• 締切済み

Facebookでの改行位置

Facebookの「近況」や「リンク」或いはそれらに対する「コメント」を日本語で記す際、長文を敢えて改行せずに記入すると、Facebookの側で適当に改行されますが、1行当たり何文字で改行されるのかがばらばらです。PCを2台(ノートブックとデスクトップ)利用していますが、ノートブックとデスクトップで改行位置が何故か異なります(異なって表示されます)。ノートブックで記して、うまく改行されていると思って、デスクトップで見てみると、へんてこりんなところで改行されて、句読点が次の行の行頭に付いていたりします。よく見ると、デスクトップは薄青色の背景で表示されるコメント欄の右端まで届かないうちに改行されています。数えると全角で26文字です。ノートブックは右端まできっちり埋まっています。この不具合をどうにか解消できないでしょうか。

みんなの回答

noname#133076
noname#133076
回答No.1

自分の任意の場所で改行する…であれば、シフトを押しながらリターンで改行できます。 解消する…ためには、その程度しか無いのではないかと思います。 初心者のグループで質問すると、的確な答えが返って来るとおもいますので、アクセスしてみるのもよいかと思います。

関連するQ&A

  • Outlookで受信して、不要な改行が無くならない

    Outlook 2002 を使用しています。 あるお客様がお使いの Thunderbird からのメールですが、本文が全角33文字付近で改行されています。 次の行の文字は、文節・読点・句読点の有無にかかわらず1~5文字程度になっていて、次の行はまた33文字付近まで文字があります。 とても見づらいので、受信した Outlook の機能で余分な改行を削除するのですが、反映されません。 質問です。 ・無理矢理改行されてしまうのは、送信側の設定によるものなのでしょうか。 ・不要な改行が無くならないのは Outlook の設定や不具合によるものなのでしょうか。

  • ワードで句読点のぶら下げができない

    ワード2010を使っています。行頭に句読点がくる場合にその直前の文字の前で改行されてしまいます。たとえば「○○しました。」で「。」が行頭にくる場合、「○○しまし」で一文字分を残して改行されて次の行に「た。」と表示されます。 「ページレイアウト」→「ページ設定」で「原稿用紙の設定にする」を選択しています。「ホーム」→「段落」→「体裁」で「禁則処理を行う」と「句読点のぶら下げをする」にチェックがはいっています。 どうすれば「○○しました。」一行におさまるようにできますか。 似たような質問がたくさんあるのですが、解決しません。よろしくお願いいたします。

  • Word2000 字送り固定での行頭の句読点について。

    Word2000を使って、原稿用紙のように文字送りを固定した状態での、行頭に句読点がきてしまうときの対処法を教えてください。 やりたいことは、行頭にきてしまう句読点を1つ前の行末のマスの下に表示させることです。 原稿用紙のように字送りを固定した状態で行頭に句読点がきた場合、 原稿用紙ウィザードだと1つ前の行末のマスの下に句読点を表示してくれるのですが ページ設定で「原稿用紙の設定にする」にするだけだと、句読点が行頭に来ると(1)行末にあった文字が行頭に来て、1つ前の行が1文字あいてしまう。 (2)もしくは、そのまま行頭に句読点がある状態になってしまう。 のどちらかしかできませんでした。 原稿用紙ウィザードのように、行頭に句読点がきたら1つ前の行末のマスの下に句読点を表示するようにするにはどうしたらいいのですか? (原稿用紙ウィザードを使いたいのですが、文字数の設定が20もしくは10では合わないのです。) なんだか同じような言葉を繰り返した文章で読みにくいかと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 原稿用紙の字送り(句読点について)

    Word2000を使って、原稿用紙のように文字送りを固定した状態での、行頭に句読点がきてしまうときの対処法を教えてください。 やりたいことは、行頭にきてしまう句読点を1つ前の行末のマスの下に表示させることです。 原稿用紙のように字送りを固定した状態で行頭に句読点がきた場合、 原稿用紙ウィザードだと1つ前の行末のマスの下に句読点を表示してくれるのですが ページ設定で「原稿用紙の設定にする」にするだけだと、句読点が行頭に来ると(1)行末にあった文字が行頭に来て、1つ前の行が1文字あいてしまう。 (2)もしくは、そのまま行頭に句読点がある状態になってしまう。 のどちらかしかできませんでした。 原稿用紙ウィザードのように、行頭に句読点がきたら1つ前の行末のマスの下に句読点を表示するようにするにはどうしたらいいのですか? (原稿用紙ウィザードを使いたいのですが、文字数の設定が20もしくは10では合わないのです。) なんだか同じような言葉を繰り返した文章で読みにくいかと思いますが、よろしくおねがいします。

