家電量販店の万引防止ゲートの仕組みとは?タグのないケーブルがアラームを鳴らす理由とは

このQ&Aのポイント
  • 家電量販店の万引防止ゲートは、不正に商品を持ち出すことを防止するためのセキュリティシステムです。しかし、ゲートの仕組みによって、タグのない商品や異なる店舗で購入した商品でもアラームが鳴ることがあります。
  • 今回のケースでは、他店で購入したLANケーブルがゲートのアンテナに反応し、アラームが鳴った可能性があります。ケーブルは電磁波を発するため、ゲートのアンテナがそれを感知しアラームを発することがあります。
  • 一般的には、商品にはタグがついており、ゲートのアンテナがそれを検知することでアラームが鳴ります。しかし、タグのない商品や電磁波を発する製品など、ゲートの仕組みによっては誤動作が発生することがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ショップの万引防止ゲートはどういう仕組み?

今日、家電量販店で、ゲートを通過しようとした所、何故かアラームが鳴りました。 そこでは何も買い物をしておらず、タグを取り忘れた他店商品も有りませんでした。 それどころかゲートを通過しなくとも、原因チェック中にゲートの横に居るだけで何度もピーピーとしつこく鳴り喚きを続けました。 調べた所、直前に他店で購入したLANケーブルに反応して居る事が分かりました。 しかし、この商品には万引防止タグはついていません。 どうしてタグがないのに、しかも正規のタグ以上に過敏に鳴り続けたのでしょうか? ケーブルはカテゴリー5e対応のUTPケーブルで、5mのより線タイプです。 ゲートの仕組み、状況から、どういった原因で誤動作が発生したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 万引き防止のタックの中にはループコイルが仕込まれています。  高周波を発生しているゲートを通るとインピーダンスが変化して、タックの通過を検知します。  ケーブルが巻かれた状態はループコイルと酷似しているので、ゲートを通過すると誤検知されます。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 コイル状になった物品があると、それで反応してしまうのですね。 結構誤検出って起こりそうですね。

関連するQ&A

  • ダミー万引き防止装置?

    地元にリサイクルショップがあります。 そこのお店は以前から万引きが多いらしいです。(店内ポスターによる。) 今日行ったら、店内に2ヶ所ある出入り口の両サイドに万引き防止装置のゲートみたいなのが新たに置かれていました。 精算していない商品を店外に持ち出そうとするとアラームが鳴るやつです。 でもおかしいことに、2ヶ所の万引き防止ゲートは種類の違う装置でした。 ゲートの見た目が全く違います。 普通、同一店舗には同じ装置置きますよね? それに、私が衣料品などを買ってお金を払う際、万引き防止装置を解除するようなそぶりは全くありませんでした。 普通に金額を読みとるためにバーコードをピッとしただけでした。 ということは、出入り口においてあるゲートはダミーで、万引きをしようとする人を脅かすだけ?? コストの問題ですかね? なにかご存じの方、この不可解な現象を説明してください・・・ よろしくお願いします。。。

  • 万引き防止装置

    最近万引きが増加しているニュースをよく耳にします。特に書店やドラッグストアでは深刻な問題になっているようです。万引き防止装置としては品物にタグを取り付けてゲートで検知するものや、カメラで行動パターンを監視するものまであるようです。もっと斬新で画期的なものが考えられないでしょうか?

  • 万引き防止タグについてです。

    万引き防止タグについてです。 スーパーやショッピングセンターなど、様々な種類の商品を扱う店舗では時折「これのどこにタグが付いているんだろう?」と思うようなものを見かけます。 少し調べて、シール型のタグがあることは分かりましたが、それでもお菓子や飲料などはどこに付いているのか分かりません。 あのタグは本当に全商品に付いているのですか?(そうでなければ意味がありませんが) 付いているなら上に挙げたような商品にはどんなタグが付いているのかも気になります。 それとも、付けられないものには何か別の仕組みがあるのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • これって、どういう仕組み

    教えていただける範囲で構いません。 近くの量販店です。レジのカウンターの上にグレーの箱みたいなのがあって、そこにお客様が購入した商品を一度置いています。 店員に聞いたら、万引き防止のシステムで、この台の上に商品を置くことで、万引き防止装置が解除され、店外に出てもブザーがならない、というものらしいのですが、タグなどはついていません。ちなみに私が購入したのは殺虫剤のスプレーです。

  • 万引き防止のタグをはずせる所は?

     海外旅行先で友人への贈り物としてバッグを購入しました。  店員さんはきれいにギフト包装をしてくれたのですがその際、直径5cmくらいの丸い、万引き防止(?)プラスチックの器具を外し忘れて包んでしまったのです。彼女は「もしかして外し忘れたかも?!」と包装直後に気付いたのですが包み終えたその商品を出入り口にあるゲートに何度か通過させて音が鳴らないので外したと思い、私も移動の時間が迫っていた為もう一度開封して確かめてもらうことをせずに持って帰ってしまって…  帰国して友人へ手渡し開封した時点でその器具がつけっぱなしになっている事に気付きました。自分達では外せないし、そのままの状態ではファスナーがきちんと閉まらない上にどこかの店へ入ったときにブザーが反応するかもしれないので折角のプレゼントがこのままでは使いようがありません。 レシートは保管していますが海外での買い物なのでもう一度その店へ持って行く事もできませんし、とても困っています。    大阪周辺、もしくは東京でこのタグを外してくれる所はありませんでしょうか?どなたか良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 防犯ゲートに困っています。

