• 締切済み

体重計

パナソニックとオムロンの最新の体重計を買うのに迷ってます。どちらが使い勝手が良いでしょうか? パナソニックがコードレスみたいですが

みんなの回答

noname#152316
noname#152316
回答No.2

 決まった場所にいつも置いておけるのでしょうか? 乗ったときに、わずかですが、小刻みに揺れないでしょうか? このくらいの疑問を店頭で載って確認されてはいかがですか。 継続記録等は必要無いでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.1

http://nobtan.net/2011/04/-hbf208it.html オムロン使用感想 HBF-208IT http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3-HBF-208IT-OMRON-WellnessLink%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E4%BD%93%E7%B5%84%E6%88%90%E8%A8%88/dp/B00485BIAY オムロンHBF-208IT レビュー http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-EW-FA71-R-Panasonic-%E4%BD%93%E7%B5%84%E6%88%90%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%A8%88-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B003XOS4QW パナソニック コードレスタイプ EW-FA71 値段と型番が分かればもう少し詳しく書けるのですが、同じ価格帯の上記のレビューが参考になると思いますので読んで見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの体重計

    体重が減り続けていて(身長156、体重34)、お医者さんで薬をもらいました。 今体重計を持っていなくて、お薬の効果の変化が知りたいので正確に測れて尚且つ体脂肪みたいなのも測れるのがいいです。 以前オムロン買ってあまり正確じゃなかったので、出来ればオムロン以外で1万以内のものがいいです。 何かおすすめの体重計ありますか?

  • 体重計の選び方

    体重計を買いにヨドバシへ行ったのですが商品が多すぎて決められませんでした。皆さんのお使いの体重計で便利な点、不便な点をぜひ教えてください。(例 手で持ってスキャンするタイプのほうが良い など) 故障際のメーカーの対応等もお聞かせください。 以前聞いた話ではオムロンの体重計は壊れやすく、修理にだすと新品に買い換えさせられるとか・・・? よろしくお願いします。

  • 体重計について

    毎日体重計測しているのですが今朝計ったら体重が増加していました ちなみに昨日は体調が悪く一切水分とっていませんし何も食べていません それなのに体重が増えてるのはおかしいですよね? ちなみに昨日は朝10時頃に計り、今日は朝7時頃計りました 使っている体重計はオムロンの体重計とタニタの体重計の2種類です。 どうして何も食べてなく水分補給も一切してないのに体重増えているのでしょうか? 体重計は両方とも1カ月以内に購入した新しいものです。 早急に詳しく回答お願いします。

  • 体重計がこわれた?

    ちょっと久しぶりに体重計に乗りました。(1ヶ月くらい) すると50キロ台のはずが118キロとの表示。 何度測っても100キロ超えで、もちろん実際はそんなにふえてないので 乾電池を新しくしてみましたが変わりませんでした。 実はこれは初めてではありません。 前回、安い体重計の時にも同じことが起きて、安いからかなーとあきらめて オムロンの体重計にしたという経験があります。 体重計は前回も今回もベッドの下の木の箱の上に置いてあります。 圧力やバランスの偏りはないと思うのですが… なぜこうなってしまうのか、またどうしたら直るのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 体重計購入で迷ってます。

    ★タニタ BC-705 ★オムロン HBF-214 上記のどちらかにしたいと思っています。 おおざっぱに値段も機能も比較しましたが似たり寄ったりで結局、決められませんでした。 どちらをおすすめしますか? ご利用になってる方、体重計に詳しい方いらっしゃいましたら、 優れているところなど教えてください。 希望としては、下記の内容ができたら嬉しいです。 ・立て掛け収納 ・体重計の記録を記憶 よろしくお願い致します。

  • 修理(体重計)についてわかる方お願いします

    2009年に買ったオムロンの(カラダスキャン)体重計が壊れてしまい、電源は入るが測ろうと体重計にのると0.0kgから動かず測れません。買った時から1年以上経ってしまい無償修理、交換はできないと思います。 体重計って修理はできないのでしょうか? 電源じたいが入らないなら捨てようとも思うのですが、まだ使えるならと思いまして…… また同じ物を買うとした場合と修理に出す場合だとどちらの方が高いのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 体脂肪計付き体重計

    体脂肪計と体重計が一体型になったものを購入しようと思っています。 昨日電器屋さんで見たら、オムロンとタニタの製品がそれぞれ数種類あり、目移りしてしまいました。 うちは2人暮らしですのでメモリは2人分あればよく、また特別に体を鍛えているわけではなく一般人ですが、日々の健康管理に役立てたいと思っています。 もし詳しいかたがいらっしゃいましたら、オムロンとタニタの違いやそれぞれ良い点等教えていただきたいと思います。

  • オムロンとタニタ、どっちが正しい?

    家に体重計が二つあります。 一つは七年ほど前に購入したオムロンのもの。体脂肪も測れます。(手でバネ?を引っ張って測るタイプ) もう一つは最近購入したタニタのものです。ボタンひとつで体脂肪も測れます。値段はそれほど高くありませんでした。 そこで質問ですが、オムロンで測ったときとタニタで測ったときで結構な誤差が出ます。体重だと五百g、体脂肪は四パーセントくらいです。測るときは同じ状態でそれぞれに乗ります。 オムロンのほうが低い数値が出ます。しかしタニタだと重くでます。 どちらを信じたらいいのでしょう? やはり最新型のタニタでしょうか? 自分的にはオムロンを信じたいのですが笑、どうおもいますか? 良ければ回答お願いします。

  • 体重を増やしたいです

    所謂ガリです。 オムロンで測ったデータは、 基礎代謝1425キロカロリー 全身骨格筋率41.5% 体幹骨格筋率37.3% 両足体脂肪率7.8%骨格筋率58.4% 両腕体脂肪率9.8%骨格筋率45.9% 体重54.1kg 体脂肪率5.7% BMI16.1 内臓脂肪レベル1 身長183cm です。 食事は1日3回取ってます。どちらかといえばよく食べるほうです。 骨は細いです。 どうにかして体重を10kg~15kgほど増やしたいのですが、なかなか太らないです。 アドバイスください。

  • 体重計のデジタル表示が見えにくい

    お世話になります。 早速ですが質問です。 頭タイトルにありますように体重計のデジタル表示が出るのですが2なのか8なのか数値がわかりにくい状態にあります。勿論電池は交換しています。 こういう状態は修理に出さないといけないのでしょうか?修理に出す前にできることはありますか?教えてください。 因みにメーカはオムロンHBF-359です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 障害年金と国民年金の併給はできない?国民年金を繰下げ受給するメリットとは
  • 障害年金と国民年金の併給はリスクがある?将来の国民年金額の減少に注意
  • 国民年金を65歳から受給するか、75歳まで繰下げ受給するかの選択肢
回答を見る