• ベストアンサー

MMOゲーム向けのPC購入について

こんばんは♪^^ この度、5年振りにPCを買い換えようと検討しております。 でもPCに対する知識が少なくて… どんなのが良いのか分からず迷っています;; 11月開始予定の「TERA」というゲームが高画質でサクサクできるようなPCが理想です。 (動作環境スペック→http://d.hatena.ne.jp/kultur/20110102) Mixiアプリもよくやってるので、こちらもサクサクできると嬉しいです♪ ちなみにDELLのPCを購入検討しています。 予算は10~13万程度です^^; どんなPCが良いのか何かアドバイス頂ければ幸いです! よろしくお願いします(*´ω`*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

ゲームPC買うのにその予算でDELLは…まともに遊べなくてまた質問しそう。 ショップブランドのデスクトップやゲームPCクラスじゃないと高画質でサクサクは厳しい。予算も本体だけならギリギリだろうけど、15万は欲しい。 http://www.dospara.co.jp/5top/ http://www.pc-koubou.jp/ http://www.mouse-jp.co.jp/ 他にも沢山あるからいろいろ検索してみたら?

lizlisaxxx
質問者

お礼

回答ありがとぅございました♪ なるほど~! こういうショップもあったんですね!! 大変参考になります^^ 予算をもう少し上げて、再検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.4

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=21528b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&model_id=xps-8300 DELLが良いならこれでグラフィックをRadeonHD5870にでもしとけば十分ぽい。 TERAは一見クソ重そうに見えて、旧世代Corei5の4コアモデル750とHD5850で快適だったレビュー記事が出てるイトルですが、上記構成はそれを上回る。 最高設定で負荷の高い場面を選んでも40fps超えなので、RPGとしては超快適。 日本版の正式サービス開始時に多少変化あっても平気と思われ。 恐らく、しばらくの間はトラフィック的な問題で重くなるので、性能上げてもどうにもならんでしょうが。 DELL以外でも構わないならNo2で紹介されたようなBTOモデルの方が好適。 電源なんか含めてカスタマイズすると長く使い易いので。

lizlisaxxx
質問者

お礼

回答ありがとぅございました♪ No.2さんの回答を読んで、DELL以外で考え直そうと思っております(`・ω・´) ある程度高性能なスペックを求めるなら、 あたし自身で色々と勉強しなきゃダメですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

日本語版の推奨環境が出ていませんので現時点では何とも言えません。 ただ開発にはAMDが協力していてRADEONに最適化してあるとのことなので RADEON HD 6970,6950,6870,6850のいずれかが搭載されているPCを選べば 問題ないのではないかと思います。 サービスインが近くなれば、TERA推奨PCが出てくるかもしれないので、 それまで待つのが確実だとは思いますが。

lizlisaxxx
質問者

お礼

回答ありがとぅございました♪ TERA推奨PCが出たら1番手っ取り早いんですけどね>< そうなったら、はるかに予算を上回りそうですが…;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fgtrh498
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

メーカー製のパソコンはお勧めしません 自作をお勧めします。

lizlisaxxx
質問者

お礼

回答ありがとぅございました♪ 自作… まったく知識がなくて;; 色々と勉強してみます(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCを購入するアドバイスお願いします。

    TERAというオンラインゲームで遊んでいますが、 現在のPC環境では快適に遊べないため、予算は15万円程度で新しいPCの購入を検討しています。 PCの知識がほとんど無いのですが、検索して色々調べた結果 マウスコンピューターのG-TUNEという 下記リンクのPCにしようと思っています。オプションでお勧めの変更がありましたら教えていただきたいです。 http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1201NG-i610PA5-TERA また、こちらのPCの評判はいかがでしょうか?もし使用している、または 評判を知っている方がいましたらよろしくお願いいたします。 ●現在のPC環境● Windoes7Home Premiun 64ビット Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7500 @2.93GHz 2.94GHz メモリ 4GB DirectX11 NVIDIA GeForce GT240 です。

  • ゲームPC

    ゲーム用のPCを購入しようと考えています。 予算は15万以下でディスプレイなし。 OSやその他のソフトは一切要りません。 スペックはFallout3が快適に動作するPCであれば問題ないです。 ある程度組み立ては自分で出来るので、 パーツで組めと言われれば出来ます。 オススメの物を教えてください。

