• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世界一周に使う車について)

世界一周に使う車について

keikunhyogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、ルートを考えるのが先でしょう。 まさかご自身で車を調達してユーラシア大陸横断なんてことを考えてはいないでしょうか。 現実的に、ビザの問題・通関の問題・治安の問題・免許の問題・保険の問題等、先に考えることはいくらでもあります。それらがクリアできて初めて車をどうするか考えることができます。 免許の問題で言うと、国際免許を日本で取っていたとしても、中国やベトナムで運転することはできません。運転できるのはこれらの国だけです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai04.htm (なお、ドイツとスイスは二国間条約で、台湾はJAFで翻訳を作ってもらうことで、運転できます。) さらに、アスファルトの道路をといわれると、発展途上国では絶望的です。大都会ならなんとかなりますが、地方を結ぶ道路となると未舗装であったり舗装してあってもぼこぼこであったりします。 現実的に考えて、海外で運転できるのはヨーロッパ・北アメリカ大陸の国と、韓国・台湾・オーストラリア・ニュージーランドくらいのものと思われます。最後の4カ国は陸路で国境を越えて他の国に行くことはできませんので、前二つに絞って考えます。 ・右ハンドルor左ハンドル 圧倒的に左ハンドルの国々になります。右ハンドルはイギリスのみで、イギリスに行くにはフェリーでわたるか貨物列車に乗せてユーロトンネルをくぐるしかありませんので、面倒かと思います。 ・MTorAT ヨーロッパはMTが、アメリカはATが主流です。どちらかにしろといわれたらMTでしょうね。 ・車の種類 はっきり言って、日本ほど自家用車がオーナーに大事にされている国はありません。日本で通常の整備をされている車なら、どこを走っても恥ずかしいと感じることはないでしょう。ロンドンやパリのど真ん中でも、日本ならとっくに廃車になっているようなぼろい車を見ることができます(クラシックカーが大事にされているという話ではなく、清掃や整備がなされていない車がたくさんという意味です)。

noname#138699
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ ルートですか 自由気ままに気が向いた所に行こうと 考えていました。 先に考えねばいけない問題が たくさんありますね。 中国とベトナムは いく予定はありませんでした(笑) 国内の旅行も ろくにしたことがないくせに 海外に行くなんて程遠いですね 国内のようにポンポンとは 事は進みませんね(汗) 手始めにヨーロッパか北アメリカに 行ってみたいと思います。 日本人は本当に車をきれいにしますよね アメリカ人などは 車は靴代わりですもんね ご教授ありがとうございました!! いろいろとお勉強になりましたが まだまた勉強して海外に 行きたいと思います(笑) 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 車の運転につて。

    私の妻が最近になり、”車はやっぱり、左ハンドルじゃなきゃ、ダメ”と言い出したんです。 なんで?と聞くと、左に曲がりやすいから・・・。と答えるのですが、それだけの理由?と思ってしまいます。 免許を取得し、初めて運転した車が、左ハンドルだったせいか、右ハンドルの国産車に乗ってもずっと、左がいい、左がいい。とばかり話してます。 現在の情勢から、左ハンドルなんて時代遅れだと思うのですが・・・妻になんて話したら判ってもらえるでしょうか?

  • 車にはどうして「左ハンドル」と「右ハンドル」があるのか

    車にはどうして「左ハンドル」と「右ハンドル」があるのでしょうか?。 (もちろん、国によって左通行、右通行があるから、というのは分かりますが....。) 対日、対米貿易が関係してるのでしょうか?

  • ヒュンダイの車って

    右ハンドルと左ハンドルがあるんですか? 韓国内で走ってるのは右だけでしょうか? あの国ってどっちでもいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 世界の左右ハンドル事情について

    日本では、左側通行で右ハンドルが基本ですよね。でも、左ハンドルでも道路上を走行可能ですよね。 他の国ではどうなんでしょうか? 右側通行で右ハンドルとかってあるのでしょうか? また、その逆で、左側通行で左ハンドルってあるのでしょうか? これに関して、いろんな国の事情を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 条件にあうオススメの車は?

