- 締切済み
- 困ってます
MACのバックアップについて教えて下さい。
MACは全くの初心者です。 OSのバージョンがOSX10.6.7を使用しています。 少し前からCDだけが読み込まなくなり、修理に出すことにしようと考えております。 DVDは読み込みができるので、DVD-Rにバックアップを取ろうと思っているのですが、 丸ごとバックアップをとるには、どうしたらいいでしょうか? timemachineはついてはいますが、外付けのHDしかできないみたいなので…。 もし丸ごとが無理だとしたら、なんとかiTunesのデータだけでもバックアップしたいと考えています。 iphoneを使っているのですが、 その場合でもAppleの公式の「iTunes でメディアをバックアップする」で 大丈夫なのでしょうか?(Winでは経験済み) 修理から戻ってきたMacにバックアップディスクからiTunesのデータを復元して、 iphoneを繋いだらアドレスもメールも全部消えたということになってしまったりはしないでしょうか。 itunesとiphoneの関係が分かっておらず、混乱しています。 (itunesとipodと同じだと考えればいいのでしょうか…。 それなら、アドレスもメールも消えてしまう!?) お手数ですが、教えて下さい。
- fntmiho
- お礼率85% (6/7)
- 回答数2
- 閲覧数83
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- mywanderwall
- ベストアンサー率46% (14/30)
他の人も言うとおりHD安いので買いましょう。DVDでは容量が足りないのでMac全てのバックアップは無理ですし、音楽ファイルだけに絞ってもふつうはDVDには入り切らないからバックアップは複数のディスクに分割しないといけません。また、音楽ファイルだけバックアップで来ても、その他の情報は無いのでiPhoneをつなぐと全て初期化されてしまいます。これを回避するにはTimemachineでHDにバックアップするしかないです。
関連するQ&A
- MACデータのバックアップの取り方を教えて下さい
iMAC OS X10.2.8を使用しています。 ずっと前に、バージョンアップ用に、X10.3のCDを購入したのですが、どうやって操作したらいいもかわからず、そのまま何年かたってしまいました。 その後、会社の忘年会でipodが当たったのですが、X10.3.6以上じゃないと使用できないことがわかり、1年以上挫折したままです。 今回、ぜひipodを使用したいことができ、MACのバージョンアップをやってみようと思うのですが、以前ある操作をしていてデータが全部消えてしまったことがあるので不安です。 いまMACに入っているデータをすべてバックアップとってから、バージョンアップを試してみようと思いますが方法がわかりません。 アドレスブック・メール・文章やWEBデータを保存したものなどのデータのバックアップ方法を教えて下さい。 写真と音楽データをCDに焼く方法はわかります。 それから、インストールCDから、X10.3にバージョンアップする方法と、それからさらにX10.3.6以上にする方法も教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- iPhoneのバックアップについて
Macに入っているiTunesでiPhoneのバックアップをとっています。何度かケータイを変えた時もそれでデータが復元できたのですが、Macの方が7年ほど使用しているため、時期的にいつ壊れるか分かりません。 MacのiTunesにバックアップしたデータを次のパソコンに引き継いだりはできるのでしょうか。 何もしないままMacが壊れてしまったら、iPhoneのバックアップのデータも無くなりますよね。 今、タイミング悪くMacもiPhoneも動作が怪しく、同時に壊れそうでヒヤヒヤしています。 アプリ(ゲームなど)のデータも全てどこかに取っておきたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。また、Macに入っているiPhotoというソフト?で写真を保存しているのですが、これもパソコン自体が壊れたら全て無くなりますよね。これはUSBやオンラインストレージに移動させるしかないのでしょうか。 機械に詳しくなく、説明が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 回答No.1
- chieffish
- ベストアンサー率44% (1149/2554)
今後のことを考えて外付けハードディスクを購入しましょう。
質問者からのお礼
やっぱり買うのが一番ですか・・・。 お答え、ありがとうございました。
関連するQ&A
- TimeMachineのようなバックアップソフト
AppleのTimeMachineのようなバックアップソフトを探しています。 Macの内蔵HDDから指定したフォルダやボリュームごと外付けHDDに差分バックアップができて、かつ必要なときには日時単位でファイルを復元がしたいです。 データの内容は主に写真やアドビ関連のドキュメントファイルです。3TBほどあります。(OSやアプリケーションプログラムはありません) TimeMachineは移行アシスタントでデータを移行しないとこれまでのデータは引き継げず不要なデータまでコピーされ都合が悪いのでもっとシンプルなソフトを探しております。 ちょっと調べてみたのですがWindows版はあるようなのですがMac版はよくわからなかったので、どなたか詳しい方のアドバイスをよろしくお願いいたします。 無料・有料問いません。
- ベストアンサー
- Mac
- Macの、バックアップ用外付けHD
Macのバックアップとして、作成データとTimeMachineのデータある場合、 この2つは、別々の外付けHDに入れた方がいいのでしょうか。 1つの外付けHDをパーテションで分ければ1台で済みますが、それでも可能でしょうか。 ちなみに現在、Macの外付けHDを2つ使用していますが、 1つは作成データ用、もう1つはTimeMachine用にしています。 最初作成データ用1つでしたが、後になってTimeMachineのバックアップをとるようになり、HDのパーテションを切る訳にもいかないので、もう1台増やしました。 近々、今の作業場とは別に、作業する場所を設け環境を整えるにあたり、HDをどうしようかと迷っています。 1台で問題なければ、そうできれば…と思っております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 困っています、iPhoneのバックアップ