  • ゲーム用PCを購入したいと思ってます

    sims2か sims3(データセット含)がやりたいのですが どのPCならスムーズに動作するかアドバイスお願いします。 またゲーム画面をキャプチャしたり編集して音楽をつけたりと そういうソフトも入れたいです。 ゲームを撮りながらゲームができるとなると相当重くなりますよね…。 もちろんどのPCにも一長一短はあると思いますが 「とりあえずこれならある程度希望のことはできる」というPCがあれば 教えてください。 初歩的な質問で申しわけないのですが、ゲーム用PCでもネットをしたり 動画を見たり編集したりはできますか? 予算は15万前後でしょうか…でも必ずしもその金額というわけではないので とりあえずPCゲームの平均的な相場などが知りたいです 上手く質問がまとまってなくてすみません

  • このpcで動きますか

    このpcでteraやl4d2は動きますか? 動いた場合どれくらい画質を下げなければいけないですか? http://kakaku.com/item/K0000429839/spec/#tab

  • 私のPCでも出来るMMO・FPS・等々のオンラインゲームについての質問です

    失礼します。突然なのですが、自分のPCに合ったMMORPGやFPS、その他のオンラインゲームを知りたくてこの様な場を設けさせて頂きました。 私のPCは余りスペックも良い…のかどうかも分かりません、このPCを購入したのが、昨年の4月…辺りだったでしょうか、当時は齧りたての知識しかなく、どれ程かと言うと…買いに行った量販店さんのPCのコーナーで、別に家の中でしか使わないPCなのにノートPCを買ったりだとか…メモリって何?おいしいの?とか…ノートPCとデスクトップPCの性能の違いが分からなかったり、と言った様な…もうホント、齧りたてって怖いですね…(だからと言って今、そんな知識があるワケでも無く、この様に皆様の知識をお借りする為にこの様な質問の場を設けさせていただきました。申し訳ありません。) こちらが私のPCのスペックです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PR... 因みに、一応メモリ増設だけはしました(1GBメモリ×2枚) OSはVistaです. 先程スペックのURLを載せたらリンク出来ない状態になっていたので、一応型番も言っておきます。NECのVersaPro VJ16M/FD-4です。 それで、今回、皆様に何を御聞きしたいのかと言うと. 私のPCで、意外とサクサクと出来るオンラインゲームはありませんか?ということです. 毎度毎度、こんな質問ばかりで申し訳ないのですが…(← 条件としては ・MMORPG、FPSをやってみたいと存じています。勿論、「こんなゲームも面白いですよっ」というのがあれば是非教えて頂きたいです。 ・比較的軽いものを… ・自分のノートPCはゲームをするという場合、スペック的にどの程度のものなのか、というのも追記して頂ければ嬉しいです。 ・基本無料。(質問者は未だ未成年なので、安定した収入がありません故、アイテム課金等は出来ますが、月額課金系のゲームは無理です…; ・MMOの種類としては、2Dは余り…、3Dが良いです.FPSは…サクサク動くなら何でも...(← 不備な点等がありましたら、補足で書き込ませていただきますので、皆様のご回答、お待ちしております…

  • PCゲームに必要なスペックのPC購入について

    私はPCでゲームをプレイしたいのですが今のノートPCでは心もとないので新しいPCの購入を考えています。 しかし全くと言っていいほどPCの知識がありません。 そこで皆様の助言を借りたいと思い質問させていただきます。 PCゲームといっても色んな種類があり必要スペックもバラバラですが その中でも高スペックが要求されると思われる3Dのゲームなどをスムーズにプレイ出来るPCを購入を考えています。 友人には「PCを組んだらいい」と言われたのですがとても出来る気がしません。 友人自体も知識は乏しいので頼りには出来ません・・・。 それに付け加えモニターのみを先にを購入してしまったのでモニターとのセットで販売されているPCは避けたいのです。 恐らく詳しい方から見たら訳の分からない事を質問しているかもしれまんが助言があればよろしくおねがいします。

