が高い状態でカットしたいのですが良い方法はないでしょうか?

  • パイプの斜めカット部のバリ取り加工方法

    パイプの軸に対しメタルソーにて斜め(約45°)にカットした部分のバリ取りができる方法を探しております。 切断面が楕円である為、困っております。 条件 ・パイプ径:約φ38 ・材質:ステンレス ・板厚:約t1.5 ・手作業ではなく、自動でおこないたいと思います。 ・バリ取りが必要な部位:パイプの内側、外側 申し訳ありません。アドバイス、よろしくお願い致します。

  • R34スカイラインのLEDテールのことで教えて!

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は30代の女です。R34スカイラインGTに乗ってます。 なお走り屋ではありません。メカにも詳しくありません(汗) 最近LEDテールに換えたスカイラインをよく見るようになりました。 「私もいつか換えたい!」と思ってネットで調べていますが わからないことだらけで、こちらに質問しました。 実際に装着されている方や詳しい方の回答をお待ちしています。 質問(1) 私自身R34スカイラインに乗っている女の人をほとんど見ませんが 友人や知り合いからも半分奇異の目で見られています… 走り屋でもない女の私がこのようなパーツに交換することについて 皆様はどう思われますか? 質問(2) このパーツは車検は通りますか??? 質問(3) 商品によって「防水のコーキング(?)」、「削りが必要」?… などの記載がありましたが何のことかサッパリわかりません!(恥) 取り付けるにあたってこういう作業が必要なのでしょうか? 質問(4) パーツはディーラーで交換してくれますか?工賃は いくら程度でしょうか?(大まかな金額でも構いません) 質問(5) 交換したことで不具合が生じた…とかありませんか? 長々と質問しましたがどうか教えて下さいませ。

  • ワゴンR ハーネス

    MC系の前期のワゴンRに乗ってますが 後期用の純正テールをつけようとテールランプは手に入れたのですが後期用は専用ハーネスが必要なようで取り付けできません。 ディーラーでテールのハーネスを購入するといくら位するかご存知の方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-882AWのUSB接続しているコンピューターへスキャンできなくなりました。
  • EP-882AWのドライバーやアプリ・ソフトを再インストールしても、スキャンができません。
  • 印刷は普通にできるのになぜスキャンができないのか、教えてください。
回答を見る