  • Wordで、文末の位置を任意に指定する

    Word2003を使用しています。 文章を打って、1ページの右端まで行って自動的に改行された時、 改行された後の先頭の文字の前にスペースを入れると、以降その場所がページの「左端」になります。 以下の文が、右端まで行ったために自動的に改行されて2行になっている時、 あああああああああああ あああああああああああ 2行目の頭に全角2文字分スペースを入れると、 以降の行は以下のように全て先頭2文字分が自動的に開きます。 あああああああああああ   あああああああああ   あああああああああ 要するに、任意の場所で文の先頭(左端)を決められる、とでも言いましょうか。 で、以下が質問なのですが、 文末(右端)の位置を任意に決めることはできるでしょうか。 そのページ内全てを、ではなく、 ページ内の一部の文末の位置をページの右端から全角スペース2個分左側にしたいのです。 上の例文で言うと、 あああああああああああ がページの端から端まで埋まっている場合、   あああああああ   あああああああ のように書きたい(自動的に改行されたい)、という意味です。 説明が下手な上に回りくどいですが(前半不必要だった気もします)、 よろしくお願いします。

  • TEXTBOXの改行について

    1. TEXTBOXは2行分とってある。 全角60文字の入力を認め、1行は30文字である。 2. TEXTBOXに改行の入力は認めない(MULTILINEだっけかをFALSEにする) という条件で、30文字入力したら、自動で2行目に入力させたい。 って事をさせたいのだが、どうしていいか分かりません おしえてください。

  • 原稿の任意改行から任意改行までの間の文字列の名称は?

    原稿を作成していると、長い行(任意の改行で文が開始する位置から次の任意の改行で文が終了する位置までが長い文)を書く必要があるときがあります。 (なお、この場合の任意改行とはキーボードの「Enter」キーを押して行う改行又はキーボードの「Shift」キー+「Enter」キーを押して行う強制改行です。) 通常の場合エディタでは、一つの行が編集エリアよりも長い場合、画面の右端で文字を自動的に折り返し複数の行として表示します。例えば、以下のような場合です。 例: あいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいう 上記のような場合、任意の改行で文が開始する位置(「あ」の位置)から次の任意の改行で文が終了する位置(「う」の位置)までの間の名称は、何と言うのでしょうか? MS Wordではキーボードの「Enter」キーを押して行う改行で区切られた区間は、「段落」(一段落)として扱われますが、これは特殊だと思います。また、これは「Shift」キー+「Enter」キーを押して行う強制改行により区切られた区間の名称には、対応していません。 見た目には複数行にまたがっていても「あ」の位置から「う」の位置までを「行」(一行)というべきなのでしょうか?しかし、コンピューターにうとい方には、「行」(一行)といっても画面右端の自動改行により見た目は複数行になっているので、「行」(一行)というと「あ」の位置から最初の画面右端の自動改行の位置(画面右端の一段目の「い」の位置)までと勘違いされる場合があります。 一つの行が編集エリアよりも長く、画面の右端で文字を自動的に折り返し複数の行として表示している部分に関して何か良い名称などありますでしょうか? 正式には、やはり「行」(一行)ですか? よろしくお願いします。

  • 仕事メールでの改行について

    仕事メールでの改行について ビジネスマナーの初歩的な質問だったらすみません。 ビジネスメールの改行ですが、たまにある一定の文字数(幅)で改行されていて単語が2行に渡ってしまうような書き方の方と、句読点で区切る方がいらっしゃいますが、どちらの方がビジネスメールとして良いというのはあるのでしょうか? 因みに私は(2)の方が読みやすいと思うのですが、どうでしょうか? (横に長くなり過ぎたり、横スクロールにならない様にはしています) (1)一定の文字数(幅)で改行 AAAAAAA、AAAABB BBBBBBBBB。BCCC ・・・ (2)句読点で改行 AAAAA、AAAAAAAA。 BBBB、CCCCCCCCCCC。 例が分かりにくかったらごめんなさい。

  • 複数行のエディットボックスで改行入力

    複数行のエディットボックスで改行入力 MFC ダイアログベースで、簡単なテキストエディタを作成しています。 エディットボックスは固定サイズで、縦横スクロール無しにしています。 上記エディットボックスに、改行の無い2行分の文字列を出力すると自動的に折り返され、 2行で表示されるのですが、そのとき、2行目の行頭でEnterキーを押すと、 カーソル位置で改行し、空行が挿入されます。(計3行分の表示となる) 10文字文の幅のエディットボックスにて、 文字列 "12345678901234567890" をエディットボックスに出力 エディットボックスでは下記の用に表示。 1234567890 1234567890 2行目の先頭でEnterキー押下で3行表示となる 1234567890 (空行) 1234567890 実際には、1行目の終わりに改行コードが挿入されているので 空行ではなく、改行された状態の2行表示としたいのですが、 どのようにすれば、よいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【ワード】文字の入っていない改行だけ消すには

    お世話になります。 よくHTMLからワードにコピペした時などで、 改行を消すには、 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「編集」→「検索」ダイアログボックスを開き検索「オプション」を開きます。 次に「あいまい検索(日本語)」のチェックを外し、 「特殊文字」のリストから「段落記号」(改行マーク)を選ぶ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ などがあると見ましたが、これだと、記入されている行の後ろの改行までも 消えてしまって、文章がすべて一文つながりになってしまって、 これはこれで不便です。 そうではなくて、文字の記載が無い行頭から「改行」マークになってしまって、 意味無く行が空けられているものだけを省く方法について、 ご指導いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。