    現在、家電量販店やドラッグストアなど、様々な施設の入口に設置してある防犯ゲート(と呼んで良いのでしょうか…)に関しての質問です。 主にこの時期から冬場に掛けて、そういった場所に買い物に出掛けて入口から入ると、何故か高確率で防犯アラームが作動して困っています。初めは携帯電話やミュージックプレーヤーを使いながらで鳴ることが多かったのでなるべく持たないでゲートを通過するように心掛けていたのですが、酷いときでは財布を持って通るだけでも鳴ることがあり、昨年ごろから非常に難儀しました。特に変わった物は持ち歩いていません。 入店時にまず鳴るのであらぬ誤解を招くことはないのですが、当然出るときにも鳴るのでわざわざ店員さんに事情をお話ししてからでないと出ることに抵抗がありますし、ゲートを通過する度にビクビクするのも疲れます。周囲に相談してみても心当たりには辿り着けず、どなたか同じような体験をされていたり、原因に心当たりがある方はいないかと質問させていただいた次第です。参考程度にで結構ですので、何でも情報をもらえると今後の為にも幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 万引き防止装置・・・

    最近、いろいろなお店で万引き防止装置(?)のようなものを見かけるようになりました。 お店の出入り口に通路を挟むような形で設置されてるやつです。 あれってどういう仕組みになっているんですか? お店の人がレジでピッとやるタグに反応するんですか? 商品自体に何らかの形で反応するんですか? その装置を導入しているあるお店では、レジ打ちの際に2cm位の厚みの黒い正方形の台に乗せるようにして処理していました。 ということはその台を通過していないものが出入り口の装置を通ろうとすると反応するということですか? でも黒い台がないお店もあります・・・ こういう質問って私が万引きをしようとしてると思われるかもしれませんが、普通に装置のメカニズムを知りたいと思っての質問です。 ずっと前から気になっていたので、ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 万引き防止アラームって何に反応するの?

    某古本屋に出かけた時のこと。その店は入口にロッカーがあり、荷物は持ち込み禁止。ロッカーと商品のある場所との境には、万引き防止用のアラームがありました。店によって違うとは思いますが、CD店などにあるものと同じです。 そこで買い物をした際、商品をレジに持っていく途中でお金が足りないことに気づきました。すでにカゴの中には商品が山積み。ロッカーのかばんにはまだお金が入っていたので、店員さんに説明し、商品の入ったカゴ(もちろん清算前)を預け、預かり札をもらいました。一度ロッカーに行き、店内に戻ろうとしたところ…鳴ってしまったのです、アラームが。店員さんがすぐ近くにいたのですが、入って来るところだったからか、説明すると万引きを疑われることもなくすぐに解放されました。恥ずかしくはありましたが、それほど不快な思いはしておりません。ただ、疑問なのです。 清算後通った時は鳴りませんでした。「アラームが鳴った時にだけ持っていたもの」は、レジで払った小銭・お札しかありません。ちなみにアラームが鳴った時、店員さんに事情を説明中、預かり札を持った手でロッカーの方を指差し、つまり装置に近づけたら、再びアラームが鳴り始めたので、初めは預かり札のせいだと思っていたのですが…。預かり札は、よくあるプラスチック製のものです。もちろん、中に装置が入っている可能性はないとは言えませんけど。 このような場合、アラームが鳴った原因は何でしょう?その時に持っていたのは、財布・携帯・ロッカーの鍵・預かり札です。すべてズボンのポケットに入れていました。ただの誤作動でしょうか?それとも何か金属に反応したか…?でも、「その時1回だけ」なったのは謎なんですよね…そもそも、出て行くときには鳴らなくて、入った時になるなんて、防犯にならないですよね。出て行くときだけ鳴るのも困りますが…(もともと自分の物が反応してしまった場合は)

  • 万引き

    友達が万引きをしていました。 何度もやめるように 言っているのですが なかなかやめませんでした。 そんな時 友達が某ドラッグストアで 万引きをしました。 商品にはタグがついていたらしく ゲートが作動したそうです。 そして店員がでてきたそうですが、 友達は逃げてしいました。 店には監視カメラも ついていましたが、 映っているかどうかはわかりません。 友達が逮捕されるのではないか、 とすごく怯えています。 はっきりとした答えが 知りたいです。 ちなみに盗んだ商品は 捨ててしまったそうです。 もし後から監視カメラを見て 万引きしているところが映っていたら 逮捕されるのでしょうか?

  • 万引き防止用の機械でブザーが鳴って困っています

    最近、万引き防止用の機械が出入り口に置いてあるドラッグストアやCDショップで、必ずと言っていいほどブザーが鳴ってお店に入ることができません。 一体何に反応しているんでしょうか? 過去の質問で見つけた質問(QNo.1206364)にICタグ(RFID)、LANケーブルに反応する、とありましたが、銀行などのICチップ付きのカードなどにも反応することってあるんでしょうか? LANケーブル以外にも反応するものがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう