• ベストアンサー

CDGでのターミナル2F→1への移動の仕方

notnotnotの回答

  • notnotnot
  • ベストアンサー率72% (102/141)
回答No.2

ターミナル2→ターミナル1の移動はCDGVALというシャトル列車に乗ります。 終点から終点なので間違えることはありません。10分かからないぐらいです。

参考URL:
http://www.hayakoo.com/cdgval/
09241102
質問者

お礼

CDGvalは時間が確実ですね。 ありがとうございます。 2Fターミナルで荷物のピックアップに時間がかかなければいいのですが。

関連するQ&A

  • CDG空港ターミナル2からターミナル1への移動

    日本JAL → CDG空港 ターミナル2E   06:20 着 9:05発  CDG ターミナル1からLH航空でイタリア・ミラノ 10:35 着 乗り継ぎではなく、一旦フランスに到着後、入国審査を終え、荷物を取り 到着ゲートに出てから新たにターミナル1へ行き、別で購入したイタリア・ミラノ 行きの航空チケットでチェックインしなければならないのですが、移動時間が 予定では2時間45分あります。 この移動時間で、9:05発のミラノ行きには間に合いますか? CDGは初めて利用する空港で、ターミナル間の移動がとても掛かる事を 知りませんでした。 経験がございましたら、アドバイス頂けると大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フランスのCDGでのトランジットの方法

    CDGでトランジットに数時間あるので、パリまで行ってみようと思っています。 そこで、CDGにおける手続きの流れをご教授ください。 JALでCDGまで行き、CDGからはエールフランスのコードシェア便に乗り換えます。 羽田で荷物はワルシャワで受け取るようにしておくようにします。 自分のイメージを下に書きますので、間違っている場所があれば教えてくださいm(_ _)m ターミナル2Eに到着 ↓ 入国審査 ↓ 荷物受け取りをスルー ↓ 税関をスルー ↓ パリへGO!(タクシー) ↓ パリから戻ってきた!(タクシー) ↓ ターミナル2Fへ(チケット情報から間違いないです) ↓ 手荷物検査のみ(シェンゲン協定加盟国) ↓ 搭乗口 合ってますでしょうか?

  • シャルルドゴール空港のターミナル2F→2Eへの変更

    今月、ヴェニス--パリ--成田までのAFを利用します。 VCE-CDGとCDG-NRTの乗り継ぎ時間がもともと1時間5分しかなかったのですが、 先月同じフライトを利用した友人から、2F同士の乗り換えなら問題ない、と聞いて、どうにかなると思っていました。 (自分なりに研究もしたりしていたのです。。。) しかし、6月17日からCDG-NRT便がターミナル2F→2Eへ変更になっているのを発見し、かなり驚きました。 預けた荷物が成田で受け取れないのは覚悟しています。 定刻に運行されるかどうかのリスクも、 AFのフォローもさておき、 具体的に乗り換える方法を、どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CDGでの乗り継ぎ

    日本から、AFに乗ってCDG経由でリスボンに行く予定です。 行きにCDG空港で5~6時間の乗り継ぎ時間があります。 Hallは2F着→2D発です。 そのまま乗り継ぎの方に行くと、徒歩で2Dに行く事になりますが、中で5~6時間待つのはかなり苦痛のように感じます。 一旦2D内に移動してから、再び外へ出て、再び2Dへ入ることは可能でしょうか? 或いは、2F到着後に、乗り継ぎではなく出口から出て、数時間後に2Dへ入る方が良いでしょうか? (いずれの場合でも、数時間あればパリ市内をちょっとだけ見ることが可能かなって思っています。) また、ロスバケ対策として、CDGで一旦荷物を受け取る方法も考えております。 (ひょっとして、一旦受け取る方法でもロスバゲの可能性は余り変わりませんでしょうか?) その場合、2Fで一旦出口から出て、その足で荷物を持って2Dへ移動して、セルフチェックインをしてから、ドロップオフカウンターで荷物を受け取って頂いてから、外で数時間過ごした後に、2Dへ入ろうかとも考えております。 このケースでは、セルフチェックイン&荷物の預かり共に出発時間の5時間前から可能でしょうか? もしそうでないと、通常のチェックイン同じ出発の2時間前まで荷物を持ったまま数時間ウロウロしていなければなりません。 コインロッカーなCDGにはなかったと思いますので。 いろいろ分からない事ばかりですいません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 福岡~成田~CDG~オルリー の乗継

    福岡から国内線で成田に飛び、成田よりエールフランス(AF)でCDGに到着後、オルリー空港からのAFの国内線へ (カンペール行き)乗り継ぎます。 質問1:福岡からは成田までしかチェックイン出来ないのでしょうか? それともカンペールまでチェックインできますか? また荷物はどこまで? 質問2:いずれにせよ、パリCDGで入国後荷物をピックアップし、 オルリーへ移動します。 フランス国内線の搭乗券はNRTで出ると思うのですが、 荷物はピックアップ後、各自オルリーまで持っての移動になりますか?もしくは、CDGでREチェックイン(BGE)できるのでしょうか?(LOST BGEが怖いですが、、、)

  • 一時間半しかないCDGでの国際線トランジット

    0620にイギリスニューキャッスル出発、0920CDG着、1100にCDG発羽田行というフライトを明後日経験します。ターミナルは到着、出発ともに2Eですが、一時間半のトランジットはかなり厳しいと理解してます。気を付けるべきことやあらかじめ準備できることがありましたらアドバイスください。荷物のスルー預け、ニューキャッスルでのスルーチェックインは実施予定です。宜しくお願いいたします。

  • パリ空港の2Fから2Gへ行く方法とバス停位置

    AF便でフィレンツェへ行きます。CDGでの乗り継ぎは、今までは、ターミナルF~ターミナルDへの移動でよかったのですが、DがGに変わりました。FからGへ行く方法を、G行きのバス停の位置も含めて教えていただけると大変助かります。(Webで入手した図ではバス停の位置がはっきりしないで、よろしくお願いします)

  • 超初心者が、セントレア→パリCDG乗換で→ミュンヘン

     こんばんは 海外旅行の経験乏しく東海地方在の夫婦が、来週に娘が滞在するミュンヘンへ行こうとします。剛毅な娘や妻まではなんとかなるでしょう とは言ってくれますが、その娘をしてパリのCDG空港は分かりにくい と言います。が、なんとか歩いてゆけば乗り換えターミナルへ行けるでしょうと、O型妻とB型娘に挟まれています。  旅程表からターミナル2F着で乗換は2Dと知りましたし、JTBの http://www.jtb.co.jp/kaigai/guide/AirportDetail.aspx?CityCD=PAR&AirportCode=CDG  などから空港内地図がおぼろげながら掴めます。ただ、次の2点が??です。励ましいただければ嬉しいので恥を忍んでおたずねする、団塊世代です。よろしくおねがいします。 1.CDGでは、入国審査はあるのかないのか。Eチケットを世話してくれた旅行社に聞くと、そんなものありませと言われます ??。 2.ターミナル2F→2Dは徒歩移動で好いのか、バス利用が普通なのか  あと、知っておくべき何かもご教示いただけると非常にうれしいです。娘に言わせれば夏に来るべきドイツなのだそうですが、夫婦の仕事都合で年末のこのくそ寒い&忙しい時期の旅がすこし情けないのですが…・

  • 北京空港乗り継ぎ ターミナル2から3への移動

    はじめまして、パリから北京経由関空着の乗り継ぎですがパリから北京へはエールフランス、北京から関空へはAir Chaina利用です。 北京に2015/1/6の朝6:40着予定ターミナル2です。 関空行きが8:40にターミナル3から出発です。 乗り継ぎなのでてっきり荷物はスルーだと思っていましたらエールフランスさんから必ず北京で1度荷物をピックアップするよう言われました。旅行会社に念の為確認しましたが航空会社がそう言うならそういうことになりますとの答えでした。 荷物は優先で早く出して貰えるのでさほど時間的に手間取らないかと思います。 が、2時間の乗り継ぎ時間内で、入国、荷物ピックアップ、ターミナル移動、再度入国をしないといけないので北京空港はかなり広いと聞き心配です。 質問したい内容は 1、ターミナル2で荷物をピックアップするのは1階ですがターミナル移動のバス乗り場も1階でしょうか? 2、ターミナル3に着いてから乗り継ぎのカウンターに行くようですが、荷物預けはその前にしないといけないと思うのですがネットで調べたターミナル3のCエリアがややこしくて、どのような流れをしたらいいのか良くわかりません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 あまり時間に余裕がないようなので、なるべく無駄な動きをせずスムーズに移動しないとと不安です。

  • JFK 国際線から国際線の乗り継ぎ

    全日空(Terminal7)とTAM航空(Terminal4)で乗り換えがあります。NRTでチェックインの際に、荷物は最終目的地のブラジルまでTAGはつけてもらえますが、アメリカ入国の際にターミナル7でピックアップします。通関後、”乗り継ぎカウンター”で違うターミナルの荷物をDrop Offできるのでしょうか? かなり荷物があるので荷物を持っての移動は大変です。JFKからブラジルまでの搭乗券は、日本では発券されないので、ターミナル4のTAM航空のカウンターで発券してもらいます。ちなみに航空券(Etkt)は1枚で全日空で通しで切ります。