    新車購入後2度目の車検を迎えるにあたり、 車検を通すか乗り換えるか迷っています。 どうしても乗りたい車が見つかれば、迷わず乗り換えるのですが、 なかなかコレといった車が見つかっていません。 乗り換える車の条件としては、 ・MTであること(2ペダルMTはNG) ・新車で購入できる車であること ・2シーターはNG ・排気量は3000cc以下(2000cc前後が最適) ・大きい車より小さい車が好み ・左ハンドルよりは右ハンドル ・予算は乗り出し500万円ぐらいまで ・国産、外車のこだわりはありません  (ただし、並行車はNG) この条件にあてはまるオススメの車は何でしょう? オススメのポイントも一緒に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界一周航空券か個別航空券か?

    6月から1ヶ月かけて、スペイン・フランス・イタリア・ドイツ・イギリス、そしてエジプトに行きたいと思っています。 なるべくお金をかけず、効率よく回るには世界一周航空券を購入したほうがよいのでしょうか? というのも現在アメリカシアトル在住で、日本にも一時帰国したく考えています。もし世界一周券で上記の国を回るならNY経由でヨーロッパへ、その後エジプトから日本へ(一時帰国)、その後アメリカに戻りたいと・・・。 ヨーロッパ、エジプト、日本、そしてアメリカへ個別にそれぞれとったほうが良いのでしょうか?なにぶん個人旅行初心者でインターネットで調べるものの、プランに困っています。どなたかお知恵を拝借させてください。ヨーロッパは電車で回ったほうが効率が良いのでしょうか?

  • スウェーデン製の車って?

    スウェーデン製の車は右ハンドルですか?左ハンドルですか?教えて下さい。

  • 海外ってみんな右車線?

     日本は右ハンドルの左車線ですが、アメリカでは左ハンドルの右車線らしいですね  そのほかの国はどうなっているんでしょうか?  日本以外のアジア諸国  東南アジアや  ヨーロッパ  南米など  そのほかの国のハンドルと車線について教えてください  そもそも、どうして同じ人間なのに車線の違いとハンドル位置の違いが生まれたのでしょうか?

  • 中国の妻の家に車を送りたい。

    現在、日本で使用している車を妻(中国人)の家に送りたいと思いますが、可能でしょうか? 私の車は日本製ではなく、ドイツ製のメルセデスベンツです。 ハンドルは、左ではなく、日本仕様の右ハンドルです。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答を宜しくお願いします。

  • ワンワールド6大陸世界一周航空券でのルートについて

    ワンワールド 6大陸 世界一周航空券でのルートについてアドバイスお願いします。 東周りを検討中です。 日本 オセアニア、(北米)、中米、南米、北米、ヨーロッパ、中東、アフリカ、オセアニア、アジア オセアニアは日本出発後なのか、アフリカ出発後なのかもわかりません。 北米もどちらを経由にした方がいいのかわかりません。 ただグランドサークルに冬に訪れるのは避けたいなぁとは思っています。 1月出発予定なので夏を追いかけて廻りたいです。 オセアニアは一周 北米はグランドサークル 中米はメキシコから陸路でキトまで行きたい 中米その他の国も廻りたい 南米は一周(ガラパゴス諸島、マチュピチュ、ウユニ、イースター島、 南極クルーズ、イグアスの滝) ベネズエラのエンジェルフォールもみたいのですが南米一周の最後なのか最初なのか飛行機の路線がわからずどう組み込んだらいいかわかりません。 ヨーロッパはスペインとモンサンミシェルが廻れればよくて 中東はトルコやエジプト、世界遺産でいったらペトラパルミラもみたいです。 モロッコもはずせません。 アフリカ大陸も一周したいのですが、妥協して、よくある縦断ルートでもいいかなと思っています。 ワンワールドの旅行プランナーや世界一周堂さんのFQを参考にしましたが だんだんとわからなくなってしまいました。。。 それぞれの大陸のINとOUTの空港がわからないので どなたかご存知の方アドバイスお願いします。