• ベストアンサー

ボンネットの中にナットが

mrkatoの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

代わりのナット、同じピッチのを探して締め終えてますよね?。 そっちのほうが心配なんですけど。 電気機器と違い、露出した動作箇所はファンベルト周りだけ、 電気配線も配管類も特に摩擦で弱い箇所はないはずです。 恐らくエンジン下の黒いポリプロ樹脂製カバーに乗っていて、 しばらく走ると落ちてしまうと思うのですが。 普段な車の車種でないけれど、アンダーカバーの写真有り http://www.nibe.jp/htm/e39m5/e39m5_025.html http://legacy-b4.dyndns.org/engine-oil-change/

関連するQ&A

  • ボンネットが開かなくなりました><

    乗ってる車のボンネットが開かなくなりました。 83年の古いトラックです。 車の中のレバーを引っ張って、ボンネット側を強く引っ張ってみるんですが、ロックが外れません。 レバーを引っ張ると一応、ボンネットの中でワイヤが動くような音がします。 レバーは引っ張ったらまた手動で元の位置に戻す奴ですが、 二人がかりで開ける方法も試してみたほうが良いでしょうか? 他にもフロントグリルを外したりしてなんとか一度だけでもボンネットを開ける方法はありませんか?

  • 車のボンネットの閉め方ってあるのですかよくわから

    車のボンネットの閉め方ってあるのですかよくわからないです。以前に、ボンネットは持った状態でそのまま離せば閉まると教わりましたが、離しただけでは下に下がらないボンネットの車もありますがその場合はどう閉めればよいのですか。閉め方次第でライトの光軸がずれてライト検査に合格しないこともあるのではないかと思いましたがいかがでしょうか。

  • ボンネットの閉め方はどういう形でもいいのですか?

    ずーっとまえに、車のボンネットを閉めるときは途中で手を離して自然に閉まるようにして絶対にボンネットが閉める直前までもってきて静かに閉めるのはやめてくださいと言われたことがあるのですがそれにはどんな理由があるのでしょうか。

  • ボンネットの修理について

    今日、事故を起こしてしまいました。 それで相手の車のスペアタイアに当たってしまい、ボンネットがゆがんでしまいました。 ちょうど自分の車が相手のスペアタイアの下に入ってしまい、ボンネットがつぶされた感じです。 それで前の方がつぶれてボンネットが開けられない状態で、運転席からみて右の真ん中あたりが盛り上がってしまった感じです。 TOYOTAのカローラのE-AE100なのですが(これを書いても無駄かもしれませんが)、修理にはいくらくらいかかるでしょうか? それと、交換の場合はいくらくらいになるのでしょうか? ヘッドライトなど他には問題はありませんでした。

  • ボンネット

    車などでボンネットだけが黒く塗装されてるいのがありますよね。あれの名称って何ですか? また、どこへ行けば、いくらぐらいの値段でボンネットを黒く塗装する事ができますか? 車検などは問題ないでしょうか? 自分の車は『2005年式オデッセイ・アブソルート』です。

  • ボンネットが開かなくなりました。

    急にボンネットが開かなくなりました。 車の中にあるボンネットを開けるためのレバーを引いても動きません。 引っかかっているのかなと思って、 レバーを引いた後ボンネットを手で開けようとしたんですが、 開きませんでした。 自力で開ける方法はないでしょうか? 車種はレガシィB4 RSK 平成11年式です。 

  • ナットがはずれません

    車の足回りでボールジョイントにナットが供回りしてはずれません。 ナットクラッカーで破壊しましたが、下のナットクラッカーが入らない部分が残っています。タガネで頑張りましたが無理です。 サンダーは電源確保ができずに使えないです。 何かアイデアはないでしょうか。

  • ボンネットがしっかり閉まりません

    ボンネットを閉めたとき、かちっと音はしますし、手で開けようとしても開からないのでボンネットの機能自体は問題ないと思いますが、ボディから浮いているのです。手でボンネットを押さえつけると5ミリ程度は下がりますが、すでにロックされているのでそれ以上は下に収まりません。横から見ると、前部が5ミリ程度浮いている状態です。 これって調整はできますか。

  • ボンネットが見えない

    ティーダを買ったのですが運転席からボンネットが見えません。 通常あまり問題ありませんが、クランクとか曲がるとき大変そうです。 なれるまで下手くそ棒でも付けた方がいいのでしょうか? 最近こういう車が増えてきたと聞きますが。

  • 固いナットのはずしかた

     こんにちは、最近ヤフオクでフロント用タワーバーを購入したのですが、ショックを留めているナットが固くて外れません。  Tレンチなどは狭くて使えません(ボンネットが邪魔して・・・)今メガネレンチで外そうとしているのですがそれも固いようです。  何かいい方法ご存知の方教えていただけませんでしょうか?