• 締切済み

ipod classicでの録音・再生について

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7157)
回答No.3

講義内容を録音したいのであればICレコーダの方が圧倒的に優れています。 ステレオ録音で録音することで聞くと時に特定の方向を聞き分けることで聞き易くなりますし、ICレコーダでは人の声を聞き易くする録音方法を取っています。 また、録音ではレベル調整が非常に重要ですがICレコーダでは録音レベルを表示しますから調整がし易くなります。 最近の物は容量もかなりあり、MicroSDカードを使える物もありますから差し替えれば容量に制限はありませんし、MP3プレーヤーとしても使うことができます。 再生速度を変えて聞くことができるのも非常に役立ち、再生速度を変えても音が高くならない機能を持っている物が多いです。

関連するQ&A

  • MDの音源をパソコンやiPodで再生したい

    MDの音をPCに取り込みたくて手持ちのポータブルプレーヤーiriver20でダイレクトエンコーディングしましたが、できた曲と、できたことはできたけれど音量が小さすぎる曲とができてしまいました。 プレーヤーの録音設定で音量MAXにしても小さすぎました。 これは仕方がないのでしょうか。どこか設定を変える場所があるのでしょうか?  やりたいことは、 MDに録音した音楽を母のiPodに入れてあげたい。 MDとカセットテープに入れた講演会の音をパソコンやICプレーヤーで再生したい。また、CDに焼いて残したい。 ということで、とりあえず手持ちのプレーヤーでできないか試しているのですが、他の方法のほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • MDとMP3 / ATRACからMP3への変換・録音時の音質・倍速再生

    録音機能付きのポータブルプレーヤーの購入で迷っています。 Hi-MDにするか、MP3プレーヤーにするか。。 主な使用用途は講義の録音&倍速再生です。 直接マイクを使い講義を録音する方法以外にも、ビデオ講義の場合はイヤホンジャックまたは外部出力端子?(赤と白の差込口があるところです)からの録音も考えています。 質問:1 ATRAC3またはATRAC3plusからMP3への変換は可能なのでしょうか? なぜこんな面倒な事を考えているかというと、MP3だとフリーウェア(または安価なシェアウェア)で簡単に4倍速再生が行えると聞いたので、ATRACからMP3への変換が可能であればそれらのソフトで4倍速再生等を試してみたいと考えています。 質問:2 録音機能付きのMP3プレーヤーとMDでは録音時の音質はどちらの方が優れているのでしょうか? 倍速再生を考えていますので、出来るだけ音質が良いモノと考えています。 ビットレートは256kbpsか128kbps(ATRAC3は128kが無いので132kです)あたりで録音してみようと思っています。 質問:3 倍速再生機能付きのMP3プレーヤーはあるのでしょうか? 倍速再生機能と録音機能が付いたMP3プレーヤーがあればPCで扱う事を考えると非常に便利なので、これがあるとHi-MDよりもMP3プレーヤーの方が良いかなぁとも思っています。 質問が多くなってしまいましたが宜しくお願いします。m(__ __)m

  • iPod 録音の仕方

    現在MDで音楽を聴いているのですがそろそろiPodを買おうと思います。 MDの場合はCD購入(レンタル)→コンポで録音という流れでしたが、iPodの場合どのように録音するのでしょうか?ディスクを用いないプレイヤーの録音の仕方がイマイチつかめません(iPodのサイトを見ても)。 PCを使って録音するのは分かっていますが、それを具体的に教えてほしいです。また、今まで聴いていたMDからは録音できないのでしょうか?録音できないとなるとまた1からお金をかけて録音し直さなければなりませんよね?この辺も教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • iPod classic買おうか悩んでます。

    当時は音楽プレーヤーと携帯一緒になるiPhoneすごいって思ってたんですけど、今では重いしバッテリー持たないし気づいたら9割音楽に使ってる状態。容量も足りません。iPhoneは携帯電話として使い、新たに音楽プレーヤーとしてiPod classic買おうか検討してます。 検討してるのは、 再生品 iPod classic 第6世代 80GB 15,500 円 iPod classic 第6.5世代 120GB 不明 新品 iPod classic 第6.5世代 160GB 21,763円 (ネットで調べた値段です。他に安い店あれば教えてください。) iTunesのミュージックは12GB。最近増えてきています。 検討機種は全部同じサイズですよね。 80GB CoverFlow機能 120GB +Geniusプレイリスト機能 160GB +Genius Mix機能 メニューデザインに違いはありますか? iPod 第5世代には外部ハードディスク機能ありましたが、 第6世代、第6.5世代にもあるでしょうか?

  • 市販CDを録音したMDを再生出来ない?

    MD知識の無い初心者です。昨年購入したSONYのMD機能付ミニ・コンポで市販CDをMDに録音しました。しかしながら、このミニ・コンポでは録音済みMDを再生出来るのですが、クルマのMD再生装置や99年頃購入のSHARPのポータブルMDプレーヤーでは再生出来ません。録音済みMDは、(著作権の問題で)他のMDプレーヤーでは再生出来ないものなのでしょうか

  • iPodにミニコンポで曲を録音・・・?

    私のMDCDコンポは、オーディオプレイヤーにも録音、再生できる 機能が付いてるんです。 そこで質問なんですが、Ipodも↑のようなミニコンポで 録音、再生可能でしょうか。

  • MDが再生できない

    お世話になります。 MDについて質問です。 友人からの依頼でラジオ番組をMDに録音しました。 友人に送ったところ(ちなみに遠距離間です) 友人のMDプレイヤーで再生できない、聴けないとのこと。 実はラジオ番組録音の前に、試し録音をした クラシック音楽があり、それは再生できて聞けるが 肝心のラジオ番組が聴けないと。 確かめてみる為に送り返してもらって 当方のMDプレイヤーで再生してみると トラック1とトラック2にはクラシックが入っていて トラック3にラジオ番組がちゃんと入っていて、聴けました。 その旨を伝えて、再度、友人に送ったのですが やはり、クラシックしか聴けずラジオ番組が聴けないとのこと。 もしかしたら、友人のMDプレイヤーが壊れているかもしれないとは 言っていますが、何か他に考えられる問題があるとしたら こちらで教えていただきたいのですが…。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 携帯MDプレーヤーの録音・再生について

    携帯MDプレーヤーで、再生専用と録音・再生用がありま すよね。この録音・再生用は、家にMDコンポとかが無く てもCDコンポがあれば、このプレーヤーだけでCDからMD へ録音できるのですか?

  • MDプレイヤーの録音機能って・・・?

    MDプレイヤーの録音機能ってどうなっているのか誰か教えて下さい MDプレイヤー自体に再生用と録音、再生用とあり録音、再生用のほうならCDとかの録音がMDに出来るのなら買おうかなと思ってるのですが ただCDデッキとかからどう録音するのかな? 何か繋ぐケーブルとかが必要なのかな? よく分かる方よろしくご教授願います。

  • MP3レコーダーによる録音

    予備校のDVD講義と生講義を録音したいのですが、 ・MP3プレイヤーでプラグインパワー機能がついてて、外部マイクが接続できる ・WMA形式で録音できる 製品はないでしょうか。 今までは、MDで録音していたのですが、かさばりすぎるので、 ICレコーダーを購入してみましたが、DVD講義の録音をすると、 サーという音が入ってしまいます(MDではきれいにとれていた)。