iPhone4sから5sへ変えました。iTunesから復元させようとしたところ、 バックアップが壊れているか、復元先のiPhoneと互換性がないために、iPhoneを復元できませんでした。 と表示されてしまいます。4sのOSをアップデートすれば良いと聞いたのですが、下取りされてしまっていて…もう駄目なのでしょうか?沢山のデータが入っていたので…
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iphoneのバックアップについて
iphoneのバックアップをパソコンにとりました。 http://support.apple.com/kb/ht4946?viewlocale=ja_JP iTunesを使うやり方でとりました。 ここで質問なのですが、このバックアップデータをパソコンで見ることはできますか? (電話帳を開いて連絡先を確認したり写真を開いたり) また、それを開いたりできるソフトはありますか? あと、このバックアップデータを他の端末に復元したら元のiphoneのデータは消えてしまいますか? よろしくおねがいします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- mac timemachine の使い方について
最近にいろいろソフトをインストールしたり、設定を設定などを変えたりしてごちゃごちゃしてしまったので、なんとかしたいと思っています。timemachineでバックアップをとっていますが、これで例えば2日前のmac全体の状態をそっくりそのまま復元する事ができるのでしょうか?調べてみると、クラッシュのあとで、DVDを投入後timemachineから復元をする、また普段の状態から復元する事に関しては、例えば無くしたデータをtimemachine上でさかのぼり選択して復元する、と言ったやり方の記事はあるのですが、自分の場合は逆にいちいち付けてしまったアプリや変えたmacの設定を無かった事にしたいとうものです。mac初心者なので具体的な方法を教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- macがとても重い/iTunesのバックアップ
最近iTuneにどんどん音楽とpodcastを落として行ったためか、macがとても重いです。 みなさんはiTunesに落とした音楽をバックアップされているのでしょうか? iBookに入ってる大切なファイル(iTunesのミュージックフォルダも含め)はiPodに全てバックアップしているので、iPodの30GBある容量がその半分しか結果使えないという感じになっています。 またmacが重くなった時、以下のことをやりました。 ゴミ箱を空にする。 要らないアプリケーション、ファイルを捨てる。 キャッシュをクリアする。 他にやると軽くなるぞということがあれば教えて下さい。 iBook OSX10.2 800MHzです。
- ベストアンサー
- Mac
- Macのタイムマシンに使ったhddに他ファイル
最近Macを買って、バックアップを取ろうと思い、TimeMachineというアプリケーションがあることを知り、使おうと思っています。そこで気になる事が3点あります。 ・パソコンがうまく動かなくなった場合はTimeMachineを使ってファイルを元通りにできるんでしょうか? ・Timemachineを使ってファイルを復元した時、インストールしたプログラムは(Photoshopなど)またちゃんと使えるようになるんでしょうか? ・TimeMachineでバックアップのディスクとして指定した外付けHDDは、バックアップデータ以外のファイルは入れられないんでしょうか? 以上三点よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 新しいiPhoneが勝手にバックアップされた
こんにちは。 先日iPhoneが壊れたので修理屋で交換してもらいました。 使っていたiPhoneのバックアップはとっておいたので、itunesでさあ復元しようと接続したところ、とっておいたバックアップが新しいiPhoneのバックアップで上書きされてしまいました。 どうしたら良いのでしょう??? バックアップの意味がないじゃないですか?!!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- コンピュータを初期化するにあたり iTunesのデータをバックアップしたい
OSを再インストールするのですが、iTunesの曲データをバックアップしたいのです。 iTunesのプログラムはCドライブ、曲はDドライブに保存してあります。 DのデータをDVD-RにバックアップしてからPCを初期化後、iTunesをインストールし、DドライブにDVD-Rのデータを復元すれば大丈夫でしょうか? iTunesを開けば元の様に曲は戻り、機能するでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- iphone バックアップ 初心者向けアドバイス
こんにちは。 iphoneを使っています。 itunesでのバックアップに関して質問です。 色々調べたのですが、itunesでは連絡先、メール、写真などがバックアップできるそうなのですが、 iphoneをitunesに繋いで、デバイスの所で右クリック→バックアップを実行すればそれで全てのデータが バックアップされているのでしょうか? 「情報」や「app」などで、チェックを入れる項目がありますが、何もチェックを入れてません。 バックアップをとって、携帯を初期化しても完全に復元できる方法がわかりやすく解説されているサイト、もしくは教えてgooのようなサイト。 もしくは理解できている方から説明していただきたいです。 修理に出すので不安で仕方ありません。 どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
やっぱり買うのが一番ですか・・・。 お答え、ありがとうございました。