• ベストアンサー

ドアハンドルの外し方

20100920の回答

  • 20100920
  • ベストアンサー率31% (68/215)
回答No.2

DIYで自分でトライしようとするのにケチをつける訳じゃないですが仮にそのようなサイトがあっても この様な質問をされるレベルの方が実際に作業されると高く付いてしまう場合が結構あるんですよね。 不慣れな方はトリムを外したり当該部品を外す際に傷をつけてしまう可能性が高いです。 ある程度の経験が無ければ結局高く付いてしまったなんて事になりかねません。 それを承知の上ならトライしてみてください。 トリムはクリップで数か所止まっていますが内側の取っ手など力のかかる場所には必ずビスとめされています。 どうしてもご自分でしたいなら親切なディラーのお店ならメカニックが教えてくれるところもありますから専門家に聞いて作業する方が確実ですよ。

関連するQ&A

  • ドアハンドルのキーシリンダーカバー交換方法

    ドアハンドルのキーシリンダーをカバーしている外装カバーに傷がついたので、 ディーラーで部品購入して自分で交換したいです。 車は現行スバルインプレッサWRXSTI(GRB)です。 ノーマルのインプレッサや多分フォレスターとかとも共通だと思います。 このカバーの交換方法を教えてください。 (できれば画像付きの詳しい参考HPがあると助かります) よろしくお願いします^^

  • ドアハンドルのキーシリンダーカバー交換方法

    ドアハンドルのキーシリンダーをカバーしている外装カバーに傷がついたので、 ディーラーで部品購入して自分で交換したいです。 車は現行スバルインプレッサWRXSTI(GRB)です。 多分フォレスターとかとも共通だと思います。 このカバーの交換方法を教えてください。 (できれば画像付きの詳しい参考HPがあると助かります) よろしくお願いします^^

  • 追加メーターのワーニング設定値について

    所有車の状態管理のため追加メーターの設置を 検討しております。 メーターはDEFI製のブースト計、油圧計、 油温計、水温計になります。 各々ワーニング設定が出来るのですが、最適な 値が分からないので、知見のある方に教えて いただきたいと思い質問いたします。 所有車はスバルインプレッサwrxsti(現行GRB)で ノーマルのままチューニングなどはしておりません。 よろしくお願いいたします。

  • スバルレガシィ、インプレッサ整備の参考になるHPを教えて!

    スバルインプレッサSTI(GRB)を購入しました。 内外装各種整備改造を計画していますので、 参考となるHPをご存じでしたら是非お教え下さい。 現行だとありがたいのですがまだ発売間もないので、 旧型やレガシィ等共通性がありそうなHPでも結構です。 よろしくお願いします。

  • インプレッサWRXSTI(GRB)の値引き

    スバルインプレッサ(GRB)WRXSTIがもうすぐB型に切り替わります。A型はそろそろ在庫処分期間だと思うのですが,WRX-STIは本体価格365万4千円(税込)からの値引き額はどれくらいが限界なのでしょうか。ディーラーの方よりも経験者の方に回答をいただきたいです。

  • AE11レビン後期のフェンダー

    現在AE111のレビン後期でXZグレードに乗っております。 大分外装関係にへこみやキズが目立ち始めたので、とりあえず一番損傷の激しい、左フェンダーを交換しようと思っています。 出来れば中古部品で修理をしようと思うのですが、外装関係の部品は前期のレビンのパーツを流用できるのでしょうか?(ディラー等では答えてくれませんでした) 宜しくお願いします。

  • メーターフードのはずし方

    メーターフードのはずし方 電装品のコードをメーターフードのカバーの中に入れたいのですが、 現行インプレッサやフォレスターの、 メーターフードのはずし方を教えてください。 わかりやすく説明されたHPなどもあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.subaru.jp/impreza/impreza/index.html

  • インプレッサSTIにスタビライザー装着は効果的?

    インプレッサSTI(GRB)は新しい考え方によって、 しなやかでロールすることによるねばる足回りで旧型よりも乗り心地が良い上限界も高いそうです。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ そこでサス交換は行わずクスコのスタビライザーのみ前後に入れた場合どうなると思いますが? http://www.cusco.co.jp/products/new_products/post_63.html 実際に装着された方の感想、 装着した場合に予想されるメリットデメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • インプレッサSTIのジャッキ馬ポイント教えて

    スバルインプレッサSTI(GRB) http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/index.html のフロントバンパー下回りをいじる予定なのですが、 頭を車体下に入れたいのでジャッキアップして馬をかけたいと思います。 タイや交換時等にかけるタイヤ近くの4ヵ所以外にジャッキをかけれるポイントと馬をかけれるポイントを教えてください。 できたら参考となる実車デジカメ画像なども示していただけると幸いです。 非ローダウンですが純正のリップを2段で装着しています。 普通の2t油圧ジャッキと馬2脚は持っています。 よろしくお願いします。

  • フォレスターにインプレッサのシートを流用できますか

    初めまして。 当方、今回フォレスターの13年式gf-sf5 stiを購入したのですが、 運転席のシートにタバコの焦げ跡が多数あり、シートの交換を考えています。ネットで調べて見ると、フォレスターは、インプレッサやレガシー間で流用部品も多くあり、シートも流用している方もおられるようです。当方所有の型式にあうインプレッサの型式はありますか。 オークションなどでよく見られる、gc8やgdb、gf8などを検討しています。お手数ですが、よろしくお願いします。