  • ゲームPCの購入

    閲覧ありがとうございます 最近とても欲しいゲームがあり それは海外でしか発売されておらず 日本語MOD?を入れないと日本語にならないらしく PS3版もあったので、それでもいいかと思っていたのですが オンラインゲームにも興味があり やってみたいと思っていたところだったので ならいっそ新しくゲームPCを購入しようではないかということになったのですが PCとか機械系にとっても弱いため、質問させて頂きたいです お店で聞いても必要以上に高いものを買いされそうで・・・ 私がやりたいゲームは PROTOTYPEシリーズ、スカイリム、アサシンクリードなどです オンラインゲームは C9など3D系のゲームがやりたいです ドスパラやG-Tuneで調べると 6万のPCやら7万のPCが出てきます 出来れば予算は必要最低限抑えたいです ・こんなに安いゲームPCでも  私がやりたいゲームはできるのでしょうか? ・私がやりたいゲーム満足にプレイするには、どれくらいのスペックで  どれくらいの金額になるのでしょうか? ・ノートPCとかデスクトップがありますが  やっぱりデスクトップの方がいいのでしょうか? 初心者で申し訳ありません 回答、アドバイス等よろしくお願いします

  • ネットゲームをするために、PC購入?

    質問は、PCIインターフェイスは大昔のものなので、ビデオカードを購入しても意味がなく、新しいパソコン購入するべきというのは、信じるべきでしょうか? 以下、事実の経緯を書きます。 PCに関しては、動画を見たり、ワードで文章作ったり程度の知識しかない僕ですが、ヒーローインザスカイというゲームをやり始めたところ、ゲーム画面がコマ送りになるなどしたため、サポートに問い合わせたところ、ビデオカードが必要だということを知り、本サイトやその他のウエブで調べていました。すると、欲しいカードは、大体1万円前後で購入できる、電力を大量に使うから、その辺も自分のPCではどうかを調べておく、できればメモリの増設も検討しておく等の情報はわかりました。そこで、とりあえずPC屋さんに行ってみようと思ったのですが、電力や規格のようなものをあらかじめ知っておこうと、dellのサポートに問い合わせたところ、上記質問事項のような内容の回答がなされました。 ただ、このPC(dimension1100B110)は3年ほど前に新品で購入したものであり、どうしても大昔とは思えず、調べたウエブ上でもそんな新しいPCのみを前提としているばかりのようにも読めなかったので、少しこの回答に疑念を持ってます。そして、何よりそれまで、メモリカードの増設込みで2万円くらいの予算が7万円くらいにまで跳ね上がってしまうというのは、かなり抵抗があります。 そこで、本当にPCを新たに購入しなければ、このゲームはできないのか、購入しなくても済む方法があれば、それはどのような方法か合わせて教えてもらえると助かります。どうか、よろしくお願いします。

  • BTOのPCの購入を検討しています。

    こちらのサイトでPCの購入を検討しています。http://www.wonder-v.co.jp/ あまりPCに関しての知識がなく、下記のことをするにはどれくらいのスペックやパーツを選べばいいのか教えてください ・ある程度のネットゲームができるスペック ・PS3をPCにキャプチャしたい ・PCで地デジ放送を見たい 参考までにアドバイス頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームをするにあたり、BTOでのパソコン購入

    はじめまして。 私はオンラインゲーム(マビノギ)をプレイしているのですが、スペック的な問題からBTOでのパソコンの購入を検討しています。 実際にBTO関連のお店のサイトをまわってみたのですが、分からないことがあったので、こちらに投稿させて頂きました。 購入先はドスパラのゲームPCを第一候補に考えています。 なるべく予算は抑えたいので、現在使用している「VGC-H70B7」のディスプレイを使い回したいと思っているのですが可能でしょうか? またマビノギを快適に動作させるにはどういったパソコン・カスタマイズがいいでしょうか? 予算は本体価格を13万円以下に…と思っています。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

速度制御機構について
このQ&Aのポイント
  • 速度調速機構の脱進機はガンギ車の振り子や棒テンプなどが有名
  • 他にはどのような速度調速機構があるのか
  • 歯車などで遅くするのではなく、遅くする機構について知りたい
